安全性、安全性というが、それなら制御弁付バッテリーについても「密閉式」とは呼ぶなとなるけどね
事実、今はJIS規格上も「密閉式」という区分はないし、メーカーも「密閉式」とは言わずに制御弁付と呼んでいるだろう?
制御弁が付いているとはいえ、規定圧力以上になれば、水素が弁から排気されるわけ
正しく設置されていれば、密閉空間への排出とならないように、排気口に排気口ダクト(パイプ)が接続されているだろうが、それでも水素は排出されるわけ
密閉式なんて「誤解」を生じる恐れがあり、ユーザーの注意喚起の観点から望ましくないよね