>>410
制御弁式が液栓無しMFバッテリーの先駆けで、その後カルシウムバッテリーが普及して、
水減らないなら補給口なくても良いよねと発展していったのが本当のところらしいよ
店も客も密閉式と勘違いする事態があって業界から注意喚起がされると半密閉式という言葉が
市場というか自動車評論家みたいな連中が使い出した
日本電池工業界に加盟する会社では正式には二重蓋構造の開放式として扱うが、
中韓バッテリーをただ輸入販売(製造ではない)する業者が相変わらずセミシールドだとか
半密閉式という言葉を用いるようだ