開放型欲しくても通販だと躊躇するんだよな
配達で梱包がびしょびしょなんて話も聞くし
ホームセンターなんかで、古河、GS、日立、パナあたりのスタンダードクラスの開放型を安く売ってくれればいいんだけどね
ホームセンターも運送リスクや管理コストで最安は結局密閉型となるなのかな
製造コストだけ考えると開放型の方がコスト安いはずだもんな
ま、コストでいえば海外生産でそのぐらいのコストはふっとぶだろうけど

バッテリーのもちは車の使用状況やメンテナンスによるんだろうな
週1で低速充電してれば10年もっても不思議ではないんだろうけど
充電器買ったけど緊急時以外は殆ど使ってないわ