アルミそっくりだけど実は非電気伝導性のテープ、とかがあるなら、すごく実験しやすいぞ
本物と偽物の混合比率はもちろん秘密、というか全部本物ということにしてマニア100人に渡して施工前後でなにか感じられたかレポートしてもらえばいい。とかな。
本物群と偽物群で、レポートに有意な差があるか検定するのだ。いや本当は多分100人じゃ足りないけど。

前、手製のホットイナヅマもどきのモニターを募集して、応募してきた人に配って、そのほとんどの人たちが効果があったとレポートしてきた実験例がある。
しかし彼らに配られたのは中に重りの入ったただのハコだった。
すげー効果あったよって報告してたテスターの人、ネタバレされて顔真っ赤。めっちゃくちゃ怒ってた。

PC関係だと、「CompJapan事件」なんかが典型的だ。
人間はもの凄く簡単に認知バイアスのミスリードに引っかかる弱い生き物なんだよ