X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板514
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 18:07:57.33ID:GfBR5Gw5
>>893
軽なら後払いだから支払い義務があるよ
登録車ならリース会社に聞いてみたら?
4月と5月の2ヶ月分だけ払うのが筋だよ
4月1日の所有者に送られてくる
登録車だと納付書が届くのは5月だよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:48:28.91ID:o1WQ4tp9
>>900
ヘッド綺麗にするスレあるよ
自分もそこ参考にしたけど、1番効果あったのが耐水ペーパーで磨いてから、電動バフでピカールで研磨して、市販の黄ばみ落とし(コーティング剤入り)でふきふきするとピカピカで新車みたいになるで

パッと見これは内側の汚れではないね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:07.76ID:ptKKJGJX
>>900
紙やすりでこすりましょう。
自分の場合はペーパーの800番→1000番→1500番→コンパウンド粗→中→細→
プラスチック用
ってやってからヘッドライトのコーティング剤ってやった。

ちゃんとヘッドライトの周りにマスキングテープ貼って養生するんだよ。
ボディまでこすらないように。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 09:21:34.89ID:NCLYS8Ff
ガレージ保管じゃないの
家のはガレージ保管で15年落ちでも曇っていない
もちろんガラス製ではない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 10:09:08.80ID:2EiKSkVZ
恒久的な取り付け方法のひとつとしてリベットが挙げられますが
ダイソーとかで調達できるハトメやカシメはこれに該当しますか?
結局あとで外しちゃうつもりなのですが
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 11:06:32.79ID:nItlwc+E
ヘッドライトの黄ばみ曇りについては、今YouTuberが色々上げてるので
それらを見た方が専スレ読むより納得出来ると思う
専スレ読んだだけでなかなかペーパーで擦ろうって気にまではならなかった
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 11:37:31.11ID:Cki9jytF
タイヤホイールを中古で買ったのですが、タイヤが09年生のスタッドレスでした。
溝6ミリ、ヒビなしで、爪で押すと跡がつく程度なのですが、使えると思いますか?
せっかくなので、溝がなくなるまで使いたいのですが…
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 11:42:15.55ID:5ruMebYC
>>916
使えばいいじゃない、何の心配してるんだ?
走行中に破裂してしまうとか、交差点でスピンしてしまうとかかな?
万が一パンクしたって察知して止まればいいし、スピンしない程度に様子見て走ればいい。
その覚悟はないなら新品にしれ。
新品だってリスクは0じゃないけどね。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:33:27.24ID:qd+hAScI
ドラレコの取り付け位置で迷っとるのですが、車種は違うのだけど
http://car-kounyu-110.com/wp-content/uploads/2016/01/0a0e6bc645149f1135ee45e0395927bb.jpg

このルームミラー上のカメラ設置されてる両脇の黒いツブツブ状になっている所も何らかのセンサーだったりするんでしょうか
ここに両面テープ止めしても問題なし?あと、剥がすときに一緒に剥がれてきちゃったりしないもんかな
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:36:47.19ID:5ruMebYC
>>877
自賠責はそうだが、事業者の賠償責任まで損保はカバーしないと思うよ。
事業者が事業目的で運転したなら違約でしょ、もちろん個人がレジャーや通勤保険で事業活動していても同じだけど。
ソモソモたいがいの事業での運転で発生した損害賠償は雇用西や事業責任者が負う。
風呂屋の送迎バスでも牛乳配達でもデイケアサービスでもなんでもな。
事業者も保有資産全てを投げ打って無限に損害賠償できないから自分の事業を存続させるために想定される
賠償責任保険に入るでしょ。

ちょっと聞きたいけど、代行屋が事故して賠償責任を発生させて、その自動車が無保険だったらどーすんの?
まさか代行頼んだお客さんの家屋敷や給与差し押さえして払って貰うのか?w
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:40:30.35ID:5ruMebYC
>>920
一応解ってるとは思うんだが、ドラレコのレンズは必ずワイパーの拭き取り範囲だからな。
そういう遮光塗装の場所はワイパー走らないからね?
そこに貼って可視範囲に吊すなら良いけど、大概は遮光範囲外に貼ることが多いかとも思うよ。
そのてのプリントや塗装は無理をすれば剥がれる品質もあるだろうが、粘着物を丁寧に加温したり剥がし材を浸透させれば大丈夫。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:52:28.46ID:qd+hAScI
>>922-923
ありがとうございます。勿論その辺は承知しとります。
ここにブラケット張り付けて吊り下げなので、レンズはツブツブの下でワイパーの範囲です。
ただの日光対策なのか、これで心置きなく設置できる。感謝です。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:52.25ID:TslCZTfG
>>917
みんなから、使えるよ!って言って欲しいんだよ。自分を安心させるために。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:07:37.83ID:yKn65hSh
>>927
やめたれw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:50:38.78ID:COrDoJK+
>>927
やめんかw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:12.24ID:RmlvHjAa
>>916
使えるけど、坂道上らなかったりするだけだよ。俺も古いスタッドレス使ってるけど、
雪道で夏タイヤよりはマシって程度で新品と比べたら駄目だろうな。
冬の雨の日に急ブレーキ踏んだらロックして滑ってった。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 06:00:18.12ID:ExA722cs
パンダも必死w

人は… まあ 2015なら。残り方にもよるけど
ただアジアン安いのだとどうかなあ
うちはアジアンなので短期間で交換する予定
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 10:34:13.28ID:cG5lTAY2
エンジン単体の燃費と、排ガスを綺麗にする能力は両立すると考えていいのですか?
燃料をしっかりと燃やしきると燃料のエネルギーを全て取り出せて排ガスも綺麗になる、みたいな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:01.27ID:/ZO5whlr
>>941
エンジン単体だけの燃費だけではダメで、排ガスに含まれる成分にもいろいろあるから排気過程での浄化は必須。
何しろ現在求められてる基準は、ザックリ言えば「排ガスを出すほど空気がキレイになるレベル」なんで…
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:02.09ID:g5nUL+Ug
>>941
現実として良くないね。
理論上は完全燃焼して完全にエネルギーを出せばそう言うことだが、そこには内燃機関とか可変回転、可変出力の
自動車用エンジンにすこし不利になる。
たとえば外燃機関や定回転のコージェネレーションシステムなら近い考えだが、そういう物は信号や加減速の必要な
エンジンには不向きだから、燃費や完全燃焼を犠牲にして利便性を高めてる。
その時に排ガス浄化を伴うには「出力を犠牲にして」までも浄化やなんやにロスをもっていかないとならない。
排ガス規制エンジンが規制ごとに出力を落とすとか色々な余計な構造を抱えたりとか、ある程度棄てたいウンコのブローバイを
無理に喰わせたりみたいなことがおこなわれてるよね。

燃油をガソリンに限定して加減速をとか車両縛りをしないで、単純に内燃機、外燃機をもって燃油のカロリーを最大限に
エネルギーに変える発電機やコージェネレーションシステムならば君の考えに近いように方向性があるとは思う。
まだアトキンソンサイクルとかで自在に道路とかも走れないしね。
運輸機器が内燃機である必要もないし電動機や超高効率発電機を通すことで根本の燃油がクリーンな排出ガスで無駄なく
エネルギーに変わることは確かかと思う。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 10:56:39.14ID:/ZO5whlr
>>942
BSのスタッドレスは油分保持能力が格段に優れてるらしいね。
だから距離乗らない人ほどBSが経済的なんだそうな。

逆に1シーズンで摩耗するほどの人はアジアンだろうが何だろうが油抜けないうちは効くからお好きにどうぞ、だそうで。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 11:04:13.44ID:YJHJbzgK
完全燃焼させるためのシステムでパワーロスが生まれるから燃費と排ガスは直結しない
燃料の絞りカスまで燃やさず効率良いとこだけ燃やして排出したほうが燃費は伸びる場合もある
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 11:14:41.39ID:cG5lTAY2
>>943
ということは燃料を完全に燃焼させても、まだ浄化すべき成分が残っているということですね
>>944
定速走行だけでいいならその通りだが、現実には加減速があるから難しいと
電気自動車がクリーンと言われているのは、自動車が排ガスを出さないことだけではなく、火力発電所で理想的な燃焼が行われているから、という面もあるのですね
>>946
つまり残りカスを無理矢理燃やす分、逆に燃費が悪くなると
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 11:27:34.71ID:PKuIz8ST
>>948
単に完全燃焼させるだけでは、未燃燃料HCや一酸化炭素CO、煤等は出ないけど、燃焼時の高温が原因で元々空気中に含まれていた窒素N2と酸素O2が化学反応してしまってNOxが出てしまう。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 14:04:57.94ID:YJHJbzgK
>>951
タイヤの油分ってそういうのじゃねーんだよな
まさか表面に脂塗れば性能戻ると思ってる?
タイヤワックスは油分の揮発を防ぐために塗るものでチャージするものではない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 14:08:35.09ID:bFXy4tPo
NOxを出さないために排ガスをインテークから吸わせる排ガス再循環(EGR)で燃焼温度を下げたりねw
今はポンピングロスを減らす燃費のために付いてる感じだけど。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 15:22:56.13ID:GzfX7N3A
リターダーや排気ブレーキで減速させてもブレーキランプ点灯しないようヒューズ抜いてるトラックいるよな。あれ逮捕してほしい
0965お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/10/16(火) 15:33:16.35ID:226tlS6v
>>963 元々はブレーキランプ連動ではなかった。
よって法的規制(保安基準など)はない。

この論争も実はかなりもめていて、一時期ブレーキランプ連動仕様になったが、
今度は峠道で本ブレーキなのかエンジンブレーキなのか区別が付かず
逆に危険という意見もあり今は非連動に戻っている。

トラックによっては自主的に「緑のブレーキランプ」を付けている物もある。

AT全盛となった今、MTの強力なエンブレが怖いという意見も確かに少なくないが、
それよりも先を、前を見ろと言いたい。車間も開けろ。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:02.64ID:+H2tUfv9
>>957
マジレス乙
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:52:18.94ID:WkgfwH1l
>>964
急ブレーキだったとしても赤信号なら仕方がない
自分がカットしたら後ろも着いて来そうっていう状況で、止まったらぶつかるだろうという確信をもって止まったとしても無理じゃねーかな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:56:54.37ID:EHn2/dlD
トラックのブレーキって完全に空荷ならそれなりに効くけど積んでたら全然効かないでしょ
それに追突って居眠りかブレーキトラブルで突っ込んだとしか思えんw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:02:21.82ID:HFR6DoF9
>>957
そうだよな。トレッドに塗るんじゃなくて、ホイールから外して、タイヤの内側に塗らないとダメだよな。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:32.26ID:ciu1elHR
質問でっす!
登録初年度から13年で税金が高くなりますが、例えば今年登録した新車に旧車のエンジン載せ換えた場合でも、初年度扱いになりますよね?
勿論改造扱いにはなりますが
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:14:11.45ID:eXIerZcQ
>>970
効きは落ちるけど信号で止まるくらいなら気にせずに止まれるくらいには効く
むちゃくちゃな過積載だとちょっと気を使うけど信号待ちで追突したなら居眠りか何かだろうな
排気とかリターダが付けられてるのは効きが足りないからじゃなくて下り坂でのブレーキの過熱防止な
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 10:11:11.53ID:WJ58M5dE
ホンダ、アーバンEVってここの住人方からすると評判はどうなんでしょう?
売れ行きの予想なども兼ねて回答いただけると嬉しいですが
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:31:13.96ID:pdGhyD0T
>>986
炭化水素が含まれるから環境に悪いと言われてるね
再吸気させるとシリンダー内のスラッジや摩耗の原因となる、エンジンにも有害な物質
大気開放させるとエンジンルームが汚れるほどだから、そんなの吸気させたら良くないのは当然だよね
再吸気させるとタービンに逆流して加給を阻害するなど余計な負荷を掛けたりする
0992975
垢版 |
2018/10/17(水) 21:45:18.19ID:vBHFi+Gy
>>976以下、レスくれた方へ
レスありがとうございます。
排気ガスの問題とかで難しいんでしょうね。

安くてシャシーが良い車を買ってきて、古くても良いエンジンを積めば楽しい車が出来るかと思いましたが、上乗せの税金払った方が安いですよねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況