>>854
落札すると相手の詳細でるだろ?
住所はストリートビューで見ると田舎の田園地帯の倉庫のような、家屋のような、なんともいえないところで、とりあえず何もない原野って訳じゃない。実態は適当な他人の建造物だろう
連絡先はヤクザ横流し系の携帯電話で、掛けると出る(詐欺った後は出ない)
取引履歴は前述のとおり、詐欺開始直前まではまとも

これらを全部チェックしてもプロの取り込み詐欺は防げない訳よw 
他人をバカ扱いする奴ほどあっさり足下すくわれるから注意しなよボク

ただ、チェックしていれば、ヤフーから補償金が出る
絶対無視されるとわかっているけど内容証明郵便だして、ちゃんと警察に行って被害届出して各種書類そろえて・・・・
被害額よりたくさんの時間リソースを使ったが、ここで泣き寝入りする腰抜けチキンが多いから犯罪が減らないわけでな、社会参加の一環としてやった