X



◎◎ ホイール&タイヤスレ 73セット目 ◎◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 23:42:18.38ID:HjTvCDB0
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160502-20102827-carview/2/
このサイトを見ると新型P-Zeroは3種類あるとのことですが、公式サイトでどれがどれだかわかりません

基本となるスポーツカー用の「P ZERO」に対し、
ラグジュアリーサルーン用
スーパーカー用
があるらしいのですが、公式見るとコルサシステムとかってのもあるし

公式画像のスクショですが、どれがどれなんでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1710320.jpg
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:49.52ID:0B96wgBJ
レオニスなら純正並みに腐食しにくいって本当?
店員が言うにはね
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 08:37:13.60ID:SCQEw/sU
タイヤ買うとき製造年、週が4本揃ってないと自分は結構嫌なんだけど皆さんはその辺こだわらない?
在庫の関係で製造年、週が揃わない場合は購入するのを別の店にするくらい気になる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:08:53.44ID:SCQEw/sU
>>760
そっかあ
逆に自分は店に何も要求しなかった時でも製造年、週が揃ってなかったことがない
4本買ったら自分の場合何もなければ最低4、5年は使うからその辺気にしてしまうんだよなあ
まあ気持ちの問題なんだろうけど

>>761
自分はネットで買うことが多いんだけど実店舗の店頭の日にさらされてるやつなんて絶対無理だわ
サーキットなんか行ってて頻繁に履き替えるような人もとりあえず新しければその辺気にしないのかもね
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 03:26:47.07ID:sMswlGyE
ネットのオー○ウェイで4本買ったときは2年位前のが来たな
やっぱり格安のネットだと店舗で販売しにくいような保存状態が悪かったものとか
製造から時間がたってるものがくるのかな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 09:26:31.34ID:rgl9rgMW
俺は製造年製造週バラバラなのがイヤだな
2017、2018が混在して週もバラバラなくらいなら4本2017でいいから製造週もきっちりそろっててほしい
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 10:44:27.82ID:XfWG4GwP
黒ホイールなんか履いたらどうなるかは純正鉄チン見ればわかりそうなものだが。
純正鉄チンが黒なのはホイールキャップが銀だからで、最初からホイールキャップがない商用車などの鉄チンは銀。
銀の鉄チンに銀のホイールキャップを付けると隙間から同じ色が見えておかしいから黒にしている。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:57:30.90ID:7ZU4lyJh
>>772
痛車ラッピングシートの世界がオイデオイデしてるよ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 17:44:51.22ID:Ubijqu3j
ロングじゃない
テーパの
チタン製の
P1.5の
ホイールナットで
泥棒避けの奴ってある?
7角形の奴は欠品だらけ
あったら
いくつか紹介してください
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 18:40:31.34ID:qGH7g/CJ
ちょっとお聞きしたいんですが、今スズキアルトに145/80R13ってタイヤがついてるのですが
155/65R13と言うホイールが付いたタイヤを2本もらえる予定です、
もらえるタイヤってアルトに付ける事は出来ますか? インチ数があっていれば付けられるのでしょうか?
予定としては、タイヤ交換してくれる店へ行き、もらえるタイヤを後ろに付けて、前輪だけタイヤ交換してもらおうと思ってるのですが?
これって、おかしい事ですか? 車の事全然わからないのでよろしくお願いします。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:51.80ID:ZqyzmQdm
意地の悪い人ばかりだね
考え方としては合ってるから店に行けば良いよ
でも持ち込みで割増工賃払ってまでやることなのかはちゃんと考えて見積り貰ってね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:47.34ID:5uxvFW4I
血痕とかついてないか調べておけ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 02:37:17.49ID:/5E3RtdL
よくあるのは絶対に見つかってはまずいものをタイヤの中に隠す
トラックのタイヤの中とか
たまにパンクして直してくる奴がいて半殺しの目に遭う
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 09:38:00.75ID:4pt7COYB
すいません
>>754わかる方いませんか
0806754
垢版 |
2018/12/11(火) 21:46:02.52ID:nvVcCkRm
ピレリP Zeroの質問のものです

>>798
https://dotup.org/uploda/dotup.org1710320.jpg

この中で言うと銘柄としては両方とも一番左のP Zeroで、
その中でも更に2種類あるみたいですね
右の3つはパターンが全然違いますからね

中ほどの2種類はスーパースポーツやレース用?
一番右のP Zeroはおそらく旧モデルだと思うのですが、これも併売されてるってことなのでしょうかね?

ただ日本のピレリのサイトだと新P Zeroにラグジュアリーとスポーツの2種類あるということはどこにも書いてありませんでした
0809754
垢版 |
2018/12/12(水) 10:00:18.02ID:C68t+9ed
「新型のP Zero」といえば間違いないのかな?
一番怖いのが写真一番右の旧型P Zeroが来てしまうこと
https://dotup.org/uploda/dotup.org1710320.jpg

>>807
275/30/20を買う予定なんだけどスポーツ用かな?
選べるならラグジュアリー用が欲しいけど

>>808
でも https://i.imgur.com/JXQI5Pg.jpg のスポーツ用と謳われてる方はCorsa Systemとは違うパターンですよね
P Zero無印のパターンと同じです
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 10:50:15.66ID:C68t+9ed
p zeroがよくわからず調べていたらコンチエクストリームコンタクトDWS06というオールシーズンタイヤを見つけてしまった

ミシュランやBSだと45000円/本
P Zeroが32000円/本
エクストリームコンタクトは破格の17000円/本

アジアンタイヤとほとんど変わらん値段でコンチブランドならいいかーと思いつつある
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 10:53:20.94ID:C68t+9ed
あと雪でも走れるってのはちょっと安心だしなー
基本積もってるときは乗らないけど、路地とかは所々雪が残ってるところをそろりそろり走ったりすることはあるので
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:59:39.95ID:C68t+9ed
>>813
ww

>>815
PZ4っていえばいいのか!
ミシュランみたいな感じか

タイヤ店に問い合わせたんだけど話が通じなかったわ
「製造年の指定はお受けできないので、、」なんて言われてしまった
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 15:52:45.21ID:C68t+9ed
>>817
いや結局タイヤ屋さんには断られてしまったけどなw

指定が難しいからオールシーズンのエクストリームコンタクトDWS06を検討してる
・雪でも走れる
・超安い、BSの1/3
・アジアンじゃない
・乗り心地が凄い良いらしい

ただサイドウォールがかっこ良くないけど
Pzeroはすげーかっこいいんだよな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 08:31:57.30ID:oqPShAGi
標準の今履いてるタイヤは扁平率45なのですがスタッドレス用に用意したホイールのリム径の関係で扁平率50にする事になりそうなのですが扁平率ワンサイズアップくらいなら問題ないですか?ハンドル切った時の当たりとか?タイヤ幅は変えません
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 14:48:39.91ID:+Oxs/ws0
>>826
車検関係ないならとか、
空気を入れないとすればとか、
タイヤがアルミ製ならとか、
普通に考えればこういう頭のおかしい奴がグダグダ言うようなところで何を聞いても無駄だ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 16:43:41.18ID:oqPShAGi
>>821です 言葉足らずですみません
純正225 45 17r リム径7.5j
スタッドレス用に用意したホイール17r 7j(純正が7jだと勘違い購入)
225 45だと各メーカーカタログ上推奨リム径7.5jで7jのホイールで225はこうとすると扁平率50のしか無いので相談です。225 45 7.5jのタイヤに7jのホイール使うかタイヤメーカーの推奨通り225 50 にするか迷ってます
ようは、純正のタイヤサイズでリム径むしして7j入れるか、用意した7jのホイール似合うタイヤサイズで扁平率アップするか(して当たりとか支障がなければ)
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 19:43:17.28ID:0McAiJpi
>>830
7Jとか7.5Jとかはリム径じゃなくてリム幅ね。でその新車装着タイヤサイズのリム幅適正範囲は7〜8.5Jあたりだから同サイズのスタッドレス買って問題ないはずなんだが誰かに「そのリム幅だと新車装着サイズは嵌まりません」とか言われたの?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:30:57.70ID:X9xvj/dI
アルミのポリッシュ仕上げってどんな感じなのかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h260880732
これなんだけど

メッキみたいに鏡っぽく写りこむ感じかな?
それとも最近の国産車で多いような「切削光輝」みたいな感じだろうか?
切削光輝だと白っぽく少し濁った半透明風の鏡面か、ヘアライン仕上げっぽい感じだよね

鏡みたいなのは嫌だけどなぁ
出品者は「鏡面風」といってるがアルミって磨いてもそんなに鏡にはならんのではないかと思うが、、
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:21.51ID:5BbG5fc2
>>837
>>838
ありがとう。買ってみた。
アルミだからメッキホイールみたいにはならないよね
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:00:43.13ID:oYtHXn85
アルミ箔の光ってる側ぐらいにはピカピカにできるんじゃね?
さらにしっかり磨けば、アルミの鏡も存在するわけで、ああいうレベルもやろうと思えばできそう。

でもリンク先の商品、普通のよくある切削光輝ホイールでしょ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 00:54:32.04ID:gg83aCaM
冬タイヤ用のホイールをヤフオクで落札入手し、物の程度も良く出品者に高評価返しをしたが、個人であんなに山ほどのホイールやタイヤを出品し続けられる本職多忙の人物って何者!?と失礼だが窃盗団的に訝しんでしまう
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 10:11:07.06ID:ZCQjKFfA
出品者情報の住所調べて店舗とかなら安心するんだけど集合住宅みたいで、でも記載住所に集合住宅名はおろか号室までも書かれてないし、ゼンリン地図調べだと正確にはこの番地の割り振りも無いし
消費税は0円扱いだった
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 10:46:51.32ID:YC7fNrJ8
タイヤじゃないけど俺一回取り込み詐欺にあったから注意な。
相手の住所や電話番号とかを確認してから振り込んでいないとヤフオク補償を拒否されることが多いらしい。
常習犯ですでに手配されてるけど口座はウシジマ君みたいなのから買ったやつで、現金引き出しは出し子を使っていて捕まえられないんだってさ。
100件ぐらいまじめに取引してGOOD貯めてから(これも副垢自演なのかもしれないけど)、いきなり急に商品発送しないでドロンする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況