X



プレミアムタイヤ 32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97db-y3Zv)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:42:13.79ID:cgMF2/sq0
>>484
タイヤを界面活性剤とかで洗ったら油分が取られちゃうから、そういうのは使わない。劣化が早くなるよ。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3dd-SjVX)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:13:26.49ID:eCxy/A980
レグノって生産ストップした?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b48-0EdJ)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:18:15.50ID:ZKjCKFEz0
相談なんですが
最近冬タイヤに変えて来季夏タイヤ履き替える予定なんですが、せっかくだからプレミアムスポーツにしたくて
希望はPS4Sなんだけど、17インチ希望だからサイズがないです
無難にPS4に落とすか、サイズある競合のS007aにするか、前の型のPSSにするか迷ってます
助言を頂きたいです
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3dd-SjVX)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:59:07.07ID:eCxy/A980
結局レグノXIになった
考えただけ時間の無駄になったわ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd7-SjVX)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:48:29.95ID:bpU+Hd080
275の20インチホイールに合うタイヤ検討中なんだけど、サイドウォールのデザインも含めた見た目の具合って重要だと思いません?
カッコいいのはピレリやアドバンでイマイチなのがミシュランだと思うんだが…
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd7-SjVX)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:57:35.65ID:SHzaqS4f0
以前3シリーズでコルサからプライマシーに履き替えたら…なんか見た目カッコ悪かったんだよね。
サイドか丸く見える?ピレリやアドバンは角張って見える?
気のせいかな笑
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:35.09ID:0+uiPPYu0
サイドの膨らみ具合は機能や目的のためだからしょうがないだろ
そこに刻まれたモールドはデザインセンスの善し悪しの論評の対象にしていいけどさ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-rTQC)
垢版 |
2018/11/07(水) 06:54:23.99ID:Txk40n6JK
ポテンザ履いてる車は遠目で足回り見た瞬間にポテンザだって分かる
ショルダーがラウンド気味になわりにサイドウォールは張り出しててタイヤ幅じたいは太くてスクエアという特徴的なプロファイルしてるから
グランプリ時代のヨコハマはトラックのタイヤかってくらいショルダー角ばってたな
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd7-SjVX)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:32:04.56ID:Z+SdMXA70
>>520

> おまえらどんだけ目がいいんだよw
> タイヤのデザインなんかよっぽど近寄らないとみえねーよw
稼いでいい車乗れるように頑張れよ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:01:36.57ID:MrdHH8Tj0
>>520
住人の品評見てると、結局、でっかいホイールにサイドウオールが膨らんでいない直角絶壁な超ローハイトタイヤ履いてるのが賛美されてるんだよ
そりゃ遠くから見ても分かるし、それを付けているのは高価なスポーツカーだもんな
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-rTQC)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:49:28.59ID:Txk40n6JK
デザインはさすがに見えんよ
ただショルダー形状は視力1.5もあれば交差点の信号待ち車とスレ違う時とかに分かる。
ハイグリくらい特徴的なタイヤ形状ともなると並走してタイヤは残像しか映ってなくてもこれハイグリ履いてるなって分かる。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:13:08.81ID:MrdHH8Tj0
うん、だから、性能や目的のために最適化された形状を 「デザインのよしあし」 という物差しで語るのはお門違いじゃね? って思うのよ。
側面の紋様と刻印だけに絞って話するなら分かるんだけどさ。
俺はそう認識してる。 
で、その観点からいうと、 近づかないとわかんないんだからそんなにアレコレ言わなくてもいいんじゃねえの、という>>520に同意なわけだ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:49:04.11ID:MrdHH8Tj0
いや機能と目的のために計算された合理的な構造に対してデザインがどうこうとか、論理的におかしな事言ってるから諫めただけなんだが・・・・
まあいいか。 サイドの紋様は俺自身はどうでもいいと思ってることだし。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:24.38ID:MrdHH8Tj0
クッソ懐かしいなw
子供心に、ちょーシャレオツなCMだったのを覚えてる
勝手な先入観で鏡月みたいなチョン産かと思ってたらキッコーマン→サッポロだって。まじかよ・・・
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97db-y3Zv)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:12.82ID:nFVESD5I0
タイヤフェチだから、人のタイヤは気にして見るな。
そして、他人は自分の車のタイヤなんて気にしてないの知りつつも、自分のタイヤ選びにタイヤフェチが見たときどう思うかも考えて選ぶ俺w

今ゴルフトゥーランにプライマシー3だけど、何履かせたらタイヤフェチが「おっ」って思うかなとか…
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a48-GpIZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:16:00.34ID:lbGxdjPL0
アクアにレグノかdb V552Aを考えてるんですけど不釣り合いですか?
純正のエコピアがパンクしたんですけど、高速でのロードノイズがうるさすぎるので良いものに変えたいのですが…
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a48-GpIZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:28:00.79ID:lbGxdjPL0
>>541
ありがとうございます。
サイズはあるみたいです。
エーモンのパーツ調べてみます。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-EjDC)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:12.44ID:J+r99RP9d
空気入りのゴムタイヤというものはイギリスのダンロップ氏が発明したものでブリジストンもヨコハマもみんなパクリなんだけどなんで威張ってるの?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19db-ISL8)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:45.15ID:2jYtw5/F0
>>544
そのダンロップが、住友ゴムとグッドイヤーが作ってるまがいもんだからなぁ…
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f990-K23r)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:20:07.91ID:gRME0PQz0
>>539
遅レスだけど
アクアだからロードノイズを抑えたいんだよね?
だったらどちらでも良いと思うよ
後、高速乗るとロードノイズとは別に風切り音が凄いするから
エーモンの風切り音防止テープ辺りを調べて施工する事はお勧めします
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01fe-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:59.68ID:B3IWYs3e0
>>428
雑誌は面白いけど基本批評はできないよね
どの雑誌もだいたいはその業界の広告みたいなもんだから、その業界のファンクラブ会報みたいなもんだな
批評的な物を読みたければ単行本買うしかない
結局は広告の問題だけど
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01fe-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:38:14.05ID:B3IWYs3e0
>>429
まあ運転席で目隠しならともかく、助手席に乗せてタイヤがわかったところで何?というのもある
五感のある部分を遮断してこいつほんとに分かってんのかを検証する価値はあるけど、それよりも評価軸があって批評してんのかという問題
雑誌読めばわかるが広告のコピー書くのに適してる奴らの文ばかりで、自分の評価軸に沿って同じ基準でどの車も批評してる文自体が雑誌にはほぼない
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01fe-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:04.14ID:B3IWYs3e0
>>554
ん、開発拠点はイギリスにあるのかもしれないが、企業としてはグッドイヤーと住友ゴムの一部門だろ
ヨーロッパで売ってるダンロップと日本のダンロップで売ってる銘柄が違うものがあるが、それはグッドイヤーが開発したものと住友ゴムが開発したものがあるからでしょ
しかも数年前に日本などアジアほかが住友ゴムで欧米豪がグッドイヤーと分割されたのでは?
結局欧米豪でダンロップ扱えない住友ゴムがファルケンからFK510みたいなのを出すようになったんだと思うが
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01fe-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:36.46ID:B3IWYs3e0
>>538
なるほどタイヤ見てる人もいるんだな
俺はオイルとか部品みたいなもんだとしか思ってないからより良いものを選びたいとは思っても、他人がそれ見てどう思うかは考えたことなかったわ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-mDL8)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:36:48.99ID:0Iad5umx0
いやほとんどの人はみてないと思うよ
自分自身のタイヤチョイスに凝る人の中でもわずかじゃねえかな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-NQWV)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:05.93ID:RveRlPkGa
人の車のタイヤ見る人のタイヤの見方

@ふーん、ホイール奢ってるのにしょっぺえタイヤ穿いてんなぁ。
A車は旧車手前の古さだけど綺麗に乗ってるしタイヤはバリ山のそこそこの穿いてるねー。
Bおースタンス系のカスタムか、んがタイヤはお決まりの気合い入ってないパターンね、惜しい。
Cなんか走りそうな車だな、ハイトそこそこあるセカンドグレード穿いてっけどショルダーからサイドにかけてやたら茶色く汚れあるな?・・!!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-mDL8)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:23:58.66ID:0Iad5umx0
自分と似た方向性の車が信号で横に並んだら参考にするために銘柄をちらっとみたりはする
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-SeP8)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:29.80ID:M3SMhpmfa
C1S スペックaは、あくまでもコンフォート重視の特性
5年くらい前に、レグノを履いていたけど、良くも悪くも似てる
高速の燃費は、いままでで一番良いから転がり抵抗は少ないと思うけど、低燃費タイヤみたいなゴツゴツ感は無い
ビューロは履いた事ないのでわからない
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-Q656)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:24:35.48ID:f5sRy9Afd
>>573
あの記号でなんで半年前って分かるんですか?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcd-ISL8)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:40:17.72ID:+yqgChJjp
>>575
15年の27週に製造。つまり、2015年の7月。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-Q656)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:56:21.20ID:f5wtPDAK0
>>577
知らなかった
ありがとうございます
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-YnkT)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:11:34.19ID:zuXl1+cm0
>>571
c1sってショルダーがなで肩というか丸まってるって聞くが、気になりますか?今履いてるdb v551が角ばったショルダーで見た目的には良いから買い換え躊躇ってます。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01dd-Q656)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:25:51.96ID:+J59dObt0
コンフォートプレミアムでレグノ以外にする理由って何?
価格もそんなに変わらないしレグノで良いじゃん
何か特別な理由があるの?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-mDL8)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:44.16ID:MToBN/eQ0
ハトポッポに小遣いやるのが政治思想的に看過できないから・・

そこがどうでもいい奴はとりあえずブリジストンの高いの買っとけばいい。コンフォートであれスポーツであれ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-mDL8)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:13:28.25ID:MToBN/eQ0
痛車用にタイヤに絵柄プリントするサービスがあったはずだ
あれでがまんしなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況