X



【増税】アジアンタイヤ全般37本目【円安】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 10:22:24.51ID:rDs0iZMX
消費税増税に物価上昇の追い打ち、円安でやや価格上昇中とはいえ
庶民にとって財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。

○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
 生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。

【前スレ】
【増税】アジアンタイヤ全般36本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530148472/
【増税】アジアンタイヤ全般35本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524574930/
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:14:59.60ID:8il6QZd5
しゃ〜ないからエビス来れるならタックイン教えようか?
農道はカンベンな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:38:28.47ID:yl5aS6h5
在日ァピールスレはここですか?www
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 08:17:28.63ID:KYD669sg
>>745
ビルシュタインの下は日野のやつだな
UDトラックス…
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 21:56:15.28ID:Ed982Ptz
R330 コスパどう
減り早いかな?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 12:35:03.69ID:RYrc0BDk
今までナンカンNS2を履いて特に不満はなかったんですがAS1を履かなければならなくなりました。(車買い換えで純正サイズの関係上、NS2にサイズがない)

両方を経験された方がいらっしゃれば比較感想をお聞きしたいです。

街乗りメインでたまに峠でちょっと飛ばしたりする程度です。よろしくお願いします。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 13:24:41.30ID:GcEPll/I
やっすいタイヤなんだから何でも良いだろ
黒くて丸ければ文句を言うな
こんなクソタイヤ に性能とか求めてどうするの?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 15:17:04.07ID:RYrc0BDk
厳しい言葉の数々ありがとうございます。社員なら黙って使いますが、自分的には気に入ってたのでどんなものか聞いてみたかったんですが…
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 20:42:00.34ID:D78LhZ8G
母が「スタッドレスタイヤ何てアジアンでもいい」何て言いだした。 どういうことなの!? まぁ自費でミシュランの狙うけど
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:19:15.69ID:h5tw3HbW
>>767
タイヤサイズやタイヤメーカーのチョイスが車板で悪い意味で有名な荒らしと似てたせいで勘違いされたのですね
ご愁傷様です
ナンカン縛りでは無く他メーカーのアジアンも視野に入れればコペンでNS-2と同程度のコンフォートタイヤ有りませんかね?
もしくは少し値段上がるけれどスポーツグレードのタイヤでもOKなら更に選択肢増えるんじゃないかなと思います
0770753
垢版 |
2018/11/07(水) 19:32:41.30ID:GA9UbDMM
>>767
すまんすまん勘違いだったか
んでケンダKR20はどうよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:35:18.68ID:8vRo1A3L
金額が安けりゃ何でも良いんだろ?
丸くて黒ければ一緒だって
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:11:26.03ID:Lsbm3KZf
レスくれた方あざす。確かにナンカン縛りが誤解を招く原因だったと反省しとります。
要は旧型から新型に乗り換えて純正サイズが無いのでNS2ではなくAS1はどうなのかな…と。
それならNS2Rがあるじゃんって話ですが、どうも本格的過ぎて選択肢に入ってません。そんな感じです。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:34.30ID:yT6UTbn5
PS3からの履き替えでV12 EVO2にしようと思ってたんだけど、ラウフェンのS FIT EQにも興味出てきた。
S FIT EQの方がコンフォートよりな感じですか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:14.17ID:dmmZHtdA
N8000か
フニャフニャ感は無い
ドライグリップはかなり強い

逆にN7000のほうはドライグリップはかなり弱め
国産エコノミーよりももう一回り弱い
ローパワーFRでもスタッドレス並みによく滑らせることができる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:41:18.57ID:easl0gYq
タイヤ組み込みの仕事してる者だけどタイヤの質は断然日本メーカー
ナンカンはゴミ、ハイフライは少しマシ、ただアジアンタイヤでも走れない事はない、だが自分の車にアジアンはあり得ない
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 08:55:15.68ID:0WEuoceP
先週、出先でパンクして割と近くにあったパーツワンで「一番安いタイヤを」って言ったらラウフェンS FITだったわ
今までルマン履いてたけど普通に走る分には差は分からん
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:03:14.39ID:L0BLCbCz
ママの車に乗せて貰ってあらかじめ写真を撮りw
http://imgur.com/weg9haQ.jpg

コレ↓wどこの老害徘徊ジジイだかwそして日付w
-------------------------------------
273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Y1D8)[] 投稿日:2017/04/25(火) 11:19:45.27 ID:dNsdoMM0M
とりあえず、現地に来てるが
その前にこちら、オイル交換の費用は756円でした(全込み)
http://i.imgur.com/10FLS7L.jpg
320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Y1D8)[] 投稿日:2017/04/25(火) 12:02:09.68 ID:G6c8xbzRM [17/19]
これが俺の行動力だ
参ったかwew
-------------------------------------


完全に一致
http://i.imgur.com/zDqtUvS.jpg
http://i.imgur.com/neuWWJv.jpg
ご近所のオーラバッカスに散歩した程度で行動力www
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:06:51.35ID:Cxi9ZksX
ママのお買い物カーで調子こく豚野郎w

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/11(木) 17:21:18.44 ID:pBVwvG6a
いよいよ明日N-WGNカスタム取りに行くんだ。

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/11(木) 21:35:45.97 ID:eQLV5ZA5
お、いいな。ターボかな?
今商談中なんだ。よかったら値引き額教えて

847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
機種違うんでテスト

実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:47:02.09ID:GbEDYsm8
なぁタイヤぐらいちゃんとしたん履こうや
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 10:01:37.38ID:RN64uFTB
>>795
ルマンってセカンドコンフォートだよな
ラウフェンはセカンドブランドの一応スポーツタイヤだったような
それで普通に走る分には違いがわからんって凄くね?
快適性は遜色ないって事だよね
攻めた時の性能はラウフェンの方が良さそう
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 10:20:58.85ID:m8SpCKJP
>>805
まぁルマンがだいぶ劣化してたから変わりなく感じるのかもしれない
でもラウフェンでも全く問題ない、雨の日は走ってないからそこは分からんけど
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:57:37.56ID:GbEDYsm8
>>809
ちゃんとしたんがあるんで・・・ちゃんとしたんがあるんで・・・
ちゃんとしたんがあるんで・・・あぁぁぁぁ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:34.93ID:nMaQuKGg
アジアンってバカにしてたけど実際使ってみたら街乗りには十分でしたって人がほとんど。

こりゃだめだって意見は年々減ってきてる。
メジャーのパクリも進化してきてるから当然なんですけど。

こうやってアジアンメーカーが潤えば更にパクリの技術が発展するから性能は日進月歩
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 20:26:15.19ID:wooc2Snt
そんな怖いなら国内メーカーを買えばいいだけ
0815白狛@ハイヱ○ス
垢版 |
2018/11/13(火) 20:36:38.48ID:Hv10X3dv
>>813
ケンダKR20で新東名155km出したけどそれ以上はブレが出てくる。まぁ何キロまでって感じで段階的に出したけど140kmまではヘーキだろうね。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 20:43:38.16ID:wooc2Snt
すり減り、ひび割れした国内メーカーのタイヤより新品のアジアンタイヤだよ
安いから躊躇せず交換出来るしね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:01:38.06ID:n5V6k/+U
安いから「もう少し使えるかな?」とか「まだ大丈夫だな」なんて気にならないもんね
毎年交換しても痛くない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:37:15.79ID:zVPqNQdM
誰も見てないから気にするな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:12:11.62ID:V3IYTv8E
お前ら韓国産タイヤなんてよく履けるな!
チョンか?
ならいいけどwww
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:17:08.72ID:V3IYTv8E
>>812
潤えばってwww
日本の企業、日本人を潤してやれよ!
どこの国の企業を潤してるんだ?お前は!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:57.33ID:V3IYTv8E
>>817
躊躇せずに馬鹿アピールwww
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:36.65ID:zVPqNQdM
別に韓国だろうが中国だろうがインドネシアだろうがどうでもいい
まぁ韓国タイヤは性能上がっちゃって値段も高くなってきたし、旨味が薄くなってきたのは事実かな
ただ国内メーカーの下級グレードのタイヤよりいいよw
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:21:24.37ID:V3IYTv8E
お前らも原爆Tシャツを平気で着て歩く情弱平和ボケと同じだといい加減に気付け!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:27:42.10ID:V3IYTv8E
>>831
そんな知識なんかいらんわ!
どんだけ日本人として底辺なんだよwww
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:46:42.37ID:NG+5IQI6
ネクストリーみたいなクソタイヤを売ってる国内メーカーがどうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況