X



【四駆】4WD総合スレッドPart.44【AWD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 10:20:14.61ID:y1ckCadI
四駆の話題なら何でもOK。

但し、ここは紳士淑女の社交場です。


四駆に関する情報
https://www.google.co.jp
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:36:23.18ID:FKqmPWFz
ゴーンが三菱にやった手口と同じやり方で、不正をここぞというタイミングでリークしてマスコミを総動員させて
株価が下がりきったところで吸収合併子会社化。
これでスバルは完全にトヨタ化するわけだな。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:31.12ID:UxjwYRN9
倒産寸前のコジキスバルからすり寄ってきたから助けてやったら
ゴミエンジンつかまされてそのあげくスバルを乗っ取る陰謀だ
だもんなさすがにトヨタに同情するわw
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:04:35.03ID:NH/mBYkK
ん?でもその四駆を成すパワートレインの構成方法がツッコミ所満載
更にスバル四駆は横置FFベース四駆で痴漢可能な上に四駆FFベース四駆の方が高容量と日産が証明

スバルの苦しい戦い
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:09:07.83ID:NH/mBYkK
ん?でもその四駆を成すパワートレインの構成方法がツッコミ所満載
更にスバル四駆は横置FFベース四駆で痴漢可能な上に四駆FFベース四駆の方が高容量と
日産が古きブルーバードで証明

スバルの苦しい戦い
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:03:52.43ID:K15PITcU
JAFメイト掲載、自動車ジャーナリスト2人が紹介するSUV

ラダーフレームを採用する頑丈な車

トヨタ・ハイラックス・4WD   約326万〜約394万円
日産・エクストレイル・4WD  約241万〜約381万円
スバル・フォレスター・4WD  約281万〜約310万円
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:56.29ID:B4r/9sqs
>>517
エクストレイルとフォレスターは初代から現行まで一貫してラダーフレームじゃないし、
ラッシュビーゴ、3代目以降パジェロ、デリカD5みたいにラダーフレームに準ずる強度を確保すべく
特別な補助フレームを入れた形式でもないですよね。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:51:56.01ID:muEMF5uN
ルノーニッサンミツビシじゃあるまいし
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:06.01ID:iAZpDKWk
>>524
平地の街中でも恐ろしく滑るしな。
良くあるのが、特にFFかFRの車が停止する際、微速で進んで止まらないってやつ。
ドライブに入れたまま、ロックしないようブレーキングすると駆動輪以外がロックしていて
ジワジワ進んでいく恐怖。 止まる際にクリープがあんなに邪魔するのは超低μ路ならでは。
動画の、33秒で映る黒のクラウンがまさにそれ。
https://youtu.be/SYBHyLTbSgA
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 18:59:11.39ID:iAZpDKWk
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 20:09:26.95ID:8Ros4Jgi
>>525
これは、たぶん気温比較的高くてミラーバーンの表面がうっすら濡れてる
状態じゃないかな?

スパイクが無い今となってはテッカテカ+パウダー薄っすらと同じくらい厄介だよな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:44.15ID:VB+NGj5Q
ミラーバーンが問題になり始めた頃のニュース映像で
旭川の信号交差点をゆっくりと、しかしフルカウンター状態で右折していく
おばちゃんが運転するマークIIが映っていた
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:54:24.09ID:F0st17lF
北海道でも、スタッドレスだけですますのではなく
積極的に金属チェーンを使おうということだ

それが、国土交通省からのメッセージだ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 05:35:31.89ID:7dvqJWyt
当時の札幌市民だけど、あの辺りは塩カル撒くから夕方時々ああなる。
タイヤもブリヂストンよりミシュランやDUNLOPの方が効くよ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:54:18.37ID:FOweVV6e
自分は、常に四輪が駆動するタイプの4WDに乗っている
しかし、やはり普通の路面のときには二駆に切り替えができたらいいのに、と思う
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:14:25.30ID:t8ZbKFFa
パートタイムとフルタイムに乗ってるがFRの方が年寄には分かりやすい
たまに上り坂でケツ振ってションベンチビッてるけどな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:20.56ID:mIOXDFQW
トヨタの100%連結子会社がダイハツ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:29.46ID:a7bodU89
>>19
幹線道路は除雪される場合が多いが住宅街の道路は除雪されない場合があるので四駆はあると便利
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 12:09:42.68ID:ZAAl5Jlc
雪道では、
第一にタイヤ。まずスタッドレスでないと話にならない。四駆だからと夏タイヤで特攻するのは愚の骨頂。
第二に運転者。それなりに経験がないとダメ。四駆だと走れるじゃん、と出て行って、道路から落下していく。
第三くらいが駆動方式とか車の性能。上二つがあってこそのもの。
上二つがない4WDは狂気そのものであり、凶器である。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 12:27:09.25ID:ZSwO592G
プラドは安心感があるけどつまらない
フォレスターは何も考えないで普通に走れる
でも、FJが面白い
レバーガコガコ切り替えるのが、昔乗ったシフトレバー付きのツバメ自転車を思い出す
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 22:47:41.72ID:ih79f34+
エスクードは?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 23:10:07.54ID:+Nyl9o9l
>>567
再販ナナマル欲しいけど、嫁がAT限定なもんで、FJとハイラックスが理想ですな

マニュアルはサンバートラックスーパーチャージャー付きので楽しんでます。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:31:31.50ID:ZJIT7ktB
昨日の晩、数日ぶりに帰ってきたら家の近所の峠が圧雪路になってた
ノーマルタイヤだったけど、四駆に入れてなんとか登りきれた
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:58:27.86ID:9AZTushV
坂道発進が出来ない運転ヘタクソおじさんです
誰か押せよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:59:12.83ID:5MfsEEPo
別にFF+スタッドレスタイヤでも大抵は走れるけど、ずっと五感を張り詰めてないといけなくて疲れるから、4WDにして少しでも楽して走りたいんだよ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:21:01.13ID:VqTAitbM
低速ギアでアクセルで制御する乗り方すれば四駆が楽だってことくらいすぐわかるんだけど
乗ったことない奴に限ってコントロールは大差ないとかホザくんだよな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 02:43:57.83ID:vT5WRI4N
いや積雪路も凍結路も湿潤路や乾燥路の特性が如実に出るだけだぞ
・積雪凍結含む全天候登坂性能
 直結4WD>トリプルビスカス4WD>電制4WD>RR>FF>MR>FR
・積雪凍結含む全天候操舵安定性
 直結4WD>トリプルビスカス4WD>電制4WD>FF>FR>MR>RR
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 17:38:03.97ID:ShyzEG76
>>589
凍ったスケートリンクみたいなつるつるの坂道
で、立ってられないからと四つん這いになっても
登れないのと同じで、最後はスタッドレスタイヤだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況