発電を自動車の駆動力確保に例えれば、火力はガソリン車で蓄電池組み合わせればHV
車というところで、任意にコントロール可。

風力太陽光とバッテリーだと、リーフに自然エネ発電機組み合わせたようなもので、
充電量が時の運でしかないから大量のバッテリーがないと電欠が発生。
それでは間違いなく高くついて、高くつく事自体がどこかでエネルギー大量消費してるのでNG。