高速道路は、次の三つを果たすだけで平和になる

1 大型トラックの排除
  貨物列車は1人の運転士で26両の貨車を輸送でき
  また、エネルギー消費、CO2の排出量もトラックと比較にならないくらい少ない
  運転者の高齢化や不足と業務激化により事故が多発している
  都市間輸送での主要幹線は全部鉄道輸送に切り替え、
  街の中の輸送や鉄道のない区間だけに限ってトラックにさせる

2 スピードバカと危険性帯有者の排除
  ほんの少しでも気に触ると「カチンとくるけん」というようなアホ、
  高速道路で他車を車線上で停めさせるようなフザけた行為する奴は当然、
  他人の後ろをおとなしく走れない者、速度を出さないと気が済まない者は
  そもそも運転に向いていない。警察の徹底した監視により免停とする。

3 通行料金の値上げ
  膨大なインフラを維持していくためには相当な予算が必要だが、
  今後、人口の先細りは目に見えている。受益者負担として通行料金の値上げは当然である。
  また、たいした用事でもないのに、道路に出てくる貧乏人やヒマ人を抑制することもできる。