X



【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/14(土) 04:40:43.32

今、たくさんのドライバーに選ばれている新装備、最先端で進化途上の自動ブレーキシステムを語ろう
アメリカでは運輸省が全メーカー全新車にAEB標準装備とするように要請しており、トヨタ、マツダ、GM、フォード、VW、ベンツ、BMW等10社が合意済み
EUでは全ての商用車の新車に装備が義務化される
日本でも3.5t超のトラック、乗員定員10人以上のバスに義務化される
欧米と違い日本では保険料割引は2015年時点で行われていないが、2015年度中にAEB搭載車と非搭載車の事故率の違いを調査し、効果が認められれば保険料に反映すると日本政府が発表済み

前スレ
【AEB】緊急自動停止ブレーキ14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1486733378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-T7wh)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:51:23.77ID:qogKbyNkd
ノアヴォクサイズのミニバンは、セレナ、ステップワゴンとあるけど、ノアヴォクのAEBが一番性能が悪く、人も検知できない、おまけに唯一追従クルコンもない
とりあえずついてるからいいや、って層がどれだけ多いかが分かるね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:07:39.54ID:tNVaqlIxM
>>147
機械が人間にそこまで信用されるか、それとも家庭でサイフのヒモを握る人間にその有用性を理解されるか、
それにはもうちょっと時間かかるってとこだろうね。
結局のとこ、今のファミリー向けミニバンにはまだ求められてない機能なんだと思う。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b9-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:18:00.47ID:u+7xtSzq0
偏見なのは承知だけど・・・
ノアヴォク買う層は最も運転に自信を持っていてAEBとか不要って考えている人が多い気がする。
車間取らないし、煽ってくるような運転多いと思う。
そんな運転するしようとするとAEBは邪魔にしかならないだろうし。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aeb-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:54:06.74ID:dCfpBbvH0
144です。
具体的な車名出しちゃったので、トヨタをディスるような内容になってしまいましたが、
トヨタをディスる気は全くないです。日本経済に対する貢献というか影響はすごく大きいからね。
まぁ、だからこそ新しいセーフティーセンスも早急に同じ物を水平展開して欲しいだよね。
安い車にも同じものを乗せて欲しい。消費者に合わせた車作りは素晴らしい理念だと思うけど、
こと安全に関しては不勉強な消費者に啓蒙したり、”知らずに一番良い物に乗ってた”くらいにして欲しいんだよね〜。
日本向けの車作りを諦めていない唯一のメーカーなんだから頑張って欲しいよ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d9-uGmS)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:24:25.59ID:O41l8cIK0
ぶつかるぶつからないだけに目が行きがちだけど、減速できてるかも注目すべきだなと思うね
アイサイトは普段使いならかなり優秀なんだろうけど、夕日に照らされてるとか雨で見えにくいとか限られたシーンだと弱いのも事実
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe34-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:42:22.13ID:ELcMUaQ30
誤作動との兼ね合いがあるから、どの段階でブレーキを作動させるかは、メーカーの考え方による
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2a-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:26:06.39ID:5bd8hiPm0
>>142
>トヨタは相変わらずこの低性能なコンチ製TSSCをずっと使い続ける
来年からコンチネンタルは次世代カメラの量産を始めるからたぶんそれに合わせて更新するんじゃないかと
勝手な想像だけど(けっこう期待できるかもねAIなんか組み込まれていて松竹梅があるが)
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:17:59.62ID:D2QO3Kcj0
TOYOTA、プロボックス並びにサクシードのToyota Safety Senseに昼間の歩行者検知機能を採用し、安全装備を強化 | トヨタグローバルニュースルーム
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/25369835.html

赤外線レーザー+単眼カメラの方式は同じだが、「Toyota Safety Sense C」から「C」のない「Toyota Safety Sense」に

「C」なしになった赤外線レーザー+単眼カメラの「Toyota Safety Sense」って他車含めてJNCAPで結果まだ出てないよね?
サプライヤはコンチのまま?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-nQjI)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:13:09.24ID:Js2x9wpqa
スバルよりもスズキの方が夜間性能高いのか
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72a-yOPl)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:04:47.02ID:au/8JEkL0
以前のアイサイトの踏み間違い抑制機能は出力制御するだけで車止めが無いと動いちゃう仕様だった
スバルが言うには踏切に閉じ込められた時、遮断器を折って脱出できるようにするためらしい
ところが今回のフォレスターではぶつかる前に止まるようになっている
個人的にはどっちが優れているというよりはメーカーの考え方の違いによるんじゃないかと思う
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd9-3xKd)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:57:56.07ID:dFw6fwK00
フォレスターもソリオも反応はしてるから、重量の違いだと思うね
JNCAPには以前のように、全ての速度の動画を公開してほしいわ
歩行者ダミーとぶつかる映像は衝撃が〜とかじゃなく、どのくらいの速度まで落ちて、どのくらいの衝撃がかかるとかが分かるのも大切でしょ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2a-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:20.48ID:8m8QYk2Y0
メーカーがいうAIはAI=ニューラル・ネットワークだからね
本当のAIはまだ先だね中国が盛んに研究している最終的には自動運転もAI+ニューラル・ネットワークなると思うね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f8-kZBK)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:14:50.13ID:2ngtQ/e60
アテンザ(カメラ:magna、チップ:mobileye)の結果だけで、mobileyeがダメだというのは早計ではないか?
EuroNCAPでは、リーフ(カメラ:zf、チップ:mobileye)が好成績を残しているし、カメラの性能差が夜間歩行者検知において支配的に影響した可能性がある

今回の結果は、デンソーとboschのaebsが優秀で、continentalと日本電産が粗悪だというのは明白だが、中間的な成績の日立オートモティブが優秀と言えるのかは微妙なところ
特にフォレスターは、aebsではなくアダプティブヘッドライトによって総合点数を稼いでいる

mobileyeに関しては、日産やボルボ、メルセデスの結果が欲しい
なぜか輸入車は最近JNCAPで試験をしないが、また再開してほしい
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2a-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:15:58.95ID:PbbVODF30
だいぶ古いが、スバル アイサイト Ver.2解析結果
https://www.marklines.com/statics/teardown/fomalhaut_003_ja.pdf
製造は日立オートモティブシステムズ
イメージプロセッサー(画像処理LSI群)はルネサスエレクトロニクス
イメージセンサーはソニー(30万画素)Diagonal 4.5mm (Type 1/4) CCD Image Sensor for NTSC Color Video Cameras ビデオカメラ用?
MPUもルネサスのSHシリーズだね

つまり日立オートモティブシステムズが設計製造したカメラで主要構成LSIはルネサスエレクトロニクス、イメージセンサーはソニーということになる
OSその他の制御ソフトはルネサスだと思われる、スバルは搭載車種に適応させるパラメータ作成かな?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a0d-DrDc)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:53:13.29ID:jpd3AKEE0
現行の C, 3, A4 だとどれが一番優秀ですかね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2a-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:47:46.02ID:cFQHQVUF0
自動運転アプリケーションはソフトからハードへ移行する
車メーカー/ティア1はSoC設計に目を向けるべき
最近ではADASも自動運転アプリケーションも、汎用CPU、GPUで実行される非常に複雑なソフトウェアベースの製品から、
ハードウェアアクセラレータを介したディープラーニングやニューラルネットワークなどの高度なテクノロジーを搭載した
カスタムSoC(システムオンチップ)ソリューションへと移行しています。
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/03/news032.html
複雑化するソフトウェアの行数を減らしたいらしい

自動運転技術は極めて複雑な上に、自動運転技術によって差異化を図ろうとする自動車メーカーも多い。
そのため、ICやシステムの設計が、まだまだ確定していない状態だ。ザイリンクスは、
「そこで、FPGAのようにプログラマブルなICが求められるようになっている。ASICに比べてTime to Marketが短いFPGAは、
ADASや自動運転分野においてクルマメーカーからの期待値が高い」と強調した。
http://eetimes.jp/ee/articles/1701/23/news071_3.html
変化が速い自動運転システムはASIC化では時間がかかるためFPGAの利用が増大する傾向にある
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-wUjA)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:02:24.12ID:yWcpKEaI0
そうそう、なんで素人目には同じに見える車を別々にテストしてるんだ。
去年の結果を見てもテストされない車の方が多いんだから、1車種でも多く違う車をテストすべき。
完全にリソースの無駄だと思った。

そもそもどういう基準でテストされる車が決まるんだろう。新車が多いけど、マツダみたいに
年次改良してくるメーカーもあるし、テスト内容も少しずつ変わるから(来年は夜間外灯なしも
追加される?)売れ線の車は毎年結果を知りたい。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:34:38.72ID:2jrqAXb+0
Mazda S-Cam4、Nissan TriCam4、Nissan S-Cam4をZFの技術者が横浜広島で開発中、来年あたり出てくれると嬉しいのだが。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-KBtw)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:02.07ID:hKPNjr4td
どっかのヒョーロン家は、スバルのアイサイトは夜の歩行者が見えない!
対してマツダや日産が使うモービルアイは歩行者検知可能、さらにマツダはミリ波も搭載しているので、マツダが最強!とか言ってたのに…
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-+wPc)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:23:44.67ID:rzSaYusUM
結局のトコ、差がつくのは単にコスト…コスパか?…の問題みたいなとこあるからね。
コスパに優れたセンサーとAIつきゃ、どれも目的は同じだし。

現時点で優れてると言っても、ユーザーが求める以上のモンつけて利益率下がって会社が
潰れてもアカンし、マーケティングちゃんとやらなきゃサジ加減の難しい装備になってきたね。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9f8-RWHJ)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:09:00.25ID:pNe3p2nG0
コスパが一番いいのは、どの車も同じAEBを積むことだな
スケールメリットで安くなる
世界一の性能を有するデンソーのTSSを全メーカーが積めば、消費者もメーカーもwinwinだ
まあ、低性能なAEBのベンダーは淘汰されることになるが、それも自然の摂理
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-+wPc)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:14:00.36ID:rzSaYusUM
>>218
>>219の言う通りで低コストと性能の両立努力は自由競争化でないと無理。

あともう1つ「どの車も同じじゃ困る理由」があって、仮にその1つで欠陥が見つかった場合、その瞬間から
世界中で物流も交通も何もかもがマヒしかねない。

もちろん普及度とか原因とかにもよりけりだけど、その可能性へまっしぐらって選択はまあありえないだろね。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-3M3s)
垢版 |
2018/12/09(日) 05:51:39.95ID:1bsovPpX0
ISSCC 2019
http://eetimes.jp/ee/articles/1811/26/news036.html
東芝は、16nmプロセス適用の自動運転車向けSoC(System on Chip)について発表する予定だ。
ダイ面積が94.52mm2で、20.5TOPSの処理性能を実現し、10個のプロセッサと4個のDSP、
8個のアクセラレーターを搭載するという。また、ASIL-Bの要件に準拠する画像認識機能と、
ASIL-D準拠の制御プロセス機能を提供する。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f10d-CQHM)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:11:40.43ID:qrfF5gAg0
アイサイトはツーリングアシストも良いし
なんだかんだでスバルが最強だと思う
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-KBtw)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:34:38.19ID:u6h8hC32d
このスレにはどうもアイサイトを貶したい人がずっといるんだな
試験結果ちゃんと見てないだろ
夜間に単に歩行者が飛び出してくる試験だと、アイサイトもTSSも60km/hで止まれている
夜間に車の陰から歩行者が飛び出してきた試験だと、アイサイトは50km/hで反応が遅れ止まれず、TSSは60km/hで一度だけ反応が遅れて止まれなかったものの、その後2回は止まれた
夜間歩行者に対応するアテンザのi-activsenceは、前者は45km/h、後者は40km/hで止まれなくなっている
また同じく対応するekのe-Assistは、前者も後者も35km/hで止まれなくなっている

夜間歩行者試験でアイサイトとTSSのポイント差は2.2
e-AssistはTSSに大敗と言うならまだしも、アイサイトは大敗って、アイサイトを貶したいだけか、日本語の意味を分かっていないとしか思えないんだが…
もちろん、アイサイトが最強と言うのかといえば、ちょっと違うとは思うがな
ACC含めるならまだしも
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-+wPc)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:51:56.72ID:5JsZmNf+M
>>226
結局のとこ「数値の意味」ではなく、数値の大小だけが一人歩きしてる典型的な例だよね。

そろそろ比較できる仕組み必要だからって実験結果の公表に踏み切ったが、現段階じゃどれも「まあ無いよりあった方が」なんだけどね。
目クソ鼻クソを笑うレベルというか。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-+wPc)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:06:06.59ID:5JsZmNf+M
>>231
そのへんやっぱり住環境で価値観が変わってくる部分だね。
ウチなんかだとバイパス道路まで行きゃ50〜60km/hだが、片側1車線歩道無し制限速度30〜40km/hの道ばかりな
古い山がちな住宅地だもの。40km/h制限ならもう路線バスも通る主要道路扱いよ。

そういうとこだとブロック塀や建物の陰とか、見通しゼロでカーブミラー頼りの交差点多数なもんで、30km/hからでも
タイヤ鳴らすようなフルブレーキングが結構あるんだわ。

逆に興味あるのだが、50km/h制限以上の道路でも歩行者の飛び出しって結構ある?
ウチらの方だと道路幅広すぎるからか、逆に飛び出してまで渡ろうって奴がおらん。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-RWHJ)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:28:39.01ID:pxL3XcN2M
>>233
俺の家の前の道路は、民家や店舗がぎっしり並んでるから、人通りも多く、わずかな車の切れ目を見計らって、普通に大人も子供もダッシュで横断してる
路駐の車もいるし、車の影からダッシュする形も多いので、結構危ないとは思うが、地域性といえばそうなのかもしらん
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-+wPc)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:41:15.95ID:5JsZmNf+M
>>234
あーその環境だと確かに50〜60km/h域での作動が生死を分けるって考えるな…わかるわー。
40km/h程度まででいいんじゃね的な話をしてしまって悪かったよ。

なんつーか、お互い早く下道の実用域で信頼性の高いシステムが出るのを祈ろう。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c9-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:46:58.75ID:alWGczqW0
>>236
リーフとカローラもなかなかレベルが高いな。
車線変更して避けたりする動作って日本向け仕様にもあるんだろうか。
避ける場合に横に他車がいるかとか避ける余地があるかだとか判断
してるんだろうか。
仮に真横に他車がいなくて入れるスペースがあったとしても、減速しながら
避けた場合、追突される危険性もあるよな。みんな自動ブレーキ装備になる
必要がありそうだ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:20:19.23ID:Km2nQVVBM
>>237
ところがどっこい、ちょっとケースは違うが(手動だが)車線変更の結果、前走車との車間距離不足で衝突被害軽減ブレーキが作動、
後続車に追突されたってケースもある。
今後は運転支援システム同士の協調制御がちゃんとうまくいってるかも見ないと…テストはどんどん複雑になるね。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 17:34:48.57ID:Km2nQVVBM
>>239
その前に自動運転車と非自動運転車の混合交通があるので、基本的に車車間通信が無くとも走行できなきゃダメ。
せいぜいビーコンつけて「その方向に車がいて動いてる」ってわかるようにする程度かと(2台以上で受信情報を共有すりゃ三角測量で距離もわかるけど)。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e2a-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 05:33:26.05ID:QNjN2Sl70
Tesla>現代>ベンツ、トヨタ>日産って感じ
現代は性能良かったなどこのカメラ使っているのだろうか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e2a-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 05:36:13.22ID:QNjN2Sl70
ヨーロッパ勢が今一だったのは意外だった
現時点だとTeslaが一番だな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2398-kFPJ)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:16:29.69ID:E22MxBp90
カットインとかカットアウトとか次から次へと項目が出てくるのな
そのうち、エルクテストも完全自動でやるようになるのか
カットインテストの映像なんて、ドラレコ映像だと完全に衝突という速度差だけど
ちゃんと止まっているのな
ということは、あの手のドラレコ映像の事故形態は自動ブレーキ車だと
回避できる可能性がかなり高いのか
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:45:26.27ID:1lkx+DtfM
>>244
視界に入るのとほぼ同時に認識できるから、視界に入ってからアレ何だろうってコンマ数秒でも考える人間よか早いだろからね。
人間だと早めようとしてもせいぜい左足ブレーキ常用して、ペダルの踏み換え時間を短縮できる程度。
それもアクセル離すのにかかる時間で相殺されるから、せいぜい0.2秒くらいっぽいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています