X



【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0c-2Fxr)
垢版 |
2018/07/11(水) 03:11:48.41ID:gfykVgjo0

「煽り運転」という言葉だけを独り歩きさせるマスゴミの報道に違和感を覚えている。

「何を以て『煽り運転』と言っているんだ?
 遅いくせに右車線に居座る迷惑行為」の問題も議論するためにも
 その行為にも何か名前をつけようぜ。」
と常々思っていたところ
「通せんぼ走行」という言葉がちゃんとあるじゃないか。

「絶対こう思ってる人少なからずいるよな」と思うと
そういう意見がかならず見つかるネットと違って、
マスゴミはホント一方的な視点だけだよなあ。
前スレ
【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526990187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb38-UvnI)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:32:30.41ID:FJzxYeOV0
>>555
他人の行動原理を全て把握したいと考えているおまえはかなり異常やぞ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-V6hB)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:16:42.30ID:6qRks57ga
>>555
後ろのクルマはただのDQNアオラーかもしれない
ウンコ漏れそうな人かもしれない
重要な会議に遅れそうな人かもしれない
嫁さんが産気づいた人なのかもしれない
親が危篤と連絡を受けた人なのかもしれない
子どもが事故に巻き込まれたと連絡を受けたお父さんなのかもしれない
何の理由で急いでいるのか、それは全く分からない

『そんな理由は知った事か
『追い付かれた車両の義務も、人としての常識も、制限速度以下で走りたい俺には全く関係ない
『そして譲る気なんてさらさらない
『ドラレコ撮影中なんで、どうぞ煽ってくださいな(プゲラw

そういう奴がいて親の死に目に5分間に合わなかったら、子供が最後まで自分の名前を呼んでいたと知らされたら、自分なら必ず必ずそいつを特定して、社会的に抹殺する
どんな手段を用いてでも、どんな反社会勢力に協力してもらってでも、人生のかかった場面で人の邪魔を面白半分にやった奴を許さない
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:31:18.72ID:UBaxYo4E0
>>555
このスレでは便宜上速度超過してるという事にしてるけど
現実世界では、その車が本当に速度超過なのかは分からないんだよ
>>549のように
前走車の速度計で60キロでも、後続車の速度計では54キロという場合もあるのだから、
自分が制限速度上限だから譲らなくていいという考えはそもそも成り立たない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:51:45.99ID:UBaxYo4E0
60キロの道を54キロで走ってるならそのくらい我慢しろと言う奴もいるけど
それこそ蓋の理論であって、
法律を守る気がないという事でもあるんだよなw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:41.00ID:UBaxYo4E0
制限速度50キロの道で、
前走車が時速40キロで走行していて、後続が時速50キロで追いついた
追い付いた時点で後続は前走車の後ろに付くことになるので時速40キロまで減速することになる

この場合追いつかれた前走車は進路を譲る義務が発生するという事は常識的な人ならだれでも分かる事で
これに異論をはさむのは蓋をしたいだけの屁理屈バカしかいないと思うし、そういう奴の言い訳は聞く必要もないと思うが
このスレ的にはどうだろうか?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:04.55ID:UBaxYo4E0
>>572
意味はあるよ
常識が通じる人かどうかを区別できる

君には常識が通じにくいようだね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Rbm/)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:11:48.24ID:QEK5q/8pd
片側一車線でセンターライン実線ならば前走車両が遅かろうが我慢するしかないのでは?
前走車が譲ろうとウインカーを出して左に寄ったとしても追い越しにはセンターラインをはみでることになる
たとえ前走車がスローダウンしたとしてもはみ出たところで検挙の対象
対象足り得ないのは前走車が停止したときだけ
制限速度内での走行で追いつかれてもいちいち停止して譲るくらいなら譲れるところまで我慢させたほうが円滑に流れるし安全である
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:20:50.49ID:UBaxYo4E0
>>574
それは蓋の理論
追い越されたくないために言い訳をしてるだけだよ

進路を譲らなければならない
と法律に書かれているのだから、進路を譲らないといけないんだよ
それが運転免許を国から与えられた運転者の責任であり義務なんだよ

程度にもよるが、少し先に安全に進路を譲ることができる場所があるのならそこまでその状態で進むのは問題ないと思うわ
条文に「直ちに」という言葉が無いからね
しかし、センターラインが実線ではみ出せないから譲らなくていいという考えは絶対に間違い
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:21:15.84ID:UBaxYo4E0
>>575
お前がバカ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:41:37.19ID:UBaxYo4E0
>>574
>対象足り得ないのは前走車が停止したときだけ
進路を譲らなければならないと規定されてるのだから
それ以外に方法がないのならそうするしかない
それが法律

50キロ制限の道を時速30キロで走ってる車両が後続に追いつかれたときは
そうやって進路を譲るんじゃないか?
道が狭かったらどれだけチンタラ走ってても進路を譲らなくてよいという考えはおかしいよな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:46.57ID:UBaxYo4E0
譲らない言い訳を考えてる時点で間違い

センターラインが実線で片側1車線50キロ制限の道を時速30キロで走ってる車両が後続に追いつかれたときは
どうやって進路を譲るのか?
この手順を考えれば正解が出てくる
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:10.45ID:emRJDwxGM
今は譲るのが、運転技術的に下手な人増えたよな。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:56:41.13ID:UBaxYo4E0
>>581
わかる
臨機応変さって言うのかな?
それの無い人が増えた気がする
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2a-0Gel)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:56:49.16ID:n++EAsCj0
仮定で言っても仕方ないわな
北海道でトラクターと出くわしたとしよう

・ちょっとしたら仕事場の農場に入るはずとノロノロ運転に付き合う
・速度差もあるし対向車線もクリーンだからぶち抜く
・早く退けとベタベタ走行する←これは馬鹿
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:55.50ID:UBaxYo4E0
>>583
あのな
追い付かれた車両の義務だから、追いついた車両の行動を考えても無駄なんだよ

その場合は追いつかれたトラクターの運転手になったつもりで考えないといけないんだよ
根本からして間違ってる
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:13:13.19ID:UBaxYo4E0
・ちょっと先で待避所があるからそこで譲る

・待避所が遠いので見通しの良いところで進路を譲る

譲る場合は、
はみ出し禁止や追い越し禁止で道路に余裕がない場合は
路肩いっぱいによって進路を譲り、
場合によっては一時停止して進路を譲る

普通に考えたらこのくらいすぐに出てくるだろ
譲らない言い訳なんて、考える方がおかしい
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:41:54.36ID:UBaxYo4E0
>>588
それは道路の許容量以上に車両が多いからだよ
全く的外れな答えしかできない時点で君にも常識がないということが分かる
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:46:12.05ID:UBaxYo4E0
>>591
制限速度まで加速した後に、あらためて追いつかれたら同じことだぞ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:51:46.40ID:UBaxYo4E0
>>593
それは別の話

制限速度以下で走行中に追い付かれたら進路を譲る義務が発生するという当たり前の話しかしてないんだぞ
27条に書かれている事そのままの話

それなのに譲らなくていいとかおかしな話をしているのがお前
蓋の理屈は普通の人には通じないよ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Rbm/)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:17:49.10ID:QEK5q/8pd
>>586
路肩いっぱいってのは路肩ギリギリまでってことかな?
それは17条違反だね
50cmは残さなくていけない
路側帯があるなら路側帯に入ってはいけない
俺は譲れるところまで我慢させた方がと書いた
蓋側の理論のつもりはない
変なところで譲られても困ると言ってる
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-TIBN)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:26:26.73ID:8Es12ykqa
>>602
臨機応変
って理解できないかな?
対向車が多いなら、その場所においては進路を譲る事を先送りしてもいいんじゃないか?
しかし、それをすべての場所に適用するのは間違い
君は、何か対向車が多いから進路を譲ろうとすると逆に渋滞になる
だから譲らなくていい
なので進路を譲る事自体しなくてもいい
というすり替えをしようとしてるんじゃないか?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf3-ch4n)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:48:01.50ID:Oo9RUj4T0
岐阜県本巣市の本巣小学校周辺で児童の保護者らが登校時間帯に
車を30キロ以下で走らせる「ペースカー導入作戦」に取り組んでいるとのニュースがありました。
朝の時間帯は通勤等で急いでいる人もいるからか、 制限速度を超えてしまっている車がおり、
道幅が狭い場所でも交通量が多く以前から危険が指摘されていたようです。
交通安全に向けて保護者が主体的に取り組むことはあまり例がないらしく
岐阜県警からも評価されているとのことです。

県警が通せんぼ運転評価推奨。あれ?追いつかれたら違反じゃなかったっけ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-V6hB)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:51:47.76ID:1qnH/RPNa
>>583
追い付いた車:安全に追い越せるまでは、車間取って追走
トラクター:追い付かれたので、左に寄って追い越しがしやすいようにする

それだけの話
混合交通ではどちらが悪い良いとか無いし、敵でも味方でも無い
同じ道路を道交法第一条にある意義の通り、円滑に安全に運用しようとすれば当たり前の行動
お互いがお互いの立場で、適切な行動を取るだけ

『そんな理由は知った事か
『追い付かれた車両の義務も、人としての常識も、制限速度以下で走りたい俺には全く関係ない
『そして譲る気なんてさらさらない
『ドラレコ撮影中なんで、どうぞ煽ってくださいな(プゲラw

このスレで語られる、また、炙り出されるのはこういう奴
渋滞も、煽り運転も、事故も、こういうコミュ障を絵に描いたような運転がキッカケで現実に起こっている
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b90-EY6Q)
垢版 |
2018/08/18(土) 14:00:23.33ID:P2YuKOee0
昨日の関越で追越車線を走行車線の車と並走して延々と走ってるミニバンいて結構な渋滞が発生してたわ
IC来て凄い勢いで車線変更してったから抜きざまに顔見たらサンドラ臭い平和そうな家族連れだったが勘弁してくれ
自分の前がガラガラで後ろが凄いことになってんのに1ミリも気付かないのって幸せな性格というか凄いストレス耐性ありそうで最早羨ましいわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:15:34.31ID:UBaxYo4E0
>>607
いいや
道交法の理屈
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:18:01.65ID:UBaxYo4E0
>>612
追い付かれた車両の義務と
追い付いた車両がどう行動するのかは、
別個に考えるべきものなんだよ

追い付かれた方が義務が生じてるのだからどうやって義務を果たすか考えなければならない
追い付いた後続はどうやって追い越すかを考えればいい
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:18:36.92ID:UBaxYo4E0
>>613
じゃあ止まらなければならない
という単純な話だ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-V6hB)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:31:29.27ID:5DcBbU3sa
>>612
誰一人としてベタベタに煽るなんて言ってる人は居ないんだけど、スレ間違えてない?

ここは追い付いた車輌がどうとか関係無いよ
ここは車両通行帯違反や、追い付かれた車両の義務違反や、そもそも人として道を踏み外してる蓋車について話すスレ

煽り運転については、別にスレでも立てて話しては?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:27:27.53ID:emRJDwxGM
後ろ、周囲をあれだけ気にしないで走れるって本人平和だよな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:27:46.88ID:UBaxYo4E0
>>618
蓋車は、逆煽りなんだから
煽り運転する奴は人の道を踏み外してるようなものだろ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:12:45.86ID:7NNLDPVs0
>>618
後ろのクルマはただのDQNアオラーかもしれない
ウンコ漏れそうな人かもしれない
重要な会議に遅れそうな人かもしれない
嫁さんが産気づいた人なのかもしれない
親が危篤と連絡を受けた人なのかもしれない
子どもが事故に巻き込まれたと連絡を受けたお父さんなのかもしれない
何の理由で急いでいるのか、それは全く分からない

『そんな理由は知った事か
『追い付かれた車両の義務も、人としての常識も、制限速度以下で走りたい俺には全く関係ない
『そして譲る気なんてさらさらない
『ドラレコ撮影中なんで、どうぞ煽ってくださいな(プゲラw

これが蓋車ね
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:23:37.82ID:emRJDwxGM
ドラレコ公開してる人って、自分の速度表示を表示してない人も多いし、そもそも、左側から抜かれて他の車に抜かれているのに、煽られたとか多くね?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-Z+rW)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:49:22.32ID:619r1B7aa
>>622
ほんとに、急いでる人は煽らずに待って抜く
本当に急ぐと煽りは逆効果なのはみんな知ってる
煽る人は実は急いでいるんじゃない
『煽りたい、トラブりたい、寂しいだけ』なのです。

東名の石橋をはじめ、数多くのドラレコ動画が結果出してます
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Rbm/)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:50:42.71ID:QEK5q/8pd
>>603
すり替えなんかしていないし蓋車擁護はしていないよ
ただ何が何でも譲れってのが無茶だと言ってる
今日の俺のレスの一番はじめを読んでくれ
譲れるところまで我慢〜つまり譲れと言ってる
俺も蓋には頭きてる
昔は普通に譲ってくれたものだ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Rbm/)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:48:24.32ID:QEK5q/8pd
あ、でもね
うちの住宅地内では20キロ以内で蓋をしているよ
小さな子供が遊んでいていつ飛び出しがあるかわからないから
地内に学習塾があってその送迎なのか煽ってくる車があるけど素知らぬ振りでセンターラインのない真ん中を走り先にいかせない
自治会では要所要所に段差をつけようと話し合っている最中デス
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:26:50.76ID:emRJDwxGM
カーブでとろいだけならまだしも、最近はカーブでセンターラインわったり、車線わったりしてくる車おおくね?
自分の車線内で走ってほしいよ。
大型トレーラーじゃないんだし、車線越える必要がわからないわ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f08-Z+rW)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:35:55.36ID:DguZIbTK0
左カーブ進入時は大きく右にはみ出して先を見るのは峠の基本
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:58:51.28ID:QHWrUc2f0
27条2は「進路を譲らなければならない」だけで「止まって進路を譲らなければならない」
ではない。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc9-0iZK)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:09:54.04ID:Dp5UEh6F0
>>632
下手くそは車乗るなよ
>>638
車線割ってるなら相当の基地外だな
お前も車乗るなよな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:51:08.68ID:emRJDwxGM
ほんとだよな 後続車はその速度でも曲がれるから、その速度でカーブ進入してるのに、カーブ入ってから減速とか、迷惑だよな
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f08-Z+rW)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:56:41.94ID:DguZIbTK0
荷重のかけ方や車両特性の違いもあるから
「前の車が曲がれるなら俺も曲がれる!」
みたいな漫画みたいな理屈は通用しない場合がある
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:01:52.80ID:L2q22dN2M
前の車が曲がれるじゃなくて、前の車が曲がれねーからブレーキ踏んでるんだろ。
むしろ、前の車が曲がれなくても、こっちは曲がれる。
曲がれるか曲がれないかがわからないで運転してる馬鹿はさすがにいないだろ。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f08-Z+rW)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:29:26.25ID:oPRDaQNm0
わからんぞ?峠は後追いの方が走りやすいってのは昔から言われていた事
前の車のブレーキにしてもタックインや荷重コントロールのため、クリッピングギリギリで踏むテクニックもある。
ま、なんにせよ、リズムの合わない敵なら無理に追いすがろうとせずに距離をおいたり、いったん気持ちをリフレッシュしてもいいだろう。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-qPCS)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:32:35.64ID:L2q22dN2M
いつから峠のゲームの話になったんだよ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-ke3e)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:40:28.17ID:YSEf7FUra
セルフガソリンで煽られたんだけど

セルフガソリンスタンドで混雑時の窓拭き、ゴミ捨て
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534639046/
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb38-UvnI)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:01.96ID:4WRMNZxS0
>>646
おまえもゲームの話やんw
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f08-Z+rW)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:29:40.66ID:oPRDaQNm0
昔、ハードドライビンというゲームがあって、予選に勝ってチャンピオン(ゴーストカー)にも勝つと、
次からは自分が次のチャンピオン(ゴーストカー)になり、予選タイムも更新されるという仕様だった。

これがクラッチ付きH型ミッションと電動パワステでエンジンキーも付いててけっこう楽しめたもんだ。
ゲーム機の横には教習所の実技教本が置かれていたくらいだ。

ただ、俺が1回でもやるとその日は誰も予選すら突破できなくなってたw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:51:31.26ID:hXeJk2R40
>>632
カーブでトロい運転するなら蓋だぞ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:02:33.35ID:hXeJk2R40
>>644
そういう事
なんでこんなヌルいカーブでここまで減速するんだ?って思う事は多々あるし、
カーブからの立上り加速がこれまたノロノロで、
これじゃ制限速度いっぱいまで速度出してるけど、平均速度はとんでもなく遅くなる
っていう下手糞でメリハリのない運転をする奴はとても多い

車の性能差はもちろんあるけど、
一番の下人は運転手の性能が低すぎるという事だよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:29:33.88ID:hXeJk2R40
>>638
で、対向車とぶつかるんだね?w
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-Z+rW)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:34:05.91ID:bkEFsr/Wa
制限速度>安全速度

だよな?もちろん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況