X



マツダコネクト総合スレ ver.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc5-sule [153.166.105.128])
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:57.50ID:NU8WeKRf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1527036127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-NFua [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:55:18.14ID:5f8roQMM0
CarPlayさえ対応してくれたら全ての問題が過去のものになるから早くしてくれ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-NFua [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:58:50.92ID:5f8roQMM0
>>69
アメリカと日本以外ではMZD connectと言う名称
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-rbbX [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/14(土) 16:21:45.91ID:5f8roQMM0
https://iphone-mania.jp/news-209584/
アメリカでの販売が伸び悩んでるというが、そりゃそうよ
むしろ今までよくやってこれたな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-rbbX [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/14(土) 20:41:52.99ID:5f8roQMM0
BMWみたいに4万で収まれば良いな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-rbbX [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/15(日) 07:30:50.14ID:evgoR49m0
>>94
MZD〜ってのは北米と日本以外でのマツコの名称であってハードのスペックは国内のと変わらんよ
中国仕様は色々違うらしいが
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-rbbX [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/15(日) 09:02:55.06ID:evgoR49m0
>>97
ハードと言ってもUSB端子周りを変えるだけで基盤を変えるわけじゃないよ。じゃなけりゃ後付けなんて出来なかったろう
それにCPやAAなんてスマホ側で動作してマツコは画面表示と操作くらいしかやることないから問題無い
もちろんCMUごとアップデートしてくれるのが理想的なんだけどね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.133.42.125])
垢版 |
2018/07/15(日) 13:58:42.57ID:HOTo/NNSa
どうせなら流行りのAmazon Alexaにも対応してほしいもんだがな
どう使うのかは知らんが
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f190-2HUS [106.73.87.32])
垢版 |
2018/07/15(日) 18:03:36.08ID:MMwQTSXs0
カープレイとか対応しても操作性が悪かったらやだな。
コマンダーが使えないとかなると意味ないし。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H63-LQig [103.208.220.133])
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:25.78ID:IZD3Pla3H
>>102
CP/AAってマニュアルには書いてるね。
しかも05/03/2017なので一年以上前の。

CP/AA切り替えはホームボタン長押し。
ナビはCPがApple Mpas、AAがGooglemapsとWazeが選べる事になってるけど、日本じゃWazeのデータ少なめだからしばらくはGoogleオンリーだろうね。(Wazeは他国では割と使われているらしい)
Apple Mapsって使いやすいの?

この程度の更新なら、1.5万円でもちょっとなぁってなる。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-NFua [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/16(月) 08:39:07.41ID:hdJAY+bD0
>>105
昔、コマンダー操作の関係で対応が遅れたなんて話もあったな
まぁ結局コマンダーもタッチもどららでも使えるらしい
AndroidAutoはコマンダーのみだとか
エクリプスクロスとは逆だな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-NFua [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:33.69ID:hdJAY+bD0
しかし絶妙なタイミングでのCarPlay導入だよなぁ
日本じゃ今まではCarPlayあったところで悪名高い純正アップル地図しか使えず期待ハズレ扱いされてたから対応したところで旨味はあまりなかった
スズキも早々に切った
しかし今後はGoogleマップなどの社外ナビアプリも使用可能になるから一気に需要が高まるタイミングでの対応発表だからな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-NFua [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:20:43.70ID:hdJAY+bD0
BMWはソフトのアプデだけで済むCarPlay対応で4万取る上に3年間限定だからなw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b74-E6oe [153.227.2.12])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:55:00.55ID:JEwIqbu+0
今のマツコネはどこかで地図データのみのアップデートのみ提供になるに決まってんだろ
社外のナビだって永久に地図データ以外のアップデート提供してるところなんてない
期限も受けてなくてもアップデート提供せずに実質打ち切りなんて当たり前なんだからマツコネだけやるわけがない
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b74-E6oe [153.227.2.12])
垢版 |
2018/07/16(月) 20:30:51.37ID:JEwIqbu+0
>>131
そうやってただの1ユーザをマツダのバイトって決めつけてまで高々数万円程度を物乞いしてるお前はなんなの?
どうしてもCarPlayとか使いたいなら数万円払ってつければいいし、必要ないならつけなきゃ払いも発生しないだろ
客相に電話して嫌がらせしてる間に仕事すりゃ数日でやそこらで稼げる額だろw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-NFua [182.251.242.18])
垢版 |
2018/07/17(火) 08:07:00.03ID:/HmtFKdKa
>>135
最近のマツコの画面はグラスボンディング加工されて解像度以外の画質はちょっと前の社外ナビよりは良くなってる
マツコ見た後に17年製サイバーナビ見たらマツコより画質悪くて拍子抜けしたわ
今年のモデルでは改良されてるんだろうけど
何気に国産車では初めての採用なんだよな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-LQig [61.205.93.90])
垢版 |
2018/07/17(火) 19:05:24.53ID:FezGQV0/M
マツダ車に乗り換えて半月。
エンジンかけてもマツコ真っ暗でエンジンかけ直したこと1回。
ナビゲーション中にいつとも知れず固まってしまい、これまた
エンジンかけ直したこと1回。(おかげで迷いかけた。)
どーでも良いけど、固まるっていうのは反則だわ‥。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-UhyN [126.33.85.172])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:39:33.86ID:W9NZjT72p
ここでよく見る不具合なんだけど、そのフリーズ?
アクセラ買ってもうすぐ3年、走行距離3万くらいだけど、
そのフリーズっての?一回も経験ないんだけどな〜
AIOでゴニョゴニョとかもしてるし、USBメモリも挿しっぱなし。音楽は、iPhoneをBT接続してる。面倒臭くてDVDも挿れっぱなし。だけどフリーズも再起動も経験無し。
そんな不具合の多い電装品か?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-iJPO [182.249.175.19])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:47:18.58ID:3UPynL7Ta
>>154
同じ様な環境だな AIO、家電USB
新車から1年半3万キロでフリーズ2回だから頻度は高くない
立ち上げ時に処理が重なるとフリーズし易そうな気が
エンジンオン+すぐナビコン接続送信+ナビ画面にしたいボタン押し+音声ミュートしたいボタン押し とか
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-NFua [182.251.242.2])
垢版 |
2018/07/18(水) 15:08:56.79ID:FHIrWLhEa
>>162
いや、それは単に売れそうにないだけだからかと…
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132a-+sSX [27.81.50.224])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:59:40.64ID:x5+X6/ES0
いやマツダの考え方は「1.5ロードスターの生産維持するために日本人には2L売らないよ」だからな
「ミックナビ維持するため日本人にはAA/CP売らないよ」は充分有り得る。
それとナビはバックグランドでも動いている必要ある、国際仕様とは別にAA/CP対応の開発が必要な部分があるはずだ、
「面毒くせー、やーめた」も有り得る。
0169146 (オイコラミネオ MM8b-LQig [61.205.93.90])
垢版 |
2018/07/18(水) 19:16:26.49ID:sEO4HagDM
>>153

>エンジン切るのめんどかったらミュートとナビ同時長押しでリセットしてあげてくれ

 こんな裏技あったのね。確かにマツコネごときで再起動(ってPCかよ‥)でもない
のでメモしとくわ。ありがとう。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-rbbX [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:40.81ID:/Epq/LDB0
まぁぶっちゃけ公式で国内でも年内には対応するとか言っちゃってるんだけどね
海外発のAIOが日本仕様でも普通に動いてた辺り、国際仕様が〜日本仕様が〜とかは関係ないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況