X



マツダコネクト総合スレ ver.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc5-sule [153.166.105.128])
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:57.50ID:NU8WeKRf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1527036127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-NDbK [182.251.246.35])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:38:25.69ID:hpJhBspAa
>>313
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBU1OS5/
これの旧型32GBは問題なかったよ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a9-NDbK [124.27.215.162])
垢版 |
2018/07/24(火) 17:06:15.38ID:w1KmGHNo0
プジョー、CarPlayに対応したi-Cockpitアップグレードサービスを提供する予定
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-35385.html

マツコネはどうなるのか!?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2384-H0hI [219.104.56.154])
垢版 |
2018/07/24(火) 22:12:20.81ID:ph/FEn4J0
>>324
コア性能やメモリやI/Oがあれだから期待できないと思う。
AIOでNEXUS6とOneplus5tを使っているけど、どちらでもAmazonMUSICやSpotifyなどで曲を流しながら、AAの地図をグリグリとズーム操作するたびに曲が途切れる。
CX-3初期型。
最近のマツコネはそのあたりの性能上がってるのかな?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2a-kJ74 [106.174.66.199])
垢版 |
2018/07/26(木) 00:34:48.14ID:F+oHHMXu0
https://youtu.be/BzsNUg70BVA
動作は軽快な様で安心した
遅くても社外ナビアプリが解禁されるiOS12配信までには国内対応してほしいもんだ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdb-iFyb [58.190.155.163])
垢版 |
2018/07/26(木) 01:57:45.90ID:bUqgQJk10
CP/AAでADDでの案内表示対応できるかなー
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.87.25])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:53:01.76ID:jsYs9Kexa
>>345
無理やろ
マツダに限らず他社でもCP/AAとHUD連携とか聞いたことない
今後のマツコまたはiOSのアップデートで対応する可能性はあるかも知れんけど
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdb-iFyb [58.190.155.163])
垢版 |
2018/07/26(木) 10:45:00.40ID:bUqgQJk10
>>347
そこをなんとか。。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-O2yL [163.49.210.88])
垢版 |
2018/07/26(木) 10:53:22.78ID:VUidqyMLM
TVキャンセラーの取り付け、マツダのディーラーではやらないんだってな
あのクソトヨタですら最近は二つ返事でやってたが
オートクルーズの設定速度、最新のCX5でも使えない115Km/hのままだし
マツコネのバージョンアップとやらは形ばっかで機能してないし
そのくせTVキャンセラーの取り付けすらヤらんとか
まだ納車前なんだがすでに腹が立ってきた(笑)
マツダ、なんか勘違いしてんじゃね?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c674-ZUBS [153.163.234.198])
垢版 |
2018/07/26(木) 11:13:48.53ID:+CVJhs7w0
>>348
マジレスすれば、ざっくりいうとCarPlayが変更されて車載側にADD等への表示用データを提供するようにできて、かつそれぞれのアプリ側もCarPlay側へ矢印などの表示データを渡し、さらにマツコネ側でも受け取ったデータをADD等へ表示する処理が必要になる
どれかを修正すればいいというレベルではなく、3者とも修正が必要でCarPlayがそういう仕様にアップデートされることが最低限必要だから、まず無理だろ
諦めろ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c674-ZUBS [153.163.234.198])
垢版 |
2018/07/26(木) 11:18:06.70ID:+CVJhs7w0
>>349
トヨタのキャンセラー取り付けについては社外のことなのかどうかわからんが、ナビなどを作っている会社の中では自主規制で走行中に操作不可にするっていうルールがある
マツコネは表向きマツダが製造販売してる以上、率先してその自主規制を破るわけにもいかないし、そのグループである正規Dもやるわけにはいかないだろ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-O2yL [163.49.210.88])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:23:40.18ID:VUidqyMLM
>>351
たとえばさ
115kmまでしかセットできないのも
いついつまでを目処に何年式までの車両には順次新設定を施します
とかさ
CP/AAも時期は明言できませんが販売済み車両も含めて対応させますとか
少しでもそういう事をやってるならまだ理解できる
そういうのは一切ほったらかしで
キャンセラーは取り付けませんだの、スクリプトの穴は塞ぎますだの
そんなことだけホイホイやるという姿勢が気に入らん、つー話で 
納車前からメーカーが客に嫌われててどうすんだよ
マツダが腐ろうが死のうが知ったこっちゃないが
吹けば飛ぶような規模のクセして態度だけ大手ぶってたら本当に潰れるぞ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.87.25])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:35:57.93ID:jsYs9Kexa
CP/AAがHUDに対応したくても自動運転に取り組んでる大手メーカーはビッグデータの横取りを警戒して対応させたがらないだろうな

しかし走行中にまで見たいTV番組が放送されてる地域は羨ましいわ
こっちは運転中どころか家の中ですら見ねえ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86ca-SJFr [121.101.83.47])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:44:41.74ID:FqWQ8T6b0
>>354
ただ車にうるさい日本人を相手にしていないだけ。
世界的にみればナビに文句をあまり言わない外国にあわせているだけ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c674-icFC [153.224.78.209])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:57:44.99ID:YYXWIERg0
>>キャンセラーは取り付けませんだの、スクリプトの穴は塞ぎますだの

頭おかしいw
両方共当たり前だろ
ディーラーでおおっぴらにやってるところなんてない
特別対応がないことが当たり前に思う昭和爺さん脳
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-O2yL [128.28.110.159])
垢版 |
2018/07/26(木) 15:19:32.81ID:mj34jCwd0
>>352
30分もかかるかあんなもん
20分でできるだろ
でもそういう問題ではないわな
マツコネ採用で生じるメリットデメリット様々あるが
現状見る限りユーザーはデメリットばかり押し付けられて
メーカーは自分らの責任逃れに終始しているようにしか見えない
マツコネ採用で得られるはずだったメリットのほうをそろそろちゃんとユーザーへ示せや
それができないならくされて潰れろ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c674-ZUBS [153.163.234.198])
垢版 |
2018/07/26(木) 15:43:26.18ID:+CVJhs7w0
このご時世、コンプライアンスがーとかですぐ叩かれるのに、会社としてできませんって言ってることに文句言うのは違うのでは?
そう言うスタンスが気に入らなければ、マツダと取引しなければいいだけだし、それとマツコネの出来を一緒にするのは話が違うわな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.87.25])
垢版 |
2018/07/26(木) 17:21:58.22ID:jsYs9Kexa
carplay対応すれば全て丸く収まるが、積もりに積もったヘイトが収まるのには時間が掛かるなぁ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-Afk7 [126.35.132.31])
垢版 |
2018/07/26(木) 17:50:33.91ID:cxp3Vt5Op
>>354
>納車前からメーカーが客に

ディーラーはメーカーでは有りません。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c674-ZUBS [153.163.234.198])
垢版 |
2018/07/26(木) 18:54:40.77ID:+CVJhs7w0
>>368
まあまあ、そういう細かいツッコミはw
無知なやつにしてみれば、メーカーも正規Dも同じだから
下手すると販社が違うDも全部同じくらい思ってるでしょ
実際、直資の販社はメーカーの意向で動くし、結局はグループ会社なので同じ扱いといえばそうなんだろうけどね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-MlUs [49.98.79.18])
垢版 |
2018/07/26(木) 21:21:36.76ID:sI/swthcd
>>350
マツコでもディーラーによっちゃやってくれるところはある。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-MlUs [49.98.79.18])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:53:29.32ID:sI/swthcd
>>374
20マツダ年乗ってても断られたわ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-MlUs [49.98.79.18])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:54:12.82ID:sI/swthcd
>>374
20年マツダ乗ってても断られたわ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-MlUs [49.98.79.18])
垢版 |
2018/07/27(金) 00:44:53.58ID:ao9e1kgNd
>>383
どういうこと?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a259-WsON [59.86.81.131])
垢版 |
2018/07/28(土) 17:48:53.92ID:HQic5Z1V0
>>401
マジ神か
4月くらいにディーラーでcx5かcx8のmtは出ないのかと聞いたが
多分でないですよ〜売れないですからwくらいのニュアンスで返されたよ
ニッチを攻めるマツダなんたからソコをなんとかと面倒臭い客をやってみるも
え〜多分無理ですよ〜・・・だと

ディーラーレベルでは本体の意向は直前まで知らされないのか
それとも糞営業にあしらわれたのか

何れにしても嬉しいニュースだ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db58-eyq1 [112.136.64.159])
垢版 |
2018/07/28(土) 18:00:07.95ID:h3/WQurM0
>>402
本社からの情報は直前にならないと下りてこないらしい。
逆に雑誌などのスクープ記事で知ったり、来店する客の方が詳しいって言ってたな。

本社からしたら曖昧な情報をディーラーが広めたら、オフィシャル情報と取られかねないから正式発表まで出さないんだろうね。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c674-ZUBS [153.163.234.198])
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:11.86ID:n1RVS4bz0
マジだっていうのw
ちょっと前だよ、情報が出てきたのは
もうじき営業集めて新商品の勉強会みたいなのがあるから、そこで大抵の営業は知ることになるし具体的にどの車種にっていうのがわかる
ただし、建前上はまだ顧客にはいうなという指示が出るから、真面目な営業は言わないだろうし、買いそうなお得意さんには漏らしたりするだろうから、結局は営業次第だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況