X



洗車剤・コーティング剤総合132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2a-gqST)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:09:10.83ID:qY4t3wh10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 18【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523180797/
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】9層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520873008/
コイン洗車場について語る 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522469149/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523706764/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part58】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512340394/

・前スレ
洗車剤・コーティング剤総合131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1527351408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7fc-5o+W)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:31:22.75ID:+W+k46w10
水道水はブロアーで頑張って水滴を飛ばしても後から後から垂れてくるし水滴も結構残る
それがデポになりウロコになる
純水なら拭き取りいらないしするにしても適当にサッサてやっときゃ良いので傷も付かない
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb9-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:35:29.23ID:B3QJZNmh0
東日本の水道水は硬水だから純水とかに拘るわけ?
アクア用RO浄水器はその硬水を軟水に換えるが西日本の水道水は軟水なんであまり必要ないな
東日本はシャワーの水でさえ軟水にする浄水器取り付けてるんだな大変だな
それなのに硬水のミネラルウォーター飲むんだな
東日本の人間ってバカなんだろうな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5o+W)
垢版 |
2018/07/21(土) 15:23:55.00ID:fknI6gVPd
軟水とか硬水の話してねーだろ
デポジの原因のミネラルや不純物の除去
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5o+W)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:11.92ID:fknI6gVPd
しかも洗車に使う純水は水質計で測ってミネラル成分はゼロ
少ない程度じゃダメなんよ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d70b-Av3+)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:15:29.49ID:cCm0QAdz0
ウロコ付いたら溶剤で撃退すればいいだけじゃね?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f790-0PQg)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:33:12.09ID:etHPBne50
ROOXレインコートってどうですか?
水弾き良いでしょうか?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-ct6w)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:09:45.45ID:dO/VOslTp
レインコートなかなか弾きいいよ
けど俺はやっぱりゼロウォーターに戻った
月に2.3回以上洗車するような人にはゼロウォーターおすすめ
毎回拭き取り時に薄く施工繰り返してると艶も水引きもいいよ
量も使わないからそんなに減らないし
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bb-bYoM)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:40:32.85ID:H0T7TmRQ0
>>311
窓に使えんのと後ろ書きに30cm四方毎に1プッシュなので、使用量が多いかもしれんね
で艶はパールなんで正直驚く程ではない
スマミ、CC金、プレクサスのが淡白色でも艶がハッキリ分かる
施工性は最強クラス、ムラや白濁に全くならんね
これは正直感心した
滑水も凄いな、トライアルで税込499円のムースワンと互角wムースワンの滑水も凄いって事で
防汚はよく判らん、ただ埃付きは少なく感じる
ただフッ素配合の殆どに言えるが、手触りのすべすべ感が無く突っ張る感じなのがあまり好きではない
とはいえ価格の割には良いわ、鑑人が褒めるのも当然かな、施工性のし易さが良くムラにならんのは、濃紺色にはかなりオススメ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-5o+W)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:12.22ID:dFmFU61/0
>>343
一度純水洗車を経験したら理解出来るよ
逆に言えばやったとこ無い人にはどれだけ便利で素晴らしいかは分からんよね
洗車の概念がガラリと変わるよ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-yKck)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:18:59.67ID:PKu5/ANxr
>>345
スタンドは井戸水だから関係ない。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7751-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:27:20.76ID:txW1uugm0
別に無意味とは言ってないだろ
純水だから100%デポはできないってことはない
降下物の多い季節なら残った水分がデポを呼び込むことになる
洗剤のすすぎ不良だって純水なら起こらないってわけじゃない
良いもの使ってもその扱いが悪けりゃきちんと効果は発揮しないと言ってるんだ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-5o+W)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:37:59.54ID:VRcpbCBi0
>>346
バリバリ水道水
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:36:02.58ID:80vtm2xl0
純水を洗車できる分作るには自作で5万以上、購入なら最低10万くらいはかかるわけだろ?
超用途限定のもん嫁が許可するわけねーし、小遣い削ってまで欲しいかつったらそこまでは・・・
どんなに便利で素晴らしくても趣味が講じて高額品に手を出すのは一般人にはハードル高いですわ
濃色車買わなければ多少のデポは気にならないしな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f790-YK/W)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:37:42.36ID:3L5u80PD0
洗車場の水や水道水でも短時間でしっかり拭き取れば
問題ないけど、2年位経つとミネラルが蓄積して、だんだんと
コーティングの水キレが悪くなって水滴が残る。
そこにまた汚れが溜まりやすくなってどんどん拡大。

一年に一回必ずコーティングメンテナンスでミネラル成分を
落とすなら水道水でも問題ないよ。
デポジットは放置すると塗装痛むからね。

あと樹液もやばい位塗装を溶かすから日陰だからといって
木の下に止める樹液を浴びて放置ふると大変。

まあ一番怖いのは、感覚が狭い駐車場でドアやバンパー
擦りまくった車の隣にある時。
そのまま買い物に出かけるのはリスクありすぎ。
私は昨日遭遇してすぐに気がついて別の場所に移動した。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f790-YK/W)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:43:31.69ID:3L5u80PD0
>>350
自宅リビングの大型液晶テレビの画面や窓ガラスや鏡など
純水で吹いて見せるんだよ。
水道水だとテレビ画面に拭き跡が出来やすい。
純水で実践して見せて色々使えると納得させるんだよ。
ウェットシートで拭くと盛大に跡が残るからね。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d70b-Av3+)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:09:02.81ID:rw3ViXLR0
>>353
ストナーのインビシブルガラスで拭くとすじ残らないよ
ようはなんでも使う頭の問題じゃない?純水じゃないとデポが残る人は純水使って
水道水でもブロアーを上手く使って垂れる所を認識して拭ける人は必要ないって感じでいいんじゃない?
スケールが付いてきたら除去剤で、趣味にお金かけるなら純水装置、コスト気にするならブロアー、拭き。たまにメンテナンス除去剤で
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5o+W)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:53:30.14ID:7bv9/iqhd
趣味だからね自分のやり方で良い
ライトな人もいればベビーな人もいる
聞かれたら教えてあげれば良いし
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:47:37.44ID:ruf0JMG/0
>>350
まったく異論はないけどひとつだけ補足させてもらうよ
水道直結の耐圧式だと6万円かかるけど貯水式なら3万円くらいで作れるよ
高圧洗浄機代金も含んでね
圧力かけないからPU管で作れる
Φ100X1000のPUとエンドキャップが1万円
イオン交換樹脂とアクリル綿が5000円
タンク代わりの70リットルのゴミ箱とボールバルブとホース関連5000円
高圧洗浄機と延長ホース1万円
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bb-JJLm)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:17.39ID:JRWxqPsc0
純水装置自作の前にやる事は幾らでもある
カーポートどころかガレージ必須だな、そんなんなら普通にオイルレスコンプレッサーや高圧洗浄機、シングルポリッシュ出来る電動工具類
マフラー交換、車高調整、ブレーキパッド交換で必要な工具類揃えた方が万倍幸せ、そんな金掛ける位ならブレンボやエンドレスのブレーキキャリパー買うわw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f72a-djN9)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:27:18.58ID:45RKFk2X0
>>359
貯水式って雨水を貯めるのか?
あっという間にコケだらけになるんじゃね?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb9-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:20:39.16ID:YBUbUpv/0
PM2.5を含んだ雨が降ってることはまるで無視なんですか
北国は冬は雪でドロドロな上氷点下で純水とか言ってるって
そこまでこだわるならインナーガレージから出すなと言いたいわ
青空駐車してるやつが純水とか言ってたら腹痛いわ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-qyDP)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:42:51.90ID:6xRzs6Tq0
ゼロ水を2週に一度の洗車の度に、たまーにXマールワン使ってます。
ずっとしてないので下地を整えたくて、鉄粉スプレー、水垢ストロングバブル、スケール除去剤を使おうと思います。
順番は適切な順番てあるんでしょうか?
なんとなーく、ストロングバブル、スケール除去剤、鉄粉スプレーの順番でと思ってます。
質問すみませんがお願いしますm(_ _)m
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:00:39.35ID:QoAXiRFS0
>>366
>>367
水をイオン交換樹脂の詰まったパイプに通すのは同じだけど水道直結だと最大毎時300リットル以上の流量と水圧に絶えないとダメなのでΦ150のTS管とフランジが必要
貯水式は毎時20リットルくらいの水をちょろちょろ流してタンクに貯めて使う方式
無駄が少ないがタンクの水を使い切ったら終わり年に3回くらい使い切ることがある
タンクの分意外と場所を取る
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-5o+W)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:13:46.48ID:VRcpbCBi0
高圧洗浄機が塗装を痛める
乗用車に付く汚れ程度なら水道圧でどう
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-Z8ZF)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:34:56.70ID:t0cN3DxN0
>>372
アマゾンで普通に買えるよ
ポータブルのジャンプスターターから電源取るのがお勧め
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bb-JJLm)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:17:25.60ID:JRWxqPsc0
>>372
aliで大量にある奴ね、尼でもあるね
青キングでそいつのレヴュー動画あるよ
水道が使えない所で使うもんだね、高圧洗浄機ではない
65〜96wクラスのが多いけど、65wで吐出圧力が0.9Mpa程度(水道水が
0.2〜0.4mpa程)なので高圧洗浄機の1/8〜1/10程度の吐出圧力しかない
防音も何も無いので当然煩い、12vハンディ空気入れ並の音は出る
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0b-0PQg)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:02:07.35ID:OPXZxF4fM
ピカピカレインって良い?

ROOXレインコートとどっちが良いの?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37c5-s27T)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:35:54.74ID:vGF7gt9w0
造園屋が隣の家の敷地の竹を切ったやつを私の車を駐車してある横から運び出してやがった。
急いで外行ったら竹の葉がフェンダーに当たってるし‥。
この暑さでストレス溜まってんのに更に沸騰して血圧高くなりそうだわ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-1MOs)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:18:23.67ID:AXXC9kC20
夕方洗車とコーティングしようかと思ってたけど、、、夏バテして諦めた!!
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-ct6w)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:15:34.83ID:TDY883Dsp
>>358
どちらも試したけど、ゼロウォーターの方が俺は気に入った
ドロップはポツポツと水玉で弾く感じで、ウォーターは水の膜がじわーっと引いて行く感じ。まあ好みかな

一回使っただけじゃ、どちらも微妙なんだけど繰り返してるとどんどんよくなるよ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-Z8ZF)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:03:28.07ID:t0cN3DxN0
造園屋が地主で家建てる時にその造園屋から土地買ってたりして
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d70b-Av3+)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:14:47.41ID:BOe2ebJH0
>>387
ここアンチしかいないよ

簡易系としてはすぐに効果は分かるよ
YouTubeとかにアップしてる動画に偽りはないよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-5o+W)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:17:14.95ID:m/bM3Nibd
スパシャンはリピーターが少ないのは事実
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Z8ZF)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:36:33.13ID:jDCVsr/Cd
スパッシャンはせめて200mlぐらいで小分け販売してくれたらなぁ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0b-0PQg)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:35:37.66ID:jQ1LunXuM
LOOXレインコート買ってきた。
納車されたらやってみるよ。

余るだろうからヘルメットにもやってみるかな。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0b-0PQg)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:26:31.88ID:jQ1LunXuM
簡易系と硬化系ってどっちが良いの?

ピカピカレインって硬化系?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-5o+W)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:58:42.98ID:7vNId9bn0
硬化系してメンテに簡易をする
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:26:37.57ID:LfUQk0Uv0
>硬化系してメンテに簡易をする

これがほとんど大間違い
ツヤエキ・シランガードと同じウイルソンのPSコートなんか相性最悪
よけいデポジット付きやすくなるのはデフォで長く使ってるとベースを剥がすこと多し

そもそも簡易の石油溶剤だめ、IPAだめ、界面活性剤の種類によってベース下に潜り込むことも多い
コーティングにもOKな簡易も単にガラス質は溶かさないってだけで無溶剤以外は実害アリアリ
まあ、オーバーコート前提で作ってないから表面を無理やりバインドする
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-5o+W)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:37:04.01ID:7vNId9bn0
>>404
これは確実な話なの?
それとも思い込み?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5790-0FgR)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:03:38.15ID:rOZWO29U0
ガラスコーティングでトップコート(ポリマー)塗る系ある?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-Z8ZF)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:20.13ID:Zf9n6wXN0
硬化系云々言う前に折角買ったレインコート使おうよ
納車前ならコーティングより先に洗車から
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0b-0PQg)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:37.10ID:jQ1LunXuM
ピカピカレインは硬化系ですか?
ピカピカレインって良いでしょうか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-5o+W)
垢版 |
2018/07/24(火) 04:15:35.09ID:Uhgmf/Tm0
>>416
青便のURL教えて
似たようなのがあってどれが良いのか分かんない
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-5o+W)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:53:46.15ID:IAX9Z4vMd
>>421
ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況