X



ドライブレコーダー総合 122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 02:35:35.13ID:DOxg+3ZH
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 121
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526635467/
ドライブレコーダー 質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508644946/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
115 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511091510/889-890
・889 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・890 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:43:21.68ID:0t32tKct
>>811
まずは大雑把でもいいからディーラーで作業工賃の見積もりを聞いてきなよ・・・・
(今の季節で自分自身で作業して安くあげるには命の値段に吊り合うかも考えなよ。)
ベンツディーラーなんかはべらぼうに高額らしいし
スバルはアイスト車の場合お断りされる場合もあるらしいからさ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:59:19.02ID:4x9Z8Cv3
>自分も煽り運転対策が主目的で購入を考えているのですが、オートバックスで製品27,000、工賃他で26,000がバカらしくなってしまいました。
26,000円の価値を感じないなら付けなくてもよいのではないでしょうか

>車買ったディーラーならもう少し安くやってくれますかね?
電話して営業に聞いてみましょう
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 19:09:17.50ID:SE0fW9Y0
意外と簡単にフロントなら配線できるよ
アイサイト車で30分位で終わった
ネットで大抵の車種はレポ上がってるしそれ見て出来るか判断したらいいと思うよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 19:10:06.15ID:4x9Z8Cv3
1.製品27,000円、工賃他26,000円、計53,000円
2.製品53,000円、自分で取り付け、計53,000円
3.製品27,000円、自分で取り付け、計27,000円

面倒な時1
いいのが欲しい時2
お金節約したい時3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況