X



ドライブレコーダー総合 122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 02:35:35.13ID:DOxg+3ZH
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 121
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526635467/
ドライブレコーダー 質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508644946/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
115 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511091510/889-890
・889 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・890 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 23:32:21.44ID:KaFlpe7j
自分で情報を集めてもそれを判断できない
思考停止してしまっては意味がないわな。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 23:44:55.80ID:+UNHpJ4D
>>200
アフターは、その状況になって初めて痛感するよ。
私の場合、小さな代理店で電話は繋がらないメールの返事は遅い対応も微妙で困ったが、
国内メーカーは、レスポンスも良く不具合時の対応も悪くなかった。
まあ、liswayがどうかは知らんがね。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 00:11:24.70ID:1e0CJ9Zr
>>183
> 競合他社の嫌がらせ
と他人を工作員認定するくせに自分が工作員呼ばわりされるとバカ連呼

で、都合が悪くなると涙目で逃亡とか笑えて仕方ないんだが
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 04:26:02.16ID:FxY6oBH0
自作(組み立て)パソコンにハマった経験からいくと台湾・中華は販売店初期不良交換期間が1週間あれば良い方だと思ってるわ
日本大手メーカーで1年って感じでいるがファームウェアやデバイスドライバの更新がすぐ終了するのは辟易する。
 中華・・売りっぱなし
 台湾・・サポート(掲載)長い
 日本・・サポート短い又はweb非公開気味
ドラレコもそういう延長線上な感じがしてる
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 08:22:24.90ID:+9cYaif3
国内メーカーがもう少し頑張ってくれると良いんだけどねー
現状、高画質や機能求めるとどうしてもDODやらblackvueに目が行ってしまう
余計な通知機能やらは要らんので、ハイエンドモデルは純粋な性能にリソース振って欲しいところだ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 10:11:32.68ID:GAY7lt10
日本の有名なメーカーじゃないと心配なのぉーっ!!
って人はセルスターとかケンウッドとかユピテルを買えばいいんじゃない?
画質も機能も性能も悪いからイザという時にドラレコとして使いもんにならんけどね
本人がそういうのを欲しいというものを他人が否定することなんかないさ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:40:50.92ID:UuP1AYRI
昨日は最高気温34℃、晴天。
ケンウッドDRV-830を前後にVico Power PLUSで常時駐車録画してるが、
屋外駐車で12:30に車動かしたときには前後ともフリーズしてた。
録画ファイルからどちらも大体12:20辺りにフリーズしたと思われる。
DRV-610使ってたときは熱でフリーズした記憶がないか、あっても1回くらいだったような
こっちは純正OPケーブルと動体検知録画だったんで同じ条件ではないが
まだ7月、真夏になるとどうなるかなぁ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:54:57.23ID:+31I0wFc
>>212
広角と狭角
昼の解像度重視と夜の明るさ重視
動体検知と衝撃検知
用途を分けて前方に2台設置してもいいんじゃない
>>213
車内は60℃以上になるから、どんなドラレコだろうが常時録画はきついでしょ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 12:02:45.10ID:nPGsC3Yo
>>214
国内メーカー?
海外のOEM製品が多いからHDR/WDR搭載機なら同じ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:02.88ID:+31I0wFc
コムテックとかセルスターは日本製が大半だし、ユピテルも一部日本製もある
HDRが優れているのはコムテックとケンウッドぐらいだが

最近の海外プッシュ工作酷いな、国内海外関係なく良いモノは良いだろうに
経営きついの?

カノープス懐かしいな、ATI、Matrox、S3…
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 17:55:39.66ID:5ThSoEvD
くるまの左側を良くぶつけられるから側方監視したいんだけどどんなのがいいですか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:05.73ID:qGMxN6g0
>>222
下手くそ棒
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 18:11:44.32ID:iRkqWYep
>>222
家族が運転して自分でぶつけてしまうなら
後方はバックカメラとモニターで見れるようにすればいいんじゃない?
フロントはフロント向けのカメラが売ってるよ。

駐車場なんかで他人に当てられてる、というケースだったら
ドラレコ設置できるかのあんたの車の形状(車種)と当てられるという後ろか横か前すら分らんから
良さそうなレスは期待しないほうがいいぞ。
ルーフキャリア付けてるならバイク用の防水別体2カメラタイプを使うと撮影しやすいかもね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:35.02ID:bTzK0o1f
>>226
左側だけよくぶつけられる、ってまともな運転者ならあり得ないからな
そこまで見越してレスしてる奴がいるってことくらいはバカでも気付くわな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 19:08:42.72ID:GAY7lt10
>>220
世界に通用しない、日本市場でしか売れないものを作っている日本メーカーと、
世界規模で販売している海外メーカーと、どっちがいいかという質問?

まぁ、好みでしょう。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 19:44:10.21ID:F4lZhz+a
世界的なメーカーの割に販売店が…
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:18.84ID:xYIIsymd
高性能でも耐久性やエラー発生頻度とアフターに疑問が残る海外製品買うなら
メイドインジャパン選ぶのはおかしい事とは思わない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:36.11ID:VSJ5mJ7p
>>228
海外で通用するものが日本で通用するとは限らない

海外メーカー押しだけならまだ許せるが、
国内メーカーを貶めるようなことまで書き込むようではもう末期だね
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:28.73ID:F4lZhz+a
いつものDOD君だな。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:52.69ID:6n7YrtoH
>>218
ドライブレコーダーを販売している国内メーカーに画像処理技術は無く、海外のチップメーカーからSOCと画像ソフトを購入して組み込んでるだけ、従って同じSOCを使ってる海外製品と画質は同じ。心臓部が海外製でも日本製をアピール?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:12:04.14ID:Srf6w3pW
ここ数日ひどいな。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:35:59.52ID:F4lZhz+a
>>238
いつもの人に構うなよ。
熱落ちして訳がわからないのだろう。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:38:36.67ID:F4lZhz+a
>>239
確かに、マンションの一室でやってるような所では、
不安で買うのは躊躇する。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:05.34ID:F4lZhz+a
個人商店ではないのだから、マンションの一室はさすがにないだろう。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:41.14ID:/WTsEkLx
>>236
そんな事も知らないで、日本人が日本製が良いと呑気な事を言ってると、その内に主要半導体は全て中国に抑えられるよ。
トランプの米国はその深刻さに気づき中国叩きに躍起だが、日本の政治家は忖度議論で呑気なもの。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:51:29.21ID:hJSAONxu
>>239
上のほうで出てたPC自作パーツも日本でユーザー多いのはAsusなどの日本法人持ってる会社の製品
小さな無名代理店でしか扱わないような製品は人柱上等の一マニアくらいなもの
それが別に悪いとは思わんが、自力でトラブル対応するなどの覚悟くらいはないとね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 02:05:45.30ID:cVsjdro5
7インチの外部モニターに常時リアカメラの映像表示させておきたいんですが、
2万円以内でビデオ出力できるおすすめのドラレコありますか?(国産にこだわりなし)
今のところ候補はセルスターのCSD600FHRですが、Youtube見る限り画質がちょっと惜しい・・・
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:14:41.22ID:3mrKnhYK
少し前まではKENWOODとかネタで書き込まれる程度だったのに日本製押し流行ってんね
日本のメーカーはあんまドラレコに力入れてる感じしないけど
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:41:14.25ID:4LCGiNbq
https://www.asahi.com/articles/ASL746KH9L74PTIL045.html
堺市で大型バイクが車に追突され、バイクの男性が死亡した事件で、
容疑者は「(バイクが)前を走っているのは気づいていたが、ぶつかってしまった」と供述。故意に追突したことは否定している。
交通捜査課が中村容疑者の車のドライブレコーダーなどを解析すると、
高田さんのバイクが左側から中村容疑者の車を追い抜いた直後から、中村容疑者が約1キロ、1分間にわたり、
加速して急接近しながらクラクションやパッシングを繰り返していた様子が映っていた。
1度車線変更し、追い越し車線で前部からバイクに衝突していたという。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:43:39.41ID:gAtNbap/
石橋事件以降ドラレコ装着車ほんとうに増えたと感じる。

機種情報追ってもいない普通な人が行動範囲でドラレコ買う方法といえば
ホームセンターや総合家電ショップ・ディーラー・カー用品店 ぐらい
JAFに入ってる人(車にJAFシール)でJAFメイトのドラドラが少し
最近は任意保険会社のドラレコが少し
ネット通販を一応できるレベルの人でAmazon・楽天などがせいぜいだろう

ドコのPに停まってる車かで傾向が分れる感じだ。
近くにホームセンターがある周辺店Pで見かけるのはホームセンターで売ってる機種が多い感じ。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:43:46.66ID:lbynL8bM
もともとマニアが海外製品を布教していたが、
色々アレで見直されているだけだろ。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:58.43ID:/CFMVnsb
>>249
日本製推しではない
海外製ならGarminとかTranscendなどなら別に購入をためらうこともない
怪しげな会社の商品は買わないということだけだ
安物ならリスク承知で買うことはあってもそこそこの出費が必要ならアフターやサポートを重視するのは当たり前の話
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 09:02:41.57ID:k6sZp1VL
急激な需要による価格の高止まりもなくなって、一段落して売り上げが低下してきたのかなと思ったが
あおり運転のニュースは継続的に流れてくるな。
殺意はなかったと主張するアホまで普及したって事か。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 09:45:07.23ID:I55Y8X7Z
>>246
自分は、AV出力があるので DR380G-HDを今もリアに使用し、リアのドラレコ兼用で重宝している。

5インチゴリラに常時、リア映像を流している、正像出力のため左右逆になるが安全確認はできる。
ゴリラ側でAV入力を切り替えれば、ナビになります。  残念ながらもう売っていないみたい。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 11:00:34.87ID:q6feUvfk
海外製を不安に思ってる人の大半は多分英語が分かんないということなんだろうな
メーカーに直接問い合わせすることもできずメーカーからのサポート情報を理解することもできない
故障等の交換で海外とやりとりする方法が分からない
つまりデバイス自体のことではなくて自分の能力の低さからくることなんだと思うよ
基本的に不安て無知から来るんだよ

そういう人って気の毒だな・・・
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 11:11:37.56ID:8HTHyhq2
いやー、ほんとキチガイは一定割合で存在するから気を付けないとね。
常に車間は十分にとって、挙動不審な車に近づかない。
ムリな追い抜きをする車には先に行かせる。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 11:58:32.11ID:YqIRycgO
>>262
情けない奴だな

日本の消費者相手に商売したいのなら日本国内に自社の販売拠点やサポート拠点を用意しろよ
こんなとこで工作活動に精を出す暇あるのならな

それだけの経営体力もなければやる気もないからやらないんだろうけどな
そんな姿勢しかない会社のサポートなど期待できるはずもなく
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:44.01ID:lbynL8bM
>>262
おたく数日前からバレバレだか、視点がズレてるぞ。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:52.44ID:ZoWSEzOQ
バイクも轢けるもんなら轢いてみなと応戦したんだろ
原付でもない限り、そこらの平凡な車なんかに追いつかれるかよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:34.36ID:ZmuLpDso
アマとかに店出してる日本語の変なとこなんかは
何かあれば即交換で対応は良いみたいだが
去年のユピテルみたいなことあれば
即逃げるんじゃなかろかね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:51.82ID:AUBGetGl
>>267
現行犯逮捕ということで車両ごと証拠品として押収されたのでは?
一度は逃走してるが舞い戻ったということから見ても気が動転しててドラレコの存在すら忘れてたのかもね

> 中村容疑者はいったん現場を離れたが、数分後に戻り、110番通報したという。ほかにも通報があり、
> 現場に駆けつけた捜査員に自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕された。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 15:26:58.69ID:CdovkMK7
このセルスターの新機種の前後カメラのCSD-790FHGは買い?
日本製だし良さげに見えるけど
https://youtu.be/BPbha2ld8a8
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:03:58.48ID:AUBGetGl
>>270
以前ここで話題になったことあるが、ZDR-012は事故時の映像が欠落するといった
レビューがAmazonに2件あるんだよね
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1H47MWCB5NORR/
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3M12B2LCNJGE1/
レビューによればコムテックも把握はしているようなんだが、現時点で対応済みなのかどうか?

事故対策としてドラレコ導入ということなら俺なら選択肢から外す
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:16:08.01ID:U5xnTts+
>>272
HD画質の古いのから変えたいとか
いままでもってなくて
初めてつけるならいいんじゃない?

先月ZDR-015付けたばっかりの俺は
替えるほどの物じゃないと思ってる
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 18:57:53.18ID:gAtNbap/
>>272
CSD-790FHG 今年の東京オートサロンで展示されて少し前から発売開始したモデルだろ?
数ヶ月、せめて真夏過ぎるまで様子見すればどうだい?
出始めに買うなら人柱覚悟で買うべきだと思う。

リアの方が自車ライト照射が無いぶんの暗さと後続車のライトで夜間シビアなのに
前方用だけSTARVISとか・・・・片手落ち
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:09.20ID:8HTHyhq2
>>279
上書きフォーマットじゃないよ。普通のカードリーダでは出来ないイレースフォーマット。
イレースコマンドを送るとブロックが未書き込み状態になる。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:37:02.70ID:30UAaVUy
>>280
未必の故意ってやつだろ。
明確な殺意がなくても相手が死ぬ危険性を認識していれば故意として殺人罪が適用されるってやつ。
事情聴取で「ぶつかったら(バイクの運転手が)死ぬかもしれないって思わなかった?」って聞かれて「はい」と答えたらアウト。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:46:06.88ID:wTJnXIfa
>>282
ここまでの馬鹿だとそんな小難しい話でもなくて
「抜かれてカッとなってぶっ殺してやろうと思って煽ってやったぜ」
と供述した可能性すらある
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:26:52.58ID:GB+ZolEH
ドラレコにはワンタッチで録画ファイルを復元不可な状態に削除する機能が必須だな。
しかも誰にでも消せないように指紋認証機能付き。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 22:07:02.12ID:q6feUvfk
日本製と言われてるどうしようもない奴を買っちゃった奴からすれば
世界的に売れてるものが売れるのは悔しいと思うよwww
ご愁傷様www
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:19.14ID:RNzuN7Dh
どうしようもなく気の毒な人だな。
熱で不具合が起きているようだ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 22:29:10.75ID:q6feUvfk
日本製と言われてる奴を買っちゃった奴からすれば悔しくてしょうがないだろうけど
日本製と言われてる奴はドラレコの最低限の機能すらも満たしてないからねぇ
お気の毒だよ!!!www

これから買う人は気を付けてね!!!
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:44.56ID:niPjJCO1
ここまでくると、もはや海外製品アンチの工作活動にしか見えない。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:03.98ID:VR5E53PG
ここの情報は参考にならない。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 00:20:09.12ID:zs14rzFo
次スレはワッチョイありで決まりだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況