X



【質問】なんでそんな運転すんの?【回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:32:12.68ID:/tW59kjn
『日頃よく(あるいはたまに)こういう運転してる人を見るけど、どういう考えがあってしてるの?』
疑問に思うことがあったら質問してみましょう。
そして日頃それに該当するような運転をしている人、
またはそんな運転はしていないけど「○○だからじゃないかな?」と答えられる人がいれば回答してみましょう。

・荒らしはスルー推奨
・感情的にならないよう、大人のやりとりでお願いします
・このスレでは「良い/悪い」は横に置いておいてください
・純粋に「理由」を突き詰めて理解するスレです
・相手が日頃している運転を決めつけて非難することはやめましょう
・戸締まりせずに泥棒に入られた人を批判する人が泥棒であるとは限りません
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:24:11.57ID:FeWaA5R1
>>651
ほんと笑える基地外だな
ソースは出てるじゃん
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:32:01.69ID:3lHhOB5f
>>644
> 捕まる捕まらないということでなく、
> 1キロでも制限オーバーが違反となるのであれば、
> 速度に余裕がなければ不合理だ。

その程度であれば、十分、守れるだろう。その程度の速度調整も出来ないというのであれば、問題。
ただし、誤差5km/h以内ということであれば、メーター誤差もあって難しいだろうね。
ということで、制限速度を守れない、というのは、ただの言い訳でしょう。
実際に守るかどうかは別の問題。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:37:46.49ID:Ij68waBZ
>>652
交通規制基準の一部改正がどうかしたか。
それは、制限速度を決める基準じゃないのか?
それで制限速度30km/hのセンターラインの無い道路が増減
したところで、制限速度の無いセンターラインの無い道路は
法定速度だぞ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 05:47:22.07ID:7jFkHFKF
大阪のおまわりさんは、プラス10キロ
までなら捕まえない!と断言してた。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 08:20:43.66ID:WGV5Sxsd
俺の家の近くの交番前の掲示板に
大阪府警募集のポスターが貼ってあって、
「肉食けいより、草食けいより、大阪府けい」
て書いてる。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 15:08:52.74ID:tSAfYSgT
JAF MATEでハンドル操作の正しい方法がたまに特集されるけどあれは参考になる。
正しいシートポジションの合わせ方も同じく。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 17:52:33.43ID:WGV5Sxsd
JAFメイトのハンドルやシートポジションは
ちゃんと教習所で習った通りでしょ。
きちんとハンドル操作、ブレーキ操作を
するにはそうなるのです。
思いっきりリクライニングを倒して、
手の平の摩擦だけでハンドルを回す。
こんな格好で安全運転ができるはずが
ありません。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 19:12:39.75ID:xHgR8ngN
きちんとドラポジ合わせたいのならテレスコピックステアリングとパワーシートが必須条件
アクセルペダルが変な位置にある軽自動車やコンパクトカーは論外
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 19:20:11.98ID:nUfjzFoC
キモっ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 19:27:17.08ID:iaywBr4Y
>>657
サンキューハザードあたりから変な基地外が湧いてるからな
最早基地外対その他の無意味なスレと化してる
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 20:20:08.59ID:RLjjZOK9
違反点数が消えるあと一カ月は法定速度で,後ろの奴には迷惑かけるけど
ガマンしてくれなんなら追い越してもいいぞ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 23:07:09.92ID:mCPV3vNL
>>663
そんな運転に答えないから突っ込る。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 08:59:30.51ID:8Y0SCksX
>>664
それでいいんですよ。
法規走行していて誰に文句言われる筋合い
ないですから。
後ろの車は抜きたければ抜けばいいのです。
隣に警官が乗ってるつもりで運転すれば
いいのですから。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 09:31:12.62ID:ReDN8cHf
>>668
制限速度以下ならいいわけではない。
試験なら減点も有る。(公道では不向きだから)
ただ制限速度で走って全くオーバしないのも矛盾。
現実には何事も安全率(余裕)を取らねばならないから。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 09:49:09.60ID:CEr1zine
速度出さない奴の大半、いや交通系警察車両以外のほとんどは速度を出さないのみが法規走行と思っているからな
速度出さないだけで、トンネルでもライトつけない、一停は徐行のみ、黄色信号突破はよく見る光景
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 10:52:42.46ID:ReDN8cHf
法定速度60キロで走っていたら、隣に乗っていた人がただいま1キロオーバーしました、道路交通法違反ですと叫んだ。

黄色い線だったので20キロで走り続けたら、試験で減点された。法規走行なのに何でと文句言った。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 11:52:39.14ID:pwE/8fFj
どうやって1キロオーバーを立証するの?
誤差があり得るから警察は検挙しないのだが。
メーター読みが100%正確とされているのなら本当に1キロオーバーでも検挙されるだろうが。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 13:12:03.84ID:3OtLFbUH
>>673
捕まるかどうかじゃなくて、違反かどうか。
捕まらなければ違反はOKてこと?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 13:45:21.34ID:3OtLFbUH
>>678
例えば寸法1000プラマイ5の製品を作る時、100狙いで作ってもバラツキは必ず出来る。
3σとか4σが入るようにするわけだ。
加工する人が100プラマイゼロなんて図面書いて、呆れられていた。
何でもバラツキとか安全率は必要。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:18:27.62ID:3xmkINGM
原点に戻って

”後ろにいるときは煽るくせに、抜かせてやるとゆっくり走る奴は何をしたいのか?”
というのは良く見るが
これに対する答えがニュー速の「速度違反で(アホなスレタイなので略)」というスレで出ている

簡単に言うと二番目にいる限りはまずは切符を切られないから、だそうだ
つかまっても先頭だけだしね

まあ、他にもメーター読まない奴みたいな別の理由の奴もいるだろうけど、
制限速度を大きく超えていたタイプだとこの理由が多いと思う
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:41:30.57ID:mnfuFj9h
>>682
でもそれなら煽る必要はないはず
適切な車間距離を取りつつ追従すればいいのでは?
それとも適切な車間距離を取ったら自分も捕まる可能性が出てくるのか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 02:29:12.26ID:08tOMkzT
>>682
サイン会の場合はずいぶん前からまとめて計測できるはずだが。
先頭のケツに付いて団子になってても、まとめて御用になるだけなんだけどな。
先頭しか捕まらないとか、何時の時代の認識なのかと。
(なお、サイン会でも最後尾だけ停車させられるパターンはあるw)

速い流れの車列で追尾計測入った場合は、ケツだけが生贄になるパターン。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 10:07:00.03ID:HujYMa4P
認識の温度差があると、何℃だって言う人もいるし。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 11:16:16.25ID:TA7Mu5kH
>>651
通達出てるって話なんだから警察署行って教えてくれって言えば確認できるだろ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 15:55:33.29ID:TA7Mu5kH
>>689
確認した。確かに「最高速度規制」なので法定速度ではなく制限速度。ただし「ゾーン30」という制度で「ゾーンの入り口」標識が立った後はその中は全て適用。制限速度の標識が無くても適用になる。
http://car-moby.jp/140785
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 16:00:01.82ID:TA7Mu5kH
>>690
ググってもこのくらい出て来るのに…
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 19:18:14.18ID:93s65U08
>>690
その標識の始まりと終わりのマップを貼ってみて。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:33:26.83ID:AatfGZ8j
>>693
いやだ。情報のリンク先は示した(公的情報じゃないけど)んだから後は自分でやれ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:45:03.23ID:93s65U08
>>696
どんな標識が立ってるの。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:35:06.63ID:rVLKj+kY
>>698
>>692なんだね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 05:22:51.59ID:7ES5nFyl
徐行するほど危ないよぅてことだろ。
徐行すればいいだろw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 06:07:32.09ID:V4QhBUlH
後ろの車がイラついて追い越して行くのは
自分が法規走行できている証拠。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 08:43:07.27ID:oFlmyQYZ
ブラインドコーナーの頂点で止まって道譲る車に過去2回ほど遭遇したけど、悪意なしにあんなこと出来るのかね?
左側に山がある海岸線でその前後は右コーナーで視界抜群とかなのにw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 08:45:43.09ID:I3+Mty0V
40の道を40で走ってるだけ。
抜きたい車は抜けれる場所で抜けばいい。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 12:30:36.05ID:2s5CGQu4
>>704
抜かれそうな場所で緊張しすぎてアクセル踏みこんでもうとるやんおまえw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 15:05:15.70ID:kFeMeUgg
>>706
お前さんのような人は車運転すべきじゃない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 17:06:19.09ID:ccGQfaKP
>>704
教習車でさえ+10で走るwww
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 17:15:41.21ID:KtCDZQnx
40の道40で走ってて、実際どう捕まえる?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 19:51:32.67ID:30BaG7N2
まあそんなにケチつけんなw
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 21:48:53.16ID:cj3Oka8z
スマホ見ながら運転してるおばちゃん今日何回も見たけど、運転より優先するような内容なの?
俺はスマホ見ながらなんて運転しないからよくわからん。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 22:20:14.94ID:30BaG7N2
知らんがなwそれ知ってどうすんねんおまえw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 22:54:05.88ID:30BaG7N2
なんやねん運転ナメプてw
次から次にようわからん奴やなw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 01:31:57.38ID:GH64v7y9
>>721
じゃあお前の車にはカーナビないんだな
スマホはダメでカーナビはおkなんて道理はない
脇見するアホはそんなもの無くても事故るよ
まあ無免許のお前には想像できない事実だけどね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 06:50:25.82ID:PpR0PmXh
つまらん変なこと言うてる奴、
お前ら包茎やろ!?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:26.85ID:W7d9fWKj
法定速度あたりで速度をキ−プするほうが疲れるし難しい,周りの車の
プレッシャ−もあるし,あと一か月のガマンだな違反点数がゼロになるから
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 08:09:35.34ID:MA/pLn1K
>>723
カーナビは運転を支援するためのものだし、走り出す前に設定すれば基本的に音声で案内してくれる。
スマホみたいに手で持つ必要もないしスマホもホルダーに固定してカーナビとして使う分には誰も文句言わない。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 08:42:25.20ID:f+dRAC06
謎のマイルールw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:57:06.42ID:zuSI1hm/
流れより制限速度絶対遵守の人は、速度計とにらめっこ(ただ走行中しか出来ない)
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:21:28.46ID:fpDGwi45
>>726
それでいいんですよ。
後ろの車らを気にしてスピードを出し、
あなたが捕まっても後ろの車らは何も
してくれません、助けてはくれません。
流れ云々もいいけど、自分が捕まったら
何の意味もありませんから。
点が無事に戻る日がくるといいですね。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:29:22.79ID:zuSI1hm/
事故を起こさないとか捕まらないことや秩序やマナーと、
現状の法遵守とか制限速度遵守とは、
違うんですよね。
両者が近づけると良いですね。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:35:40.05ID:rZ0GLS8u
>>208
ルールに則ってるだけなのにお礼なんているの?
バス停から発進する路線バスに進路を譲るとハザードを出すのだが、
それは後続車の義務でありハッキリ言って無駄だろ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:44:06.58ID:fpDGwi45
法規走行していて何が悪いの?

おまわりさんが、どちらが正しいと
言うでしょうか。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 11:38:13.87ID:auVsu28Q
そもそも岡山県人はクソw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:00.05ID:iaN/2w6T
>>735
法規走行を回避したため、事故を防ぐことが出来た、法規走行を目的にしたため危険が増した。
それを考えようと言う事だ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:33:01.95ID:iaN/2w6T
お巡りさんは、制限速度を1キロでもオーバーしたらダメだと言うけどね。
現状それは仕方がない。

目的と手段を間違える人はよくいる。改善意識の無い人は残念な人。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 17:57:46.53ID:1yXSJhwv
ウィンカー出すタイミング
右左折時には事前に寄る
歩行者が横断歩道待ってたら止まる
駐停車禁止
追い越しによる右側車線はみ出し
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:54.55ID:1yXSJhwv
>>747
追い越しによる右側車線はみ出し走行禁止の標識があるところでは自転車追い越すにもはみ出せない
片側二車線だと、自転車を追い越す時でも車線変更しないといけない
俺は守れていない
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:34:47.85ID:zfgVn6Oq
>>748
黄色線でも自転車ならはみ出して追い越せ
れますよ、勿論制限速度以内でだけど。

そうしないと、その自転車がどっかにどく
までその後ろをノロノロ付いて行かねば
ならないから。

この場合は自転車は軽車両ではなくて、
障害物とみなすねん。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:40:33.22ID:XVr1icgR
いまさらだけど
煽り運転ってもれなくボロい輸入車かボロい国産高級クラスセダンだな
新車の高級車を見たことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています