X



【質問】なんでそんな運転すんの?【回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:32:12.68ID:/tW59kjn
『日頃よく(あるいはたまに)こういう運転してる人を見るけど、どういう考えがあってしてるの?』
疑問に思うことがあったら質問してみましょう。
そして日頃それに該当するような運転をしている人、
またはそんな運転はしていないけど「○○だからじゃないかな?」と答えられる人がいれば回答してみましょう。

・荒らしはスルー推奨
・感情的にならないよう、大人のやりとりでお願いします
・このスレでは「良い/悪い」は横に置いておいてください
・純粋に「理由」を突き詰めて理解するスレです
・相手が日頃している運転を決めつけて非難することはやめましょう
・戸締まりせずに泥棒に入られた人を批判する人が泥棒であるとは限りません
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:34:39.61ID:/tW59kjn
片側2車線なら右車線、3車線なら真ん中の車線を
どれだけ左車線がガラガラでも選んで走るのは何故ですか?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 12:44:40.29ID:Ljq6/no9
>>4
それじゃみんなが右車線を走れば安全で、左の車線は飛び出す歩行者との距離を空けるための「遊び」なんだろうか?
道路のように見えて実は道路ではない、走ったら危険なところ、みたいな?
また、それなら自動車専用道路でも頑なに左を走らない車の思惑は何だろう?と不思議になる
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:18:44.95ID:+NsOnnMK
結局「ラクだから」なんじゃないかと思うんですよね
合流して来るクルマを避ける必要もないし

で、左を走るのは何かあっても余裕で対応できる上手い人か、
合流して来るクルマのためにアクセルから足を離してもいいという本当にゆっくり走っている人だけになってしまう
普通の人や運転の拙い人は全て右側を走る

しかしそれだとせっかくの片側2車線の意味がなくなり、広く道路を使うことが出来なくなる
ギクシャクした運転をしている交通の癌のような車をいつまで経っても抜くことが出来なくなり、渋滞の原因にもなる
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 19:51:34.44ID:3IQvzjx3
まぁ、でもアクセル踏んでブロックするならともかく、
そのままの速度でブロックする形になってしまうなら仕方がないわな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 20:32:53.20ID:IlX//gz8
1)1車線の道路で渋滞してるのに後ろで蛇行運転
2)交差点の右折レーンから青信号直進ダッシュ
3)狭い道路の真ん中を対向車をどかせながら走る
4)ロードレースタイプの自転車に嫌がらせしに行く
5)ハンドルを握ると「こちらが優先だ!」が口癖になる
6)赤信号で停止線のところに車の後端部がくるように止まる
7)山道で前を走る遅い車が、見通しの悪いカーブの手前や途中で譲ってくれる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 01:43:40.98ID:AB+SlnTX
路駐から発進するのにウインカー出さない
後ろから車来てるのに
それはまあいいと思ったのに直進したと思ったらウインカー出さずに戻り気味に左折に来たからクラクションながおし
停めさせてぬいた
その先で右折レーンにウインカー出して入った
サイドミラーで観察してたらウインカー出せるんじゃないかよ
クソタクシー
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 08:44:39.60ID:5F17B23n
キープレフトから右折待ち。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 23:41:45.33ID:T2ny9O41
上りで減速、下りで加速、平坦で加減速の運転する人多いの?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:37:47.69ID:rfU085wS
>>17
10%ってとこだろう、そこまでのヘタクソは
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 12:27:48.21ID:SC0+uUC+
>>8
そのヘタレの前に入る為にブロックすることはある
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 17:03:54.25ID:RDMz/z2n
>>18
何が10%?速度の変化?それとも運転手率?
速度だったら10%以上の変化だよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:40:18.95ID:RDMz/z2n
10%www9割以上だよ安定していない運転手
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:20:42.17ID:exbTl9Je
赤信号で停止する際、一度完全に停止してからまた動き出して再び停止する車がたまにあるけどどういう意味があるの?
また動くくらいなら停止せずに微速で進んで止まる位置を調節すればいいのでは?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 02:03:47.97ID:Nvpi0Myc
>>23
うちの母がまさにその運転をする。
理由を聞いてみた。
「特に何も考えず赤信号で止まろうとしたら思ったより手前で止まってしまった。もう少し詰めようかな?」
これを繰り返すらしい
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 20:27:55.29ID:yXl4zjMh
>>23
停止位置の目測誤ってるだけじゃね?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 05:55:38.40ID:bf8F+vKu
>>25
かなり好意的に受け止めるなら最初に止めてみて、それから最終的な停止距離を見極めてるのもあるのかも知れないね
確実性を重視してるとも言えるのか?

でも思ったより手前だったと思った時点でそのまま止まらずに進めばいい気がするけどね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 07:55:23.54ID:NhZrr6eJ
その人たちは本当に何も考えてなくて、その場の気分で何となく運転してるのかもしれんな
何も考えてないから変な運転してる自覚すらなかったりして
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 10:34:56.09ID:yVjc3Z8s
>>29
いるね。
多分だけど、それは見切り発車をしようとして失敗してると思う。

>>30
あるある

昨晩の話
一般道を60km/h前後で走行中、後続車にビタ付けされた。
(バックミラーから見て、後続車のヘッドライトが見えない程度)
ハザードを点けて、先に行かせると途端に45〜50km/hになる車。
なんでやねん
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 00:07:17.53ID:hQgPpFZ1
流れの速い幹線道路の路肩で電話してる奴
安全な所で掛けなおせばいいのに、そんな迷惑かつ危険な所で電話する意味が分からん
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 10:35:42.55ID:wTNBCaGa
信号青になってからウインカー出す奴って
節約してんのか、何かちょい悪的なカッコつけしてんのかわからん
ケチくせーとか、いじましいとかネガティブな印象だけど
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:55:24.97ID:wTNBCaGa
>>35
毎日車乗ってるような田舎の奴ほど後出しするんだが
16号の右折レーン無い右直のとこでも前のグンマーがやってたわ
群馬県内の道路は隣県と比べてもひどいと思う
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:28.85ID:vJli9YDe
右折左折もそうだけど高速道路でレーンチェンジする際に一切ウインカー出さない車って結構いるよね?
煽りとかじゃなくあれ本当に謎
いたずらに事故の危険度を増やしてるだけなような気がするが
何かの漫画とかでウインカーなんか出すのダセーみたいな価値観の提示が行われてるのかな?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:47:34.88ID:FndxArVz
片側2車線で信号が青に変わってから左折のウィンカー出されるのは、結構ムカつくんだけどな。
信号が赤になった徐行段階で前の車が左折ウィンカーをあらかじめ出してくれれば右車線に移る事が出来る可能性があるのに。
心の中ではめっちゃクラクション鳴らしたい衝動に駆られる。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 05:38:00.46ID:njDSLEoy
たしかにいるね
やはりそのケースだと右折が最悪だわ
対向車途切れなくてなかなか右折していかないし、左車線も途切れないからそっちに移動できないしで悲惨
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 06:41:20.36ID:okKBoYXe
タクシーなんてひどいぞ。前者がタクシーで信号でも交差点でもないとこでいきなり停車。なんか障害物でもあるのか?と待機してるとハザード。
路駐しただけだった。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 09:03:56.52ID:yLv0GUud
まあタクシーは客が突然手を挙げたり指示したりとか考えられるから…
でもたしかにタクシーはひどい運転が多い
トラックとかバスとか他の職業運転手と比べて全体としてのレベルが明らかに低いよね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:26:38.71ID:89OvoZ9O
丁字路でオレ↑で一旦停止してるんだけど→から曲がってくる奴らほとんどが思い切り内回りしてくるんだけど内輪差を無視するのって流行ってるのかな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 22:08:10.03ID:5NfgmqtI
無視してるんじゃなくて後輪がどこを通るか理解できてないだけだよ
一度右に振って、しかも左側のスペースかなり広く取りながら左折する車と一緒
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 15:34:11.35ID:qj797oVj
>>42
割とよくある。
けどまぁ、そんなにイライラすんなよ

 
>>51
T字路でめっちゃインを攻めてくる奴ですよね?
流行では無く、たぶん何も考えてないだけ(漫然運転)


>>57
面倒くさいけど、申し訳程度にウインカーを出してる

BIPカーが全盛だった頃はウインカーを出すと同乗者のDQN君に「真面目くんか?」「ダセー」とか言われたけど、
ドラレコが普及した昨今、それをやるとYoutubeにupされて叩かれる。またはTwitterで炎上する。
さらにウインカーを出した出さなかったで接触事故を起こしたDQN先輩が相手のドラレコでフルぼっこになったのを見て
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 17:35:45.48ID:6H5OkKqQ
BIPカー
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 19:09:41.81ID:6H5OkKqQ
逆に特別にビタ付けしてる訳でもなく、ちょうどいい流れだなぁといい気分で走ってるのに、過剰に反応してハザード灯けられて譲られちゃう時がある
いやいやいいですよとこっちも緩めてもずっと譲られて困っちゃうよな
前に出てからもそれまでとずっと同じペースで走り続けるだけなんで逆に恥ずかしいわ
期待に応えられなくてゴメンみたいな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 19:23:49.72ID:YaTcsd3q
>>63
同じペースで走ってたら、気の利く人ならもっと飛ばしたいのかと思うだろ
そんなことでゴチャゴチャ言う奴の気が知れない
遠慮なんかしてたら、もう譲らない人になってしまうかも知れない
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 19:32:30.64ID:ZeZ7CFGa
>>63
追い越した先でおまえも譲り返せばええやんwあほなん?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:25.58ID:qj797oVj
>>62
人による

タイプ1:何人(なんぴと)たりともオラの前は走らせネェ!!
タイプ2:あれっ、後続車なんていたっけ?
タイプ3:俺は法定速度ぴったりで走っているのだから文句を言われる筋合いは無い。キリッ
タイプ4:山道のどこで譲っていいか分かんない!!(半パニック)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 19:32:58.46ID:Bm22tCWD
普通車がすれ違えるだけの幅のある丁字路で

A ┳ B
 C

BからCに左折する車がいるとき
CからAなりBに曲がる車がずっと交差点の手前で待ってるときがあるんだけど何で?
右折にしろ左折にしろ動けばいいと思うのだけど
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 19:50:28.54ID:1xhy97Fk
うちのおふくろがそうなんだけど、すれ違いとか他の車との接触の危険が少しでもある局面に遭遇すると、石の様に固まって相手方がその局面を打開し、接触の危険を除去してくれるのをひたすら待つんだよ
まあ自信ないならそれも賢いやり方とは思うけどね
そのかいあっておふくろは免許取得以来40年以上無事故無違反
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 08:10:24.81ID:6uo4elqZ
右車線蓋するのやたら怒られるが左走ってるより空いてるし店入る車とかも少ないから楽なんよ
スピードはまぁ・・・そんな速く走ってもみんな危ないよwすまんなw
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:03.39ID:1suIwq7+
>>69
ウインカーの戻し忘れを警戒しているから。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:14.70ID:WL9xvymn
やたら斜めになって右折待ちするもんだから、対向直進車が警戒してスピード落として
逆になかなか右折できない馬鹿
右折待ちはまっすぐ、ハンドル切るなと教わったろう
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:01:03.69ID:CZbEIh9F
>>75
でも右折待ちの停止線に従うと斜めになっちゃうんだよね
右折レーンの話でなかったならすまんが
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:18:58.42ID:NYmIOhLJ
>>77
そんな停止線に従う必要ないんじゃないの?
斜めになると道路を遮るスペースが増大するし、追突された時に対向車線に飛び出す恐れもあるから基本的にやらない方がいい
やってる車結構見かけるけど
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:42:11.75ID:Vhp5SqLi
左折で入ってきてすぐに右折するやつ。大体こういう奴らは無理に入って
ちんたら走って右折してくからムカつくわ。こっちはお前が入るときにブレーキ
踏んでやってんだぞ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 10:04:11.34ID:D3XcuW11
この前あったこと
片側二車線でそれなりに交通量が多い時間帯
後続車が自分との車間距離をあんまり取らずに付いてきてたんだが、自分は気にせず前走車から車間距離を充分取って(時速40kmで2〜3秒くらい)走ってた
そしたら後続車がわざわざ車線変更してまで自分と前走車との間に割り込んできた
そして今度は前走車にピッタリくっついて走り続けてたんだが
ああまでして車間距離を取らずに走ることに一体なんの意味があるんだ?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 11:52:33.01ID:WbfnsgZY
もともと車間距離を取らないタイプで
かつ、ペースが合わないと思ったら抜きたがるやつなんじゃね

ペースの合わない居心地の悪さは車間距離取らないせいも大きいんだけど
車間距離取るって行動ができない

前に車がいる→とりあえず後ろにつく→少し空いてる→抜こう!
こんな短絡的思考で運転してるんだろ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:31.74ID:7SHyB8Qx
今まで1番ドキドキしたこと
3車線あって1番右側が右折車線。この車線の先頭で右折信号待ちしてて変わったから動き始めた瞬間右後ろから単車が直進してったよ!
動き始めた瞬間だからドンとブレーキ踏んで間に合ったけど勘弁して欲しい。
右折車線の右の隙間から抜く?しかも直進
さすがにその状態で右後ろは気にしてなかったよぉ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 01:56:25.94ID:xLREx/zr
>>87
意味?・・・隙あらば、一台分でも前に出たい。
おおむね >>90の意見と同じ。

>>88
俺の方が止まっている車の所に差し掛かるのが僅かに早かったから、対向車は待ってくれるだろう。
と思っている。

>>91
単車さん「左車線と中央車線には大きな車(トラック等)が居て抜きにくい」
      「なので、右折待ちで停止してる車の右からすり抜けて先頭に行こう・・・あっ、信号が変わってしまった」
      「>>91さんゴメンねテヘペロ」
 
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 09:18:08.91ID:kwlYQ0Va
目の前の車が事故に遭ったら、とか急ブレーキされたら、とか考えないのかね
そこまでの危険を冒してまで前に出たがる理由って…
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 10:55:03.99ID:xBGB1zcs
十字路の停止線で確実に止まれとまでは言わんけどさ線越えて左右確認できるところまでサクッと出て止まる奴どうにかならんか。ゆるゆるこれんかね。意味通じたかな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 15:06:07.20ID:QKQH9vGk
>>96
通じたよ

あなたの言う、サクッと出て来て止まる奴の殆どが一旦停止をしているつもり。
正しい一旦停止は、停止線で完全に停止してから左右を目視で確認できる所まで徐行(ブレーキを踏めば即止まれる速度)で出る。

十字路の手前50mと100mの所に一旦停止の取り締まりをしています看板を立てて、
十字路の脇に警官2人程に立ってもらえばどうにかなると思うよ 
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 11:34:32.07ID:Z3FqGHYI
自転車で歩道を走ってると轢かれそうになるアレか。ガキの頃よく遭遇したわ
女性ドライバーがほとんどだった。見通しの悪い交差点でも彼女ら容赦なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況