X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c9-BOuy)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:14:52.41ID:vrkEO3aa0
ドア開けバック派にきくがドア開けバックにはどんなリスクがあると思う?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-ZcRb)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:16:00.71ID:pmFmZnkGp
シャコタンに乗ってるヤツがドア開けてバックするでOK?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:17:47.88ID:cnW3monv0
>>707
必死過ぎて笑える

お前はなんでそこまでして「ドア開けバック」を否定したがってんの?
仮にそれをてきとーに答えたら、必死こいて叩く予定なんだろ?


どんだけ暇なんだよ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:19:45.87ID:cnW3monv0
>>709
なんでそうも拡大解釈して都合よく考えてしまうの?
アホか?

誰もドア開けバックがリスク最小なんて書いてないんだが
ケツ当てそうなときとかに最後ドア開けるだけなんだけど
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c9-BOuy)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:45.37ID:vrkEO3aa0
>>710
必死すぎて笑えるならスルーして結構。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c9-BOuy)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:20.26ID:vrkEO3aa0
>>713
最初からそう書いてくれれば俺も賛同したのに
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-ZcRb)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:29:53.66ID:pmFmZnkGp
仕事で使ってるイメージとか言っておいてシャコタン車かよシャコタンで行くお仕事ってなに?用心棒とかカッケー仕事デッカ?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:34.99ID:cnW3monv0
>>718-719
は?

っていうかドア開けバックするにしても、
場所や場合も関係なく、
どんな状況でも常に、切り返し前から延々ドア開けたままミラーも見ずにバックするとか考えてたのか?

そんな奴居ねえだろ
何考えてるんだ?
少し考えろバカ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c9-BOuy)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:38:16.14ID:zFbhhYAa0
>>722
違う。ドア開けないバックを否定するような書き込みをするからだろ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82b1-1P4F)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:38:16.82ID:/VkudKvr0
ミラーだけで済ませるやつはどんな状況でもミラーで済ますからな。勘違いしてもしょうがない。寧ろドア開ける時と開けないときあるなら、ずっと開けなくて良くね?
それとも子供のためとかで開けてるのか。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:41:22.32ID:cnW3monv0
>>724
・ケツぶつけそうなとき
・周囲が変な停め方していたりして並行取れてるか迷ったとき

で、そういう「ドア開けて見た方が早くね?」ってときに、
室内でミラーだけ見て右往左往している奴一杯いるだろ・・・
そんなの下手糞にしか見えねえよ、って話だよ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:42:06.67ID:cnW3monv0
>>725
お前はなに?一字一句書かないと想像できないの?

ちょっと知的障害でも患ってんの?
あほですか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-1P4F)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:53:38.22ID:9tdKXKFDp
>>727
ミラーだけで右往左往しないやつと毎回ドア開けて確認してるのどっちといえば前者の方が上手いと思うわ。
後者は利口ではあるな。
どこまで下がるかはドア開けて身を乗り出してるのか。
ドア開けない方法ないのかな?ないならやはりバックモニターでいいや。バックモニターなかった頃は開けないでうまくやる方法無かったのかなって思っただけ。

ドア開けたらミラーなんて見ないと思ってたからね。
ドア開けながらどこのミラー見てなんの確認するのか説明してほしいわ。俺にはさっぱり分からん。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:57:25.82ID:cnW3monv0
>>728
>ドア開けながらどこのミラー見てなんの確認するのか

それ出来る動物、どこかに居るのか?
ああ?

その動物の名前教えてくれよ

シュモクザメか?
ああ確かに両端に目が付いてるなあ
あいつならドア開けて外見つつ、バックミラーもバックモニタも見られるかもなあ

すごいねえ

・・・で、お前は何を確認したいんだ?
ハンマーヘッドシャークがクラッチ踏めるかだっけ?

常識ないのかバカは
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF22-BOuy)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:00:16.00ID:mVcbumngF
せっかくいい議論だったのにドア開けバック派が切れちゃって台無し
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:13.64ID:rzzc1xztd
青議論の後はバック議論

MT車の話は何処行った?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:06:16.61ID:cnW3monv0
>>730
>ドア開けバック派が切れちゃって

議論になってねえだろ
「ドア開け否定派」は頭ごなしに否定しているだけ

なんでドア開けバックするか、ってのを説明しているレスはたくさんあるのに、
それらはほぼ無視して、とにかく「ドア開けなんか下手糞だろ」みたいな

「子供が居たらどうするんだ!」とか
そんなもんミラー見てたって死角は有るし、気づかない時は気づかないだろ
むしろ、右ハンドルで右真後ろに子供が居たら、
ドア開けてた方が当然気づくわけだし

こんな下らねえ水掛け論やってられねえよ

バックソナーでもバックモニターでも自動車庫機能でも使えばいいじゃん、
オートマチック車で
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-1P4F)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:06:43.24ID:9tdKXKFDp
> っていうかドア開けバックするにしても、
> 場所や場合も関係なく、
> どんな状況でも常に、切り返し前から延々ドア開けたままミラーも見ずにバックするとか考えてたのか?

て書くからてっきりドア開けてミラー確認もしてるのかと思ったら見てないのか。期待して損した。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:08:48.01ID:cnW3monv0
>>731
トランクリッドより低い子供が真後ろに居たら、
ミラーだけ見てたら絶対に気づかないんだが

ドア開けてたら気配に気付くかもしれないけどな

で、それでもまだ「ミラーの方が安全」と言い切るのか?

・・・ばっかじゃねえの
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:10:23.68ID:cnW3monv0
>>734
>>654にしろ、ほかの人のレスにしろ、読んだら?

延々ドア開けただけでバックするバカがどこかに居るのか?


お前、特別に頭悪いな
話に加わらない方がいいよ
すげえバカだよお前
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:48.19ID:cnW3monv0
>>737
>姿を確認できるかもしれない手段がある

だから室内からミラーだけ見てても死角はあるだろ?
違うのか?

お前もバカだなあ
この話、お前の負けだよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-1P4F)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:17:54.11ID:9tdKXKFDp
ここまでの要約
ドア開けバックは下手じゃない、開けた方が上手い理由
・ミラーだけ派はバックするのに右往左往する。
・ドア開けながらバックできない。
・後ろが見えないから確認するだけ?

ここで湧く疑問
・ドア開ける派は右往左往しないというのか。
・ドア開けながらバックできると上手い?

結論
右往左往しないミラー派はどうなるのか答えになってない。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d90-Awed)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:23:28.95ID:cnW3monv0
>>740
>死角に入ってなければ見える

バカかこいつww

死角言い始めたのはお前だろ
すげーばか
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:40:58.12ID:qlka5eBga
>>732
オートマ車でドア開けバックはあまり見ないからいいんじゃね?www
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:49:21.46ID:qlka5eBga
俺はバックはミラー派だけど

雨の日の夜とかミラーだけだと駐車の線がよく見えない時があるよね?
その時はドア開けてバックする時はあるかな

枠内に真っ直ぐ納まってるかどうか確認しながらって感じ

人によって駐車しやすい方法は違うんだから
放っておきゃいいのに何バック駐車ごときで熱くなってんだかなwww
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:54:39.53ID:qlka5eBga
だいたい「バックする時に子供がいるかも?」

とか書いてる奴

穴から駐車するなら頭振るときに枠内を確認できるよね?

その確認さえできれば神経質になる必要はない

子供は確かに予測不可能な動きをする場合はあるが瞬間移動はできないからなw

よほどチンタラトロトロしてバック駐車に手間取ってるなら話しは別だがw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 616b-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:09:54.14ID:o89dwVIa0
>>750
まぁ瞬間移動は出来ないけどトロいガキでも秒速1m位は普通に移動するだろ。
ドアを開けるのに1秒,後ろを振り返るのに1秒,バックしてる時間が3秒としたら計5秒。
その間に子供は5m移動する。
隣の車の陰にいた子供が侵入してくるには十分すぎる時間じゃね?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-el5L)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:09:59.88ID:zAW6ApYzd
>>751
ホントこれ。
まぁガキ(の親)かドライバーのどちらかがまともなら事故は起きない。
不運にもアホ同士が出会ってしまったときに事故は起こる。
どっちもアホなんだが、悪者にされるのはドライバーなんだからまともな行動をしておいて損はない。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:11:38.13ID:qlka5eBga
周辺視が使えない又は使わない奴は走りにしても駐車にしてもダメだよな?

一瞬で周囲の状況を判断できない
一点集中しか見れないからバックするにしても交差点曲がるにしてもモタモタしてるような奴

端から見れば慎重に見えるが
実は単なる下手なだけwww
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:40.41ID:qlka5eBga
>>752
頭から駐車しろよw

出る時大変だけどなwww
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 616b-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:21.24ID:o89dwVIa0
>>755
真っ直ぐ入れられるところならともかく,頭からだと入れるのも大変なことが多くね?w
結局どこかで踏ん切りつけてやらないといけないわけだけど,使えるものは極力使ったほうがいいわな。
確認さえすれば避けられた事故を起こしてしまったときの後悔は大きいよ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:23:56.62ID:qlka5eBga
>>752
俺はミラー派なんだよな

普段はドアも滅多に開けないから
頭も振りかえる事もない
よって無駄な時間がない

周辺視+ミラーだけで充分

そもそも子供が多い場所には遊び行かないしw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:32:56.39ID:qlka5eBga
1番疑問なのはさ

例えミラーだけの駐車でも穴振りながらの
バックなら曲がりながら入れる時に後方の確認できるだろよ?

見えないならミラーの向き変えてみたら?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0208-ACDC)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:34:06.38ID:WYN1AKfJ0
そんなに心配なら降りて見ろよ
で、乗ってエンジンかけてる間に子供が来てるかもしれないから、もう一回降りて見ろ。
エンジンは切っておかないと、降りて見てる間に盗まれるからな、
ちゃんとドアロックまでしろよw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae51-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:10:41.79ID:VARTdZsL0
はい、アラウンドビューモニター
まぁバックカメラに慣れてるとすげぇ見づらいけど
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae51-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:19:15.98ID:VARTdZsL0
別に駐車なんて安全でスムーズなら
どんなやり方でもいいし
入れ直してくれてもいいんだけどな
リアの視界絶望ならバックカメラの導入を
素直に検討して見ては
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 05:59:01.16ID:v58ZYiw5d
>>754
交差点を素早く曲がれる俺、運転上手くてカッコイイ!


単なるルール違反者
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-BXEG)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:21:39.17ID:gCAAGhgTa
>>768
素早く曲がるなんて書いてないぞ?

踏み切りと同じだよ
安全を確認したらさっさと進む

俺が言う下手ってのはその確認が遅いヤツの事

歩行者や自転車.近づいてくる人を周辺視使って全体的に把握する

それができないのが多いんだよ
1人1人の動きを確認してるから遅くなる
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 09:53:06.14ID:GFYpBtpPd
>>769
遅くて結構
慌てなさんな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:25:45.20ID:0Pw5BmTIa
クラクション鳴らすのは余裕のない証拠だな
たまにこいつ正気か?って運転と遭遇したら
注意喚起の意味でクラクション鳴らすことはあるけど
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:14:25.34ID:GFYpBtpPd
>>774
警笛鳴らせ標識のある場と危険を避ける為にやむを得ない場合を除いて
クラクションを鳴らすのは違犯です

注意喚起の意味でクラクション鳴らすオマエはルール無用の大悪党
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:19:05.08ID:v3Va991md
>>777
危険を避ける為にやむを得ないかな?
自分が止まるその道から避けて他通るかすれば危険は避けられるんじゃない?

前走者はどうなってしまうか判んないけどさ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:21:57.61ID:blah/O6xd
前走者が薬物中毒者でフラフラしていたのだとしたら
クラクション鳴らしたら逆ギレされて
危険が増すな(笑)
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-Vgsj)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:26:38.21ID:F4x3SXlUa
>>779
運転中に強い眠気に襲われた場合って自分一人では叫んでも窓開けても体引っ掻いても眠気って取れないよね?
でも他人から声をかけられたらそれだけで目が覚めたりする
それを考えたらこの場合クラクションを鳴らしてあげるのが親切なのでは?
それに他者とはいえ危険を避ける為の行為でもあるし

とにかく違反だから俺は絶対にクラクションを鳴らさないぞ、俺自身は危険じゃないし、というのはあまりよくない考え方だと思う
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adf7-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:07.22ID:VN5eF34w0
@たまにこいつ正気か?って運転と遭遇したら
注意喚起の意味でクラクション鳴らすことはあるけど

A前走車が左右にフラフラと蛇行していて居眠り運転の疑いが強い場合とかは?


Aは事故防止のために必要不可欠な時
@はそう読み取れない程度の時に思える(煽り運転やマナー違反等)
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0268-BFVu)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:42.66ID:9uT+RNA10
危険回避のためってのは曖昧だからね、危険回避のために必要かどうかの判断は運転者に任されているって事じゃないかな
例えばだが、歩行者がこっちに気付かずふざけていて車道に出てきそうな雰囲気があればクラクションを鳴らして注意喚起する、なんてのもアリだと個人的には思う
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-RKnJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:35:30.54ID:AfgmXVQvM
>>777
そんなヤツまともじゃ無さそうで
ホーンを鳴らしてお怒りになられるのが怖いです
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:05:54.80ID:blah/O6xd
>>783
歩行者が出て来そうな場合は一時停止が正しいルール
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-RKnJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:17:55.47ID:IYV/k+LqM
ブラインドコーナーが続く山道で適当にバーって鳴らすこともあります
たまに遠くからビーって聞こえてきたりするとだいたい工事か農家の車
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:10:40.40ID:blah/O6xd
>>789
人が出て来そうな所で「クラクション鳴らそうとしてるので事前認識有る状態」
ただちに停まれない速度で走ってるのが違法


ルール無用の悪党は言い訳ばかりだな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-on65)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:14:03.41ID:BpcHBRwNa
>>790
俺ルール炸裂
さすがアオラレターは違うねw

幹線道路で一時停止するアホ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-jjBG)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:33:41.95ID:sox1FslDd
>>795
ゴミ

パドルシフトと変わらん
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adc9-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:34:54.93ID:h3Sg6ZI10
>>796
アシスト機能を無効に出来ればいいんだけどな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e0d-ZmZr)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:46:21.73ID:3UKwXPGN0
>>797
つーかお前乗ったの?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:30:50.09ID:nMNCmGV/a
>>775
左車線から右車線にはみ出て左折するプリウスに
その運転危ないぞって意味でならしたことくらいしかないがな
これで俺も晴れて大悪党だ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:32:14.88ID:nMNCmGV/a
>>801
残念ながら日本仕様は
スポーツモードにすると問答無用でオン
コンフォートとかだとオフ
普通逆な気がするんだけどなあ
まぁ乗ったことないからどんなもんかわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況