動力損失を減らした無限変速機の登場 - 韓国モータースポーツニュース
https://blog.goo.ne.jp/lv4horiino/e/d74eb0353045f543427b852fda709ac6
> 無段変速機(CVT)の時代は過ぎ、今では『無限変速機(IVT)』時代。
> 動力機関で発生した力が100のとき、この力が車輪まで伝えられる過程で10%以上が失われてしまう。
> 一般的な変速機や無段変速機(CVT)でも問題は同様だ。ところが、
> この損失を2%に減らすことができる変速機を国内での独占生産することになった。
> この変速機を利用すれば98%の動力伝達が可能だというのだ。

IVTって事はHSTと同じく発進デバイスが不要になるって事だけど
これ仮に実現してもHSTと違って出力軸を捻じ切れるな
(言ってみればHSTは油圧式で過大トルクの逃がしが利くIVT
それを歯車の駆動から成るIVTでは過大トルクの逃がしが効かない)
変速比も広く取れなさそうなのでHSTをHMTにする遊星歯車と同様に
IVTをCVT運用にする遊星歯車が必要だろう
(CVTをIVT運用にする遊星歯車と原理は同じ構成で逆の利用)

韓国のどこの変速機屋か知らんが過大トルク対策難航で頓挫するだろうな