X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6b-6lUE)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:56.35ID:qCrAqa4h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文にに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525252141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-4xpr)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:51:42.29ID:OKaF6gApa
月、火で長野の北方面に行こうと思ってます。
歴史が好きなので「海津城跡」と「川中島の戦い跡」はどんなに詰まらなくても行こうと思ってます。
温泉は「小布施温泉穴観音の湯」と「馬曲温泉望郷の湯」が候補です。
他に行くべきところ、行くべき道はあるでしょうか?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-jgxh)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:34.07ID:8I3trR/x0
国道152号の秋葉ダムから少し行った辺の土砂崩れってまだ治ってなかったのね。
調べたら修繕中にまた崩れたみたいで、秋移行までかかるらしいね。
152号って峠とか以外でも、天竜区辺りで良く土砂崩れ起きるね。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42f4-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:57:33.18ID:bFXOHFjv0
>>652
門と土塁、石垣ぐらいしかないけど飯山城跡
馬曲温泉に行く途中のR117とR403交差点付近にある
時間があれば北上して春日山城跡と高田城跡をセットで見学とか
おぶせ温泉行くならちょっと足をのばして子安温泉とか七味温泉とか
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-sXUD)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:06:12.66ID:XZXWe8cea
野猿公園は日本人より外国人の方が多い時もあるな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2a-1wyx)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:16:18.41ID:a4CH7RMb0
久し振りに東京のど真ん中に出た。一年少し前まで、この界隈で仕事をしていたとは我ながら良く耐えたものだと思う。
建造物の数・高さ・密集度・規模等々横浜とは全然違う。こういう場所が真の都会と呼ぶに相応しいのだろう。
先日出掛けた大阪だって、東京の中心部に較べれば小ぢんまりとしている。
子供の頃は東京に憧れたが、適度に都会・適度に田舎な横浜が今は好きだ。
よく、横浜人はプライドが高いなんて言われるけれど、それも含めて横浜人でいたい。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e52a-Dq1c)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:39.66ID:TakSODnG0
>>671
すごく漢だ・・・
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb9-5PSh)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:24:34.44ID:mizHW/q/0
蔵王をドライブして来た。エコーラインを走ってお釜を見るのに料金払って上まで。
天気もよくて新緑が綺麗で雪が山の上の方に少し残ってる景色が見れたりして良かった。
途中にキツネ村に寄って小キツネに癒されたり、吼えられて驚かされたり面白いね。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-Dq1c)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:29:18.42ID:sDMeqKdPM
大阪人は地震慣れしてないからな
ショック死してしまう
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa93-Gb0x)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:12:50.14ID:Tv2zbH0Aa
以前はポータブルナビ使っててマーチに乗り換えた時日産純正ナビ着けたけど、
使い物にならなすぎて愕然とした
ジャイロセンサーがどうとかビルトインナビの利点もあるだろうけどなんせコスパが悪すぎる
スマホナビで充分

ドライブ好きなら事前に予習くらいするだろうから
ナビに頼りっきりって訳でもないでしょ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-GAZb)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:15:48.06ID:1n4ofgNBM
ナビゲーションとしては確かにヤフナビで十分
ただ、案内中は周辺施設の表示が殆どなくなってしまうので、地図を見て「お?何だこの施設ちょっと寄ってみるか」
みたいなのは難しくなるな
ひとドラなら目的地以外も大切にしたい時がある
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-fhdp)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:32:53.27ID:9q+w3kvYd
大雑把に目的地の近くまでナビ無しで行って、そこから正確な位置までナビ使うような人ならスマホで十分だよね
俺は例え道が分かっててもスタート地点から目的地設定して常に後何キロあるのか見ながら走るのが好きだから車載ナビ派だけどね
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2a-qqxd)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:39:31.24ID:Wte5qUBc0
>>734
ナビは、あった方がいいんじゃない?
目的地までの道案内もそうだけど、道を間違えてもリルートして新しい道案内してくれるし、どの車線にいた方がいいとかも教えてくれる
知らない所に行くのなら便利だよ
安いのなら、カーステにプラス2〜3万円で買えるし
0745734 (ワッチョイ 1f59-NQCF)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:24:32.82ID:P1l3p2Mm0
みなさんありがとう
ヤフーナビよさそうですね。でも車線変更気になりますね、あとスマホ通信料、電波なども
すぱっとスマホでゴーとならない感じです。運転経験もほとんどないんで普通にカーナビにする方が良いかもですが
はやりのcarplayも使ってみたい・・
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1e-/Y6c)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:14:22.29ID:A/a9gO820
専用ナビ装置よりスマホナビのほうが便利だな。新しい道路できてもすぐ表示してくれるし、
専用ナビは使わなくなった。
スマホナビの中ではYahooナビよりもgoogleナビ(マップ)のほうが、渋滞回避機能が優れているよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況