X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6b-6lUE)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:56.35ID:qCrAqa4h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文にに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525252141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c5-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:03:02.59ID:7ro7HhXr0
ビーナスライン30年ぶりに走りに行こうと思う。ベストシーズンっていつだろう?
あと、周辺にまわるべきところってある? 
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a4-igjg)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:36:59.70ID:/syS4Q8B0
>>535
そして、週末ドライブの疲れがドーッと出る月曜日。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c9-5g47)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:43.44ID:0fVNhsuH0
>>562
そう、基本日曜日しか休みがないんだけど、睡眠2〜3時間で2時とか3時に出発
15時間ぐらい、ほぼほぼ走りっぱなし
日曜日の夜はそれなりに寝るんだけど、火曜日の朝が辛い、50前のおっさんです
でも、深夜〜早朝に下道で現着、あまり渋滞も気にせずに、ゆっくりと帰路に着く
郊外在住なので、こちらは帰路でも、反対車線は大渋滞ってなるとね
睡眠時間を削ってでも、こっちの方が随分と快適
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c5-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:34:22.43ID:7ro7HhXr0
>>563
サンクス。見た。裏ビーナスラインか、良さそう。富士見台高原とか馬籠宿とかはちょっと遠いかな。
関東から行くので。まあ、このスレの人達から言うと近いんだろうけど。
空気が澄んでる冬が綺麗だろうけど、雪だから行けないし、夏は湿度で遠くが霞むんだよね。
この前 東秩父村の山登ったけど遠くが霞んでよく見えなかった。
まあ、夏しか行けないし、仕方ないよね。

>>565
雪を頂くアルプスはやはり素晴らしいね。夏になると雪は消えてしまうのかな?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e52a-Dq1c)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:58:18.84ID:S4j8izRO0
>>565
日本じゃないみたいだw
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:09:51.16ID:iI/cuG/Y0
仕事が嫌なのはみんな一緒だよ
問題は休みが取れるかどうか?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 814d-BQKd)
垢版 |
2018/06/16(土) 04:58:56.61ID:by7g8md20
広重や北斎が富士山の浮世絵を描いた場所と言われる
御坂峠の天下茶屋から見る河口湖と富士山は綺麗。
だけどその先のトンネルは
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c28a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:24.91ID:hH0mXwH50
>>584
ずっと行ってないんだけど、今は中津川と飯田の間通行可能なのかな?

あと>>565の写真見たらいい景色みたくなったので深夜にふらっと出かけてきた

瓶ケ森林道
http://www.wazamono.jp/img/drive/src/1529148249032.jpg
http://www.wazamono.jp/img/drive/src/1529148269307.jpg
http://www.wazamono.jp/img/drive/src/1529148284184.jpg

四国カルスト
http://www.wazamono.jp/img/drive/src/1529148301188.jpg
http://www.wazamono.jp/img/drive/src/1529148338010.jpg

しまなみ海道
http://www.wazamono.jp/img/drive/src/1529148355067.jpg
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-4xpr)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:49:04.25ID:xEVZArqDa
そういえば、みたまの湯行って来たよ。
八ヶ岳は雲がかかって見えなかったけど、見晴らしが良くて最高だった。また行きたい。
https://i.imgur.com/JrhOPS1.jpg

その後、富士山五合目。
https://i.imgur.com/okPNVLx.jpg

川崎で一泊してそのまま東へ。
銚子でランチ。
https://i.imgur.com/Rni1OmI.jpg

犬吠埼ホテルで太平洋を眺めながらゆっくり温泉。
https://i.imgur.com/m6Huwab.jpg
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 422a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:17.29ID:DKs7GJE00
運転中、眩しいときの対策はどうしてる?
俺は平成5年にJAFの通販で購入したサングラスを今でも使用しています。
購入価格は約7,000円で、当時は高額な買い物して失敗だったなと思ったが、今でも使えているから満足してる。

とくに首に掛けられるヒモ付きなのが今でもお気に入り。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d274-gvEZ)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:56:27.64ID:kOfnHVs10
俺は基本連休ないから日帰りで近場しかいけないし
目的地以外の寄り道とかしてる時間もない
時間に余裕があれば気ままに行き先変えたいんだけどな

>>609
スゲーいい道路と思って調べたら四国・・・
首都圏からだとちょっと無理だわw

>>608
D5500っていう一眼入門用の安いやつです
広いほうは10mmレンズ使って解放感だそうとしてるんでそれが上手くハマってるなら幸いです
狭いほうはちょっと奮発した90マクロレンズなんでレンズがいいだけです

>>620
あまり使わないけど安物の偏光サングラス(2000円)積んである
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:29:02.83ID:iI/cuG/Y0
>>623
とにかく人が居ないから、取りたくても取れない状況
まして旅行なんかで取れる状況じゃない 
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4974-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:43.18ID:HaXEWM450
>>614
それが面白いと思う。
計画は計画として道を外れてみるのも旅の醍醐味だよ。

>>628
そういう企業って先が無いんじゃないか?
中小企業だからってわけじゃなくて。
若い人はワークライフバランスを重視するから定着しないだろうし。
人材が枯渇すれば黒字倒産するだけだよ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ps5B)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:49.11ID:I22u53qIM
まー働いてる方も先そんなに長くないからなw
今さら転職も難しい歳だったりすることもこのスレだと多そうだし
ウチも休みはソコソコ取れてるけど、若い人は入って来ないし、来ても定着しないしで、
この先どーなるんかなぁとは思うわ

>>627
そー思う
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:36:05.84ID:S/ujcHjr0
人が居ないから求人で募集かけるんだけど、基本給10年近くいる俺と変わらない金額で募集してるからやってられんわな。
残業規制で平日は強制終了させて、休日出勤とかあるし。
そのうちさよならするかもね。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:38.46ID:S/ujcHjr0
天気が良いと、ロードバイクがウザいから雨もありかと思ってる。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:16:55.05ID:D+lGbyyM0
>>649
昨日ビーナスライン走ってたら濃霧の中チャリが居てびびった。
車幅灯のみ点灯してる対向車もなかなか見えないのにチャリの反射器だけじゃつらい。
路肩に止めてリアゲートあげてゴソゴソしてる奴もいたし、ほぼ見えない状況でよくやるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況