X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ118バレル

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 15:00:07.59ID:7y7xANsD
・姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1523515053/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ117バレル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524275208/
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 16:30:30.29ID:IFMDrqfz
>>925
悪化しない
エアコンは電動でバッテリー充電がエンジン
高速ならバッテリーは尽きないから充電の為にエンジンは使われない
エアコンがオンでもオフでも燃費は変わらない。

ただし…トヨタのシステムだと高速の燃費は良くない。
それでも同じ排気量のガソリン車よりは良いけどね

2500のハイブリッドに乗ってたけど100キロ巡行だと18km/L
80キロだと20km/L走ってた。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 16:41:20.90ID:TpLIGVqS
>>925
前に乗っていたホンダの1500ccハイブリッド 約15km/L
今乗ってるスバルの2000ccノンターボガソリン 約16km/L

今のスバルの燃費がいいのはアイサイトで車任せの追従巡航ができるっていうのもある
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 17:10:19.03ID:URozifhE
https://www.adac.de/_ext/itr/tests/Autotest/AT5642_Toyota_Yaris_1.5_Comfort/Toyota_Yaris_1.5_Comfort.pdf
Stadt/Land/BAB 5,9/4,6/6,0 l/100km
https://www.adac.de/_ext/itr/tests/Autotest/AT5695_Toyota_Yaris_1_5_Hybrid_Comfort/Toyota_Yaris_1_5_Hybrid_Comfort.pdf
Stadt/Land/BAB 3,6/4,4/6,3 l/100km

ヴィッツの場合、130km/h巡行だとハイブリッドのほうが燃費が悪くなる。
1.5NA 6MT 6.0L/100km
1.5HV 6.3L/100km
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:40:16.92ID:qsBrZ0TY
ハイブリッド車は、大抵ミラーサイクルエンジンを採用している
けれど高速道路を飛ばしていると、空気抵抗が強いために負荷が高くなる
するとミラーサイクルやリーンバーンなどの利点があまり生かせない

結局は平地を60〜70km/hくらいでゆったり流すのが一番低燃費なんじゃないか
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:31:13.39ID:xbi+0E+Z
>>930
マニュアルクラッチ直結だからだよ。
ATやCVTは多少だけどロスがあるから。
それにギヤ比も微妙に違う。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:04:20.77ID:VtPOBOxY
>>937 そう思う。エネルギー適正化法かな 135愛知やっす
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:19:47.03ID:2lTqACH3
ハイブリッドは実走行距離の半分しかエンジン使用してないから意外と過走行車でも大丈夫だと思ってだけど、始動から回してるガソリン車に比べたら水温もオイルも常温+アルファの状態からいきなりエンジン始動するからピストン首振りやメタル類に良くないよね
最近はガソリン高騰で中古車のハイブリッド人気上昇らしい

でもバッテリー寿命や減税期間を考慮したら、新車から乗るならいいけど中古買うメリットがないんじゃなかな?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 07:51:30.50ID:BgxTj83m
確かに低燃費仕様の軽は燃費が良い
アルトエコに仕事用の足で乗っているが
気を使わず運転すると12km/L位
燃費に気をつけて運転すると23km/L程

かと言ってプライベートで系に乗るかと言われると
使い勝手の部分でNG
子供がまだ小さいからプライベートでは
トヨタのハイブリッドのミニバンを使っている
気を使わず運転すると14km/L位
燃費に気をつけて運転すると19km/L程
冬は上記から-4km/L

単純に数字のみで比較は出来ないが重量比倍で
この数字なら妥当なところだと思っている
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 10:37:06.33ID:ZxZzFT/R
できるだけスピードを出さずに早く行くのかっこよくね
信号パターンを覚えて流れを見る能力がいる
いまどきスピード出せるくらいじゃすげえって言われない
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:36.63ID:kxjqilvw
また値上がりするのか??
それとも値下げ?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:27:05.74ID:VtPOBOxY
さっきスーパーで さんまの缶詰147円 ガソリンかよ高すぎ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:13:05.75ID:6u64dJIw
>969 意味わからんw逆じゃね?
価格上昇で何で消費が増えると思うの
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:06:38.10ID:M6SSbwE5
>>963
そう思えるお前がダセーwww
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 09:11:01.45ID:UT1/bYM9
なんだかクルマに乗るのが ばからしくなってきて 最近あまり乗ってない
乗らなきゃ乗らないで事が足りてる っうことは 普段あまり必要性がないのかなぁ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:47.51ID:VeydRtfa
安いガスでカーボンボン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 22時間 2分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況