X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ118バレル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 15:00:07.59ID:7y7xANsD
・姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1523515053/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ117バレル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524275208/
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 11:59:03.36ID:1y9hFERQ
>>355
10年前にリッター180円位までいってハイオクなら200円超えそうになってた頃は麻生政権で、
麻生が辞めた途端暫定税率廃止されて100円切ったよね。
それが第二次安倍政権になってからなし崩し的に上がっていった(-_-メ)
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:36:17.80ID:IKx6Ytxy
蘇我ローソン R139(ポンタポイント還元分で138)
安いから給油待ちの車列が外まで溢れる
でもローソンはEasyPayとかポンタポイントは使えないんだよね
建前上シェルじゃないただの無印スタンドだからなのか
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:44.50ID:lEF3xLd8
俺デミオディーゼル。燃料代としてならchrどころかノートイーパワーやアクアより安い。どわははは。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:38:19.06ID:5Jn8smrg
>>370
カリカリ煩いし臭いからディーゼルは無理
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:38:33.23ID:855q5zp0
今日 神奈川から入間のアウトレット行って帰りにレギュラー140円/リッター 入れた
そして東京・神奈川に向かうにつれ値段が高くなってくる これ如何に
なんで埼玉って東京・神奈川より内陸なのに安くなるの ねねねね
沿岸部の千葉とか神奈川から運ぶだろ なんでだ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:02:26.86ID:8CG/iRK6
>>374
都内は運送業者が少ないからガソリンや軽油の販売量が少なく、
スタンドの店舗の賃料も高いので、少し利益をたくさん乗せる必要がある。

埼玉は地価の関係から駐車場が広い運送業者が多く、会社の近くの
スタンドが契約スタンドになってる率が高いので販売量が多くなり、
スタンドの賃料も安くなるので、利益を薄くしても経営が成り立つ。

こういう理由かも。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:15:45.15ID:lEF3xLd8
埼玉や群馬ってさ、雑誌が発売日より2日はやく置いてる商店やネカフェあるよね。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:37:24.14ID:rzomjEij
卸売価格改定 6/7〜6/13 分
昭和シェル 1.0円値下げ
JX東燃 1.5円値下げ (新・指標価格=123.8円+消費税)
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 22:36:01.40ID:AZ0V/tcH
>>381
前回と合わせるとシェルの勝利じゃねえか
JX東燃の回し者か?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:56:01.82ID:YbuDATKB
トヨタ
大部分の車種は耐久性があり無難

ニッサン
過去には沢山の栄光と名車があった

ホンダ
耐久性?レースでは耐久性よりも(ry などと意味不明な供述

マツダ
安く買っても壊れて高上がり

ミツビシ
ジャッキーチェンや神のGTOなどコアな層に支持者が多い

輸入車
直ぐ壊れるだと?貧乏人は乗るな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:19:03.54ID:nXt+dom9
>>364
各地に有るローソンスタンドはあくまでローソンとシェルと深い繋がりの有る商社系の特約店が契約結んで運営していてローソンは事実上ブランド貸しでシェルは単に燃料油供給のみ。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:40:38.58ID:nXt+dom9
>>376
近い見方だけど、地域間での競合の多さや販売数量の違いや特約店の力関係に埼玉でのランニングコスト(物価、人件費、土地代、光熱費)の差が関係している、自社所有のみならず社有(元売り所有)でも賃料違い有る。
また埼玉は運送会社にインタンク(自家給油所)所有している事も多く軽油に関しては一スタンド辺りの仕入れは多い。
埼玉に限らず車社会な所で販売数量も多く、宇佐美等のフリート系に商社系やホームセンター等含めた販売数量目的の仕入れに強み有る独自系やJA系(全農エネルギー)が参入している地域はそうでない地域よりも安めになる。
埼玉でも川口や上尾の全域と草加、久喜や行田、小川、上里の何れも街道沿いでは違う。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:53:41.79ID:nXt+dom9
>>388
製油所と言うより油槽所間での違いかな、(統合前のJXの話)根岸と市川で多少の違いは有ったけど、殆どが特約店との取引条件による違いも有るので一概には言えない。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 02:13:33.60ID:nXt+dom9
そのR16沿いは大手フリートや地元大手特約店、元売り子会社系がひしめく激戦区。
東北本社のキタセキが参入した事でより激化。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 02:30:24.62ID:jYnoZxBL
>>392
スバルは?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 06:44:33.42ID:Zz0V9be1
トヨタ
大部分の車種は耐久性があり無難

ニッサン
過去には沢山の栄光と名車があった

ホンダ
耐久性?レースでは耐久性よりも(ry などと意味不明な供述

マツダ
安く買っても壊れて高上がり

ミツビシ
ジャッキーチェンや神のGTOなどコアな層に支持者が多い

スバル
海外においての評価は高い でも地味

輸入車
直ぐ壊れるだと?貧乏人は乗るな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 16:18:08.37ID:Exv21cnE
埼玉は本庄が安かった
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 18:59:53.30ID:wn4VDk+9
嫉妬という発想自体がなかった
貧乏人の車だろ
あとシーケンシャル荒すぎてダサい

黒のchrシーケンシャルなしは唯一ありだと思うが
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 19:00:33.11ID:ifMvc3l+
CHRって後部座席棺桶状態なんだぜ
暗いよ狭いよ窓ちっちゃ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 19:10:13.88ID:JUPdJA8L
リッター10以下のポンコツなんて乗ってられんわな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 22:00:40.78ID:ha10gVFZ
124 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 23:47:22.45 ID:cuanK6qk0.net
すまんがワイは後ろから国産車来てもどかんでw
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:56:34.21ID:XDGUNvLS
こんなにガソリン価格が上がってるのに、次は増税だろ?

調子に乗ってる自民党倒さないと、気軽にガソリン買えなくなるぞ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 05:24:48.93ID:9BlabP8x
>>436
日本を乗っ取ろうとする韓国民団の要求のひとつである、公務員の国籍条項撤廃を強行採決で通した。
次は、外国人参政権を要求してるから、自民党も民団の傀儡一杯だけど、民進党になると、更にしれっと通すの目に見えてる。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 06:17:29.67ID:v9TyrOfv
おめーら楽しく右往左往しろよ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:55:36.10ID:k54YpXZP
もう少し高値は維持して欲しい所だけどな。
折角円安$高傾向に移行してインフレ加速の機会なのに
ここ数年はアベノミクスの恩恵で賃金は上昇傾向で株価が上がって国民の所得は増えてる筈だし
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 09:16:16.63ID:LVQ5i9Pe
>>444
田舎は貧乏人でも必要なんだよ。むしろ、貧乏人より自己中で常時昼夜問わずハイビームのボケ爺婆のほうが多いが。
>>445
いい年齢でいつまでも原付だと、変人扱いされるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況