X



【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 20:56:27.51ID:hF8Slgxr
「煽り運転」という言葉だけを独り歩きさせるマスゴミの報道に違和感を覚えている。

「何を以て『煽り運転』と言っているんだ?
 遅いくせに右車線に居座る迷惑行為」の問題も議論するためにも
 その行為にも何か名前をつけようぜ。」
と常々思っていたところ
「通せんぼ走行」という言葉がちゃんとあるじゃないか。

「絶対こう思ってる人少なからずいるよな」と思うと
そういう意見がかならず見つかるネットと違って、
マスゴミはホント一方的な視点だけだよなあ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 04:32:09.34ID:RIyZ2zjL
直線でハザードか左ウインカー出して左に寄って減速、場合によっては停止まで
左側にスペースあれば最善だけど、無ければ出来るだけ寄ればよい
直線は長ければ長いほうが良い
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 05:14:24.41ID:3/t1r7Yy
>>631
できないことはしなくていい
安全が優先

「譲る」って言葉は不適切だよね。
「避ける」「逃げる」だと思う。
譲る義務に言及する奴はバカだから無視しろ。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 06:13:47.58ID:mVl6vapj
>>625-626

これが真理と思う
蓋車はミラーの角度も合ってないし、スマホ弄ってるか、何か食べてるか、おしゃべりに夢中か
何にしろ運転に集中してない
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 07:10:50.87ID:dJwB5jio
>>637
それはしょうがないよ
弱者にも権利はある
老人や>>631みたいな人にも免許は必要だし与えられてる

安全第一と言うけど、利便性はそれに勝る
免許の取得条件を厳しくして数を半数にすれば、
制限速度までしか出ない車にすれば、
方向指示を事前に出さなければ曲がれない車にすれば、
蓋車はウンコ漏らす魔法をかければ、
安全になるけど、そうはならない

社会は、世の中は、必要性があってこうなってるので、変えられない
変えられるのは自分だけ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 07:14:31.96ID:wHY5/yRK
チラチラ後ろ見ながら運転なんかしないでしょ?
カマ掘られたら、やらかした後続車が悪いんだからさ
安全確保して管理するのは後続の義務なんですけど?
だから煽りは暴行罪なんだよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 07:29:44.99ID:ZVr/+8KL
左に寄せて止まって譲ってもいいけど
対向車が何台も来てたら抜けなくてずっと待つことになるけどいいの??
制限速度で進んでた方がマシじゃない?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 08:22:47.87ID:tY336oBS
>>632
左に寄るならウインカー。

>>636
右車線が在る。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 09:45:19.87ID:olY3sm4Q
>>652
>左に寄るならウインカー。

法的にはその通りですがハザードのほうがより派手なので安全性は上。
後続車に見つけてもらわないと事故に成るのでおいらはハザード派

ハザード→左に寄る→減速→停止
で問題に成った事はない。
でも世の中にはあなたみたいな人も居るので、ハザードじゃ意味が分からなかった
とか言いながら突っ込まれてしまうかも知れませんね。
気を付けよう・・・
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 09:52:43.76ID:9inrUiKm
>>655
本当に前方に危険があるかもね。
今時、急ブレーキだと自動でハザードが出る。

雲助ハザードが好きな人もいるね。
イギリスだと禁止
ここは日本でしたね
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:17:53.35ID:I9PAO1sH
譲らない派は絶対に譲らないんだろうな
ま、ミラー越しに大名行列控えさせて自分が先頭とわかっていて譲らないんだからここで何言っても絶対に譲らないだろう
難癖つけてでも譲る気がないもんな
そのうち切れたアオラーに殺されるんでないの?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:21:19.87ID:/sviQ9qu
電車やバスで座席に座ってるときに、
「俺が座ってるのは優先席じゃないので、年寄りが立っていようが譲らなくていいんだよ。後から来てるんだから立ってろ」
と言うのが、追いつかれても譲らない奴だろ?

人間として終わってるよな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:49:22.00ID:/sviQ9qu
例え話を理解出来ないのはアスペ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:58:20.30ID:D1hjrHnA
アオラーことアホラーがやっている行為は例えるなら
人ひとりがやっと通れる道を、お年寄りが先を歩いてる所へ後ろから追いついたらお年寄りが左に寄って進路を譲らなければ行けないというルールを
自分と同じ健常者が普通に歩いてるところへ駆け足で追いついてオイコラじゃまだどけと脅すようなもの
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 11:02:15.03ID:tY336oBS
>>658
お前は、指定席でも譲っているんだな。
見上げたもんだ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 11:04:56.07ID:olY3sm4Q
ここで言われてるのは俺様が煽ってるのに、どかないバカどうにかしてくれ
じゃなくて
煽られてもどかないと基地外とトラブルになるから面倒だよ、その前に譲った(避けた)ら?
って事なんだけど・・・
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 11:24:14.16ID:I9PAO1sH
>>666 ダミアン!
それな
蓋されている集団の先頭にたまたまアオラーがいるかいないかだよな
蓋が譲らないで迷惑被っているのは後続車全部なんだよな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:46.01ID:D1hjrHnA
アオラーことアホラーがやっている行為は例えるなら
人ひとりがやっと通れる道を、足腰の弱ったお年寄りが先を歩いてる所へ、後ろから追いついたらお年寄りが左に寄って進路を譲らなければ行けないというルールを
自分と同じ健常者が普通に歩いてるところへ駆け足で追いついてオイコラじゃまだどけと脅すようなもの
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:00:49.64ID:/sviQ9qu
>>664
自由席の話だよ
カスw
そうやって話を逸らすしかできないようだなw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:14:13.23ID:40kRZRC+
>>531
わかってないみたいだからあえて指摘するけど
何キロで走っていようと、うしろから来た車のほうが速かったのなら
それは蓋。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:24:53.66ID:H0b57INt
譲れない人は譲らなくて良いよ
能力的にも性格的にも無理なんだろ?
無理なもんはしょうがないよ

ただ、迷惑行為には変わりないし、どう思われてるかの自覚は持った方が良い
頻繁に煽られるって、それは煽る人はもちろん悪いけど、何が原因か考えなきゃね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:59:41.91ID:6jZQ8zVZ
>>679 高速道路を70km/hで走るのかな(´・ω・`)
道路状況も加味して走ってね
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:01:16.82ID:QsdH4po7
>>679
お前の速度は他車に関係ないんだわ
このクソ低能キチガイ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:16:09.10ID:/sviQ9qu
>>684
理解できてないようだが
進路を譲って、後ろの車を前に出せばいいのだから
毎回路肩に停止する必要は無いんだよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:18:17.76ID:D1hjrHnA
アオラーことアホラーがやっている行為は例えるなら
人ひとりがやっと通れる道を、足腰の弱ったお年寄りが先を歩いてる所へ、後ろから追いついたらお年寄りが左に寄って進路を譲らなければ行けないというルールを
自分と同じ健常者が普通に歩いてるところへ駆け足で追いついてオイコラじゃまだどけと脅すようなもの
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:24:34.29ID:olY3sm4Q
>>686
で、後ろから文句言われたので「なんじゃ!ごらぁ!」と言い返す>>686なのであった
つまり煽る基地外と譲れない基地外は同じただの基地外であったとさ
でめたしでめたし
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:26:45.31ID:ihaMSEFn
法定速度を下回ってる奴を蓋というならわかるが上回ってる奴を蓋というのはマジ意味不明
それだったら俺からしたらお前らも全員蓋なんだが
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:59:22.32ID:UACbfV4h
難しく考えすぎ
基本左、追い越したらまた左、右折するなら周囲の状況見て手前で右、右走り続けるなら流れを切らない程度に走り蓋になるなら左に戻る
単車線でも後ろに車並べて蓋してたら適当なところで避ける
何キロで走ろうがこれ普通のことだろ?ボケーっと前見てるだけのオバチャンとかは置いといて、屁理屈こねてやらないやつはなんなの?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 15:05:18.95ID:Lto6W5lJ
煽る方も煽られる方もだいたいDQNかアスペ
DQN vs DQN →ドツキアイの喧嘩
アスペ vs アスペ →へなちょこ口喧嘩orいきなり刺す
DQN vs アスペ →一方的なたこ殴りorその後狂ったアスペが刺す

アスペこえーw
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:42.65ID:B3fnnxKp
>>685
どんな状況を想定してるのか知らんが、
お前のミラーに後続が映ったらお前は蓋。
退いてるのか?
退いないよな。
追いつかれた自覚はないだろ?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 15:13:35.11ID:/sviQ9qu
>>699
ミラーに写っただけじゃ追いついたことにはならんわな
200m後ろでもミラーに写る事はある

追突を避けるための必要な距離にまで近づいたら追いついたことになるんだよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 15:29:18.73ID:eLGnQrP2
数珠つなぎで走ってたら一番後ろを走ってる車以外はすべて進路を譲れ! by アホラー

アホラーがやっている行為は例えるなら
人ひとりがやっと通れる道を、足腰の弱ったお年寄りが先を歩いてる所へ、後ろから追いついたらお年寄りが左に寄って進路を譲らなければ行けないというルールを
自分と同じ健常者が普通に歩いてるところへ駆け足で追いついてオイコラじゃまだどけと脅すようなもの
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 15:34:36.24ID:/sviQ9qu
>>702
1秒なら譲らないとなw
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 16:45:01.31ID:tDaGyBmL
>>707
別に譲らないなんて言ってないぞ
疲れててゆっくり走りたいときなんか全然譲るし
身の危険を感じるような場合は避けるよ
もちろん右車線を延々走ったりしないしな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 18:35:38.98ID:9IsmUjFf
このスレは追越車線のある道路の追越車線の蓋を話題にしてるんだよね。
追越車線に居座ってどかないって、議論の余地はないよ。
法的にも交通道徳的にも。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 18:40:08.37ID:olY3sm4Q
・片側2車線以上なら一番右側で制限速度走行
・片側1車線の郊外で制限速度かそれ以下で大名行列の先頭
(当然行列の中ほどに位置するのは譲る必要はない、普通の感覚の持ち主なら言わんでも分かってること)
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 18:56:18.42ID:olY3sm4Q
深夜24時頃に県境の広い整備された国道の峠道登ってると後方からトンでもないスピードのが接近してきた
追い付かれる寸前に左に寄って譲ったらサンキューハザード炊いてすっ飛んで行った
マイペースに単独走行でトンネル抜け下りだしたらすぐに、さっきの車が蓋されて2台接近して降りてた
俺も追い付きガラガラの道路をわざわざ3台接近した状態で下らなければ成らなかった
先頭が譲ってくれたら速、普、遅それぞれ単独で安全にしかもストレス無しで走れたのになと
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:08:58.07ID:TUHqDL8v
制限速度出してるから譲る必要ないとか主張してるクズはアスペか発達だろ?
人間社会のお荷物やな。
不要品なのでこの世から消えてねw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:04.76ID:tDaGyBmL
ん?渋滞のことなの?
流れてる行列の事かと思ったんだが
つーか「行列の中ほど」ってのは行列の何台目から何台目までのことになるの?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:15:36.83ID:592Om81j
制限速度以上だが追い付かれた(下道)

譲るべき
・一車線の峠
・堤防道路のように見晴らしのよい一車線
・ポルシェやフェラーリやGTR等

譲らなくてよい
・二車線以上ある場合
・コーナーの中にいる
・ミニバン、軽、アクア、プリウスである
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:16:55.16ID:tDaGyBmL
つーか深夜で整備された国道ってなら抜きゃいいんじゃないの?
ストレス感じるくらいならさ

俺は別に前を走ってる車のペースで走ればいいと思うけどね
自分のペースが少々乱れたからと言ってストレスとか感じるんだな
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:20:42.04ID:olY3sm4Q
>>724
流れてる行列ですよwでもね、流れてると思ってるのは先頭だけで後方のは全員
「ちっ、遅いのー、大渋滞やのー」と感じて走ってるの・・・分かって欲しいのう

10台の行列なら2〜9台が中ほどと思ってね(揚げ足取りしてもいーけど疲れるからなぁ〜)
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:24:14.86ID:olY3sm4Q
>>727
2台纏めてか
俺は安全運転最優先なのでやらない
譲ったスピード狂も煽ってはいなかったからまともな奴だろう
エンブレの違いで接近したり離れたり・・・いらないリスク増えてるね
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 19:25:44.74ID:tDaGyBmL
>>728
>でもね、流れてると思ってるのは先頭だけで後方のは全員
>「ちっ、遅いのー、大渋滞やのー」と感じて走ってるの・・・分かって欲しいのう

いや↑はお前の願望だろ


>10台の行列なら2〜9台が中ほどと
なるほどなるほど
先頭の1台が譲ったら次の先頭も譲るわけね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況