車内ではどうやっても左右の条件をそろえられないので、
ある程度やったらあきらめるのが吉。
EQの左右別々のセッティングは副作用が大きいので私はやらない。

奥行き感はユニットのインストール位置でだいたい決まってしまう。
基本的には「出せないもの」と思ったほうがいい。
ガラスの向こうに定位させようとか、それはある意味妄想。

ツイーターを増やしてフロントガラスに向けて軽く鳴らすとか、
ルームミラーの裏側にツイーターを仕込むとか、
リアフィルにスピーカー入れて逆相にしたり、TAかけて奥行き感だすとか、
そういう裏技はあることはあるが、びっくりするほどいいものじゃないので勧めない。