X



日本でMT設定がある車を売ってくれ Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 09:36:19.00ID:ZFeLkyWf
>>510
ウインカーレバーは軽くでホームポジション戻り、
車線変更のための数秒点滅。
しっかりで従来のウインカーレバーと同じだと思う
15年くらい前に外国で借りたベンツEクラスがそれで
パニクった
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:48.83ID:UrJdhrRR
>> 519
E90では二段階目のしっかり操作でもホームに戻る。
解除したいときには同じ方向(右だし中なら右)に軽く操作する
この解除方法が例えば車線変更をあきらめたときなど、一瞬わからなくなって
逆の方向を数秒出してしまうこと、何度かやってしまった。

F30ではホームに戻らないようになってた。

ってか、スレチだね。スマソ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:39:01.33ID:ipE3YjQ5
>>519
ウィンカーレバーが2段階の車がよく分からん。
車線変更時は軽く保持らしいが、その軽く保持できるところが分かりづらく
使えない。
そもそもどうやって保持したままハンドルを回すのか?左手だけで回せって事か?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:59:55.11ID:n/DqZjiJ
>>525
誰も保持するなんて書いてないし、ウインカーレバーを軽い力で保持しながらハンドル操作なんかできるわけないし、そもそもウインカーレバーを操作するのは左手だし、もうめんどくさいから1回輸入車乗ってきな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 23:37:41.45ID:ipE3YjQ5
>>526
国産の話だけど。
10年くらい前から国産車はウィンカーが2段階になってて軽く操作すると
途中で保持できるようになってるんだよ。でもそれが使いにくいって事。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:54.44ID:eqlUGDsu
>>529
ああそういうことか
「そういうウインカーの仕組みになってる車に乗った経験はあるけど、なんでそんな操作しづらい仕組みを採用したのか意味がわからない」ってことね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:50:13.43ID:QCJk7dZF
>>533
不都合は感じないけど、左手はシフトに置いたままのスタイルが好きならおすすめはしない
逆に右手をフリーにして左手だけの片手運転するのは楽になる
0548520
垢版 |
2018/07/23(月) 21:49:08.34ID:xU5ytjz1
>>545
LCI後
ウィンカーレバーの動作に関してはE90よりF30(どちらもLCI後しか知らんが)のほうが
しっくり来る
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:00:27.69ID:VPFws8vD
>>548
しっかり押しでホームに戻らないF30は、ホームに戻す動作でずっと出てるウインカーが解除されるの?
だとしたらそっちの方がわかりやすくて良いなぁ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 00:22:04.72ID:h+18luBw
>>550
同じF系の3シリーズと4シリーズどうしでも、ウインカーの仕組みが違うもんなんだなぁ

それにしてもBMWはまだMTを出してくれてるからありがたい(そのうちなくなる宣言してるけど…)
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 15:16:41.03ID:NQySiTx3
むぅ、駆け抜ける喜びのBMWですらそうなっていくんか…
ギアの自由選択、クラッチによる駆動力の伝え方のコントロール、シンクロとの会話
自分の体を車の情報が通って行き、それをコントロール出来る所がMTの代え難い楽しさなのになぁ…
2ペダルMTやデュアルクラッチの面白さも分かるんだけどね
MTの面白さとは少し違う
あれはゲームやってるみたいな面白さであって
MTは手間が楽しいというか制御がこちら側にある事の楽しさなんだよな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:23:30.49ID:tQUzqFf3
>>557
シンクロ、クラッチ板、ギア、全員と息があったぜ!って感じだよな
まさに車とシンクロして一体化した瞬間のような気持ち
上手く繋げない時とかシンクロに蹴られたり、回転数落ちちゃった時とかギアをガリッってやった時はついつい
「あぁ、ゴメンゴメン」とか「あ、悪ぃ」
って独り言言ってしまうのは俺だけじゃあるまいw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 01:57:49.33ID:EUe29Se6
スズキは出し続けそうな気はする。
試乗車にMT用意してるのスズキだけだもん。
ジジイになったら、ワークスかジムニーでいいわ。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 09:29:40.82ID:pz4xTcjK
仮にBRZとWRXのMT試乗車があったとしてもだよ、スバルの営業は「MTのラインナップはもちろん、試乗車もあります!」と胸を張って言えるのかね。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 13:27:51.29ID:ScKnSwEt
DCT
トルコン
MT
CVT

等々、色んなミッションが選べるようにね
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 13:36:14.10ID:yE1m+to7
>>1
レビンでもトレノでもないけど、こないだ発売になったカローラスポーツはどうよ?
ZR系列のエンジンはロングストロークだけどロータスのピュアスポーツカーに載っててそう悪いハナシ聞かないしな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 13:59:50.35ID:i6fB5Ayy
オーリスはカッコいいな、と思って候補にはしてたけど
足がウンコと聞いて却下した。
カローラスポーツは足どんなかな?
でも、こんどはデザインがウンコだしなあ。
0577IFhFogJ6Q8zxIwW4
垢版 |
2018/07/25(水) 19:29:37.43ID:RnzaUcyw
マツダはAT試乗したけど全く響かず
トヨタはどっかの展示場池42
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 20:34:36.89ID:rjiTFp21
メガウェブ行ったけど、空きが全くなくて86乗れなかった。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:27:21.36ID:QXW3VtCH
近くのスズキでは新型ジムニーがMT、ジムニーシエラがATで試乗車用意してあった。

ホンダもシビックRの試乗車がどっかにあったような。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 00:45:55.05ID:vRbr0Aih
>>587
部品が出ることと実際にその部分の修理ができるかは別よ
ギア1枚抜くにしてもプレスが必要だし、それが無ければできない
できるにしても当然工賃はそれなり
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 11:56:49.32ID:ek11P7FO
質問: MT とは何の略ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
    (Manual Transmission、手動変速機)

質問: AT とは何の略ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
    (Automatic Transmission、自動変速機)
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:29.28ID:ek11P7FO
ミンッション = 任務
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 17:16:23.36ID:5JPoJ+Fx
>>553
それでもガソリン小売がなくなればアウト
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 18:24:26.88ID:LS9yHdd7
ミーティングの事をMTとか略すから紛らわしい。
ナントカMTって書いてあって、何だって思って見てみると、
VIPカーの集い…
MTねーだろっ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 10:54:04.62ID:YhhEWdhe
ミッション(任務)車 = 消防車、救急車、パトロールカー、自衛隊の車両
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 12:17:25.15ID:YhhEWdhe
タフ & NEET
ジムニー
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 19:22:18.92ID:Xlhs7fnz
マークX GRMNU 3.5L/6MT 購入を計画している人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況