X



日本でMT設定がある車を売ってくれ Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:07:23.41ID:a9SYPYK0
次期カローラは取り敢えずハッチが発表になってるが3ナンバー化されるんだよね?
で、アクシオはどうなるのだろう?
カローラが3ナンバーだとアリオンプレミオの立ち位置がビミョーになるよなぁ

また海外ではマツダ3をヤリスとして売るのが発表されてるが日本ではどうなるのだろう?
アクアがセールス的に芳しくなく、またヴィッツとアクアを両方開発して採算取れるとも思えんが
いっそ両車とも生産終了して、日本もヤリスの名前でデミオ売るとかあり得るだろうか?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:17:19.46ID:kF50GCR5
Mazda 3セダンのトヨタバッジは北米だけでしょ
メキシコから輸入

東南アジアで販売する小型セダンが、ヤリスベースのセダンのVIOS
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B9

これ、カローラアクシオと兄弟車だよね?
次期カローラアクシオは、日本で生産しないで東南アジア生産のVIOSを輸入するかもしれん
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:06.09ID:YCgfwjwf
>>266
ティーダで内装が白系のMTがある時に日産で話しして
もうすぐマイナーチェンジがある。だったので数日待つとマイナーチェンジと同時にMT消えた思い出
ラティオは稀に見るよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 15:39:15.53ID:3rJLCU44
>>259
ゴルフバッグを積みたい
インプレッサ→フォレスター→アクセラって乗り換えてるんだけど
やっぱりセダンのが運転してて良いと感じる
アクセラは車庫の都合で幅がきつい、ドアを開ける時に自転車のペダルにたまにあててしまう
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 18:49:05.20ID:yCbuJYkA
>>266
車検の代車がラティオだった
ちょっと乗るのが恥ずかしくなるくらいダサい車だった
嫁曰く「ジジイの車」
ちょっと驚いたのが後席の異常な広さだった
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 19:05:58.48ID:D2oH0NRK
× ミッション(任務、作戦行動)

○ トランスミッション(変速機)
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 23:16:55.29ID:EHtq5wc7
youtubeのPedal Vampってチャンネル、凄くいいよ。
ヨーロッパの女の子にミニスカはかせて車を運転させる動画なんだけど
出てくるのがMTばっかり。みんなヒールで普通に動かしてる。頼もしい。
アメリカ女性と違って美人でエロイし、車もちょっと古めのが多くて飽きない。
おすすめ。
https://www.youtube.com/channel/UCW7Pm_TSVT7Z0go0yqV1DCA/videos
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 12:11:07.29ID:m/f13hbp
新型フォレスターの発売が目前のいま、
現行のMTフォレスター買うべきかどうかみんなで考えようぜ。
本当に欲しいのはレガシィMTだけど、新車がないからな。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 06:10:05.70ID:VSio1s1J
カローラスポーツのMTは8月から
素トゥインゴのMTに乗っている。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:43:22.97ID:K19KFB8R
>>286
MTをミッションと略すバカが集うだけのスレですかここは
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 13:31:27.59ID:K19KFB8R
>>288
ただミッションって書きたいだけじゃんあのバカ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:34.30ID:9vtBgh0G
>>11
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 20:52:00.46ID:HJ4E05pS
>>290
それが免罪符とでも思ってるのかミッションバカ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:16.99ID:GYEguaBd
知り合いに、MTの事をミッションと言うやつがいるが、別になんとも思わない。
ところが、このスレでミッションカキコを見ると、なんか不愉快になる。
結局、このスレのミッションバカは、荒しだからかな?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:37:34.89ID:4bnjG/kj
TOYOTAは、新型車カローラ スポーツを全国のトヨタカローラ店を通じて、
6月26日に発売しました。

また、8月には、インテリジェント マニュアル トランスミッション(iMT)

搭載車の発売を予定しています。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/23067384.html
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:39:25.19ID:4bnjG/kj
トヨタも「マニュアル トランスミッション」と言ってるぞ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:27.72ID:4bnjG/kj
インテリジェント( 高い知能をもっていること。知性があること。データ処理能力をもっていること。)マニュアル トランスミッション

ミッション爺 インテリジェントじゃないw
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 01:34:17.90ID:T9xwPJp4
iはintelligenceだと思うだけど具体的にどういう動作するんかねえ
うちのクルマ、インジケータに選択ギアが表示されるけど
クラッチ切ると消えるんだよな、どこのゲートに入ってるかが重要なのにw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 06:43:41.69ID:GiTvMDY6
Iじゃなくてiだし、そこまで高い知能じゃないんだろ。
それにしてもカローラって名前にとても違和感を感じるよね。
少なくともあの手の車はオーリスとして販売してきたんだからオーリス
にスベキ。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:23:17.11ID:tIzR7mzs
ずっとATを避けてMTだけで乗り継いできた皆さん。
もう次こそは、どうしても何がなんでもAT車で選ばねばなりません。
もう妥協してATで選んで下さい、ってなったら何に乗るんですか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:25:49.12ID:EK6471Y2
>>311
316さん同様、MT降りる時は電気自動車に乗る時だと思う。
当面降りる気はないけど。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:58:51.88ID:bCpWqiEY
>>311
たしかに、意地でもMTをって言う、時代に合わない頑固で意固地な性格のため、
本当のクルマの楽しみを見失っているかも知れませんね。
いや、確実に損な、もったいないカーライフを送っている事でしょう。
やっぱり、多くの人が認めるように、国産だとセルシオやクラウン。
乗ってみるべきなんですよね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 21:45:41.10ID:m+Ov9FXd
>>311
ハイブリッドカー。
エスティマエミーナのG、4駆ガソリンMTに乗っていたけど電装系故障と燃費の極悪さに負けた。
雪山に行く事も有るのでエスティマハイブリッド一沢。
時代の流れだと思っている。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 18:47:40.12ID:mo/UBwQp
>>327
どうしても書きたいなら
マニュアルトランス芳本美代子
と書けボケ
MTと書けば済むのにバカな奴だ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 19:07:58.32ID:1idIAQTt
電スロと車体のデザインが嫌いだから90年代の車しか買う気がしない。
だから新車のMTが無くなっても関係ないわ。
車のデザインは90年代が一番いいね。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:13.22ID:1idIAQTt
カローラスポーツのカタログページに書いてあるけど、

「半クラッチやギア合わせを気にせずストレスなくマニュアル運転を楽しめる。」

半クラッチやギア合わせをストレスに感じる人はそんな装置があっても
ATしか買わないよ。意味の分からん事しやがって。
これは俺にとってはATだな。運転する価値は無し。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 20:27:33.25ID:nXCEZgPJ
このスレの住人はiMTみたいのは不要だと思うが、
まあ少しでもMTに触れる人間が増えればなあ〜と思う。
なんにせよMT人口が少なすぎる。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 21:12:01.27ID:StL44Zq6
>>332
昔のアイドルタレント。シブがき隊のふっくんの嫁。
三流とまでは言わないけど、正直微妙なアイドルだった。
抜いたことは一度もない。でも、テレビにはよく出ていたから、
今の40、50代はだいたい知ってる。
美代子から、みっちょんと呼ばれて親しまれていた。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 00:47:07.53ID:sn2doUyh
走行時の回転合わせだけじゃなく発進の半クラ時に自動でスロットル調整してエンストしにくくするみたい
つまり半クラ時にアクセルの踏みが足りない時は車が勝手に踏み増してくれる
ていうかアクセルは踏まなくても発進できるんじゃないかな?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 01:41:32.29ID:33B7rnvn
クラッチまでバイワイヤになっちまったかと思った
要するに電スロをMT対応のお節介仕様にしたわけだ
根っからのMT派にはうざったいのう…
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 16:28:17.90ID:v5vzqus2
>>344
エンスト怖くない
暴走は怖い
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 21:33:52.59ID:eWZoYMw+
車の運転がテレビゲームみたいに簡単になったのがマズイ
ボタンを押してペダルを踏んだら簡単に暴走できる
MTみたいにエンストもしないからマジ最悪
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 21:58:33.12ID:O+n/4TpH
ゲームでもMTはエンストするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況