X



自動車保険どうしてる?part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 02:59:24.23ID:aE2YfIT8
質問がある場合はテンプレを読んでから質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。
part56
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1397191503/
part57
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1419506930/
▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
自動車保険どうしてる?part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522132388/
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:50:53.61ID:FWGxQwdX
>>560
そもそも対応した事故で使えることは知ってるし保険会社も使えると言ってるわ
で、お前は資格を持ってるのか?保険会社に確認したのか?
ビビって資格有無も語れないくせにイキがるなよ素人
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:51:00.37ID:cxDhHMK9
みなさん、すいません
無知なアホがしつこくて、大人気なくなってしまいました

代行業者が事故をしても、自分の保険は使えません
年齢条件もクソも関係ありませんので、代行を頼む可能性があるので年齢条件なしにしておこう、なんて考えなくて大丈夫です

馬鹿を相手にしても、キリがないのでこれで終わります
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:54:17.70ID:FWGxQwdX
また逃げたよこいつ
自分で調べることもできない、資格も持ってない、保険会社にも確認できない
そんなんで他人にアドバイスするのはやめとけ
害悪でしかない
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:11:37.30ID:cxDhHMK9
みなさん、このようにネットなんかウソ、知ったかぶりばかりです

自分で保険会社に聞くようにしたほうがいいです
保険は自分の財産を守るものなので、ウソに騙されてからでは遅いので
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:53:38.29ID:ue2dE+sY
>>565
自己紹介乙
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:38:53.64ID:C6b/ql1R
馬鹿同士の言い争うに付き合いたくないけど、一応書いて置くが、任意保険の行使には契約者の同意がいる。
その同意無しには任意保険の効力は発揮しないわけね。
たとえ第三者が運転して保険が効いたとしてもだよ。
自分自身の事故だって相手が気に入らなければ任意保険を行使しないのでいっさいの交渉と立て替えはしません。
もちろん損害賠償責任が生ずる分はお支払いしますが、事後総額をまとめて訴訟を受ける形で対応します。
っていう和解交渉もある。
つまり保険の条件に友人が適用されても友人の運転中の事故に「つかいたくなーい!」って言えば終了ね。
友人の他車運転危険特約を使うとか家屋敷を売り払ってご自分で賠償をどうぞって話しは成立する。
ただ運行共用者として賠償連帯や賠償判決されたら払うしかないけど。

で話しを戻すけど、代行業者、修理屋に保険の適用がどうだろうと「行使しません」いがいの選択肢を考える必要はない。
事業者は事故のリスクをふまえて事業をしてるんで自身の賠償責任を最大に使うだけだし
運行共用者としての判決も絶対としていいが出ないよ。
顧客の個人用任意保険を事業使用する前提での事業や依存性を裁判所は認めないだろ。

何を争いたいか知らないけど、事実上絶対に任意保険を「使わない」運転者に「使える?使えない?約款は?」とか関係ないよね。
使う前提が全くないんだから。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 11:05:26.59ID:tgyE6cp0
まあ言いたいことは分かるけど事故処理した経験や想像が圧倒的に足りないな
60点といったところか

例えばディーラーで働いてる親戚の子がいたら?
例えば運転代行で働き始めたばかりの息子がいたら?
会社での立場が悪くなる、どうにかしてやりたいと思ったら
「絶対に保険使いたくない」と言うだろうか?
その時に客に「いや、使う必要はありませんよ。業者で入ってる保険でやって貰えばいいんです。
おたくの息子さんがそれでクビになっても自業自得ですよね?」
と言えるといいな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 11:29:37.90ID:C6b/ql1R
>>572
意味不明なことを言うね、もしかして異例中の異例で息子の職場が代行屋でその企業に
息子が勤めていたから自分の車をその事業者に出したら運悪く事故を起こしたという
生涯に1回も起こりえないような超レアケースを持ってきた?w

あのさ、異例中の異例ならその時判断すればいいでしょ、ただね顧客の任意保険を使わないと事業が
できない業者なら息子や親戚を即刻辞めさせようよ。
異例の話しするなら、その親戚や息子が就業中に万が一の事故を起こしたら事業者として保険も何もないんだよな?
顧客が任意未加入、更新忘れ等々、それこそ顧客の任意保険が無いと事業存続ができない債務を抱えるような
事業者はその息子や親戚に「私財を投じて賠償しろ」って言いかねないよ?

顧客の任意保険がないと賠償できない事業者は例外なく従業員の失態を従業員の個人的賠償や私財で埋めようとするよね。
そもそも顧客の保険で埋めようとする事業者なんだからさ。
レアケースを鼻高に語りたい気持ちはわかるけど、根本として就業中、事業中の損害賠償を自身の従業員や自社の顧客に
負わせる会社存在しますか?
存在してるなら絶対に勤めさせないことが大前提で任意保険の行使の問題じゃないよ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 11:55:00.92ID:3xWup3Tm
万が一のために保険に入ってるのに異例だからと除外する精神が分からんな
身内が勤めてる店やサービスを優先的に利用して事故に遭うなんて話は億単位の賠償より圧倒的に件数が多い
君の理論だと対人対物無制限は必要ないってことになる
業者にしたって普通は当然保険に入ってるよ
ただ客の車を傷つけて会社の保険使って修理するのか、影響を考えて事を荒立てずに自分の保険でどうにかするって判断に迷う事は実際にある話なんだよ
ディーラーなんかは身内の勤務先から買うなんてよくある話だからな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 12:04:42.80ID:C6b/ql1R
>>575
話しの軸がずれてるんだよ、だったら全業者対応に君は保険契約するの?
そもそも自分に賠償責任がない事案の保険は契約する必要もないし、かりに適用でも行使をしないのが普通。
保険のペナルティまで全て甘受するような事情なんてマズ無いよ?
おまえ必死に親戚だ息子だというけど、逆に企業人として言わせて貰えば、ご家族から預かった大事なご子息の
ことは他人様より二重三重に手厚く待遇する姿勢を見せるのが事業者なわけ。

もし顧客損保を使いたくても真っ赤な他人の人の良い世間を知らない爺さんや婆さんなら使うかもしれないが
少なくとも従業員の家族や縁者じゃ絶対に使わない、使わないことが企業としての意地であり最低限のマナー
従業員の家族や縁者に奢ることはあっても救済を無心することはない。

もし良くある話しと言い張るなら、それは社会が違う次元。
僕は差別や蔑視はしたくないので言葉は濁すけど社会的に弱者や差別される領域のコミュニティの助け合いでしょう。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 12:17:27.53ID:3xWup3Tm
>>576
どんな御託並べても会社に迷惑かけると自分の昇進に響くから「ごめん、おじさんの保険使わせて」と頭下げられたら使うしかないだろ
君の理想論は結構だけど今は業者の事故で自分の保険が使えるかどうかが本筋
君が客が自ら使うなんて言わないと断言したからそうじゃないよね?という例を出しただけ
つまり、業者が起こした事故でも保険は使えるようになってるし、そのような事例も実際にある
ってだけだから「異例中の異例」とか「社会の次元が違う」とかいう曖昧な話ではない
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 13:23:44.64ID:C6b/ql1R
>>577
じゃおいや親戚に自動車修理業や代行がいる人だけスレッドわけようぜ。
親戚縁者救済保健活動スレッドでさ。
昇進できないマヌケ場親戚縁者を助ける正義を追求しないか?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:17:02.23ID:UPhIJFGn
>>577
まっとうな会社ならたとえ客が従業員の身内であろうとも保険を使わせて内々に処理するなんて事は許されないだろ
従業員自身が自腹で解決すると言っても許可されないのに
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:17:38.98ID:xI+dVh4P
>>580
バカ同士とか煽っておいてお前が一番バカじゃん
消えろ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 15:35:26.47ID:+4xqhuAy
そもそも>>571の話が全く不要だろ
保険の行使に契約者の同意がいるってのはその通りだけど、
自動車取扱業者の事故は元から被保険者の範囲から外れてるんだから、
契約者の同意があっても使えないんだから論ずる意味すらない
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:42:32.52ID:Fe9nhW1k
ところでいつになったら代行業者の事故に使える保険会社の情報が出てくるの?
そういう約款が先週金曜日の時点では確かにネットで公開されていたけど
今は404になったとか言うのかな?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:46.03ID:cRs+ziHc
ここはなんだ?まともな自動車保険の比較検討をされると困る会社の工作員が
クソどうでもいい話しだして荒らして人散らすスレなんか?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:47:53.40ID:vTT742SK
謝罪もできないなら諦めろ
ググることもできない、約款も読めない、保険会社に聞くこともできない、文句しか言わない
お前は小学生か
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:05.94ID:oD6tUT/5
>>591
無知ですみません教えてください
どこの保険会社で契約すれば委託した業者の起こした事故にも保険適用できる契約になりますか
また年齢制限や家族・本人限定を付けても適用できますか
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:06:50.89ID:FrimbqU1
このスレは議論で負けそうになると尊大な言葉で罵る気違いが住み着いてるな
謝罪もできないなら諦めろだってさ
どんな顔してこんなレスをしてるのか見てみたいわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:46:50.29ID:IYC4hHnJ
車の免許とろうと思ってるのですが
保険がまったくわかりません

相手が悪い事故はともかく
自爆やこっちが悪い事故でも保険に入っていれば全額でるんですか?
対人対物で無制限入ってたとして
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:43:34.33ID:P5pT3lwE
>>601
搭乗者障害はいらない?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:17:37.99ID:3/pvBG+i
>>607
免許証は割引つけたりする時に必要なだけで保険加入に必ずしも必要じゃないからな
車の情報にしても保険証券あるならそこから引っ張れるから車検証は不要
0609599
垢版 |
2018/06/27(水) 15:07:20.51ID:wQNPnX1F
みなさんありがとうごさいます

人身傷害と車両保険ですね
調べてみます
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 15:35:09.95ID:n7XNmUzM
>>603
誤解してる人が多いけど新規Web自動契約はできませんだからな。
中断証明は電話対応、改造車は電話対応で検査証で改造申請内容を精査して契約に価したら契約される。
結果的に一般の代理店損保とやることは同じ、ただ何の問題もない一般客はWebの自動契約をどうぞってだけ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 15:54:42.13
>>602だけど、全労済代理店見積もりの小型(4ナン)で何故か全労済ネット見積もり(5ナン)より安くなった。
ありがとう全労済。
もう融通の利かないアクサなんて使わん。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:37.60ID:+KywEY13
同じ条件で見積もった結果
一番手頃なのは三井ダイレクトだった
歳重ねたり等級上がるとまた変わるんだろうけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:42:35.07ID:GaWn4Bi/
俺、三井ダイレクト 過失15%
相手、東京海上 過失85%
の事故に遭った
当初は相手もごめんなさいな感じだったが日がたつにつれて横柄になっていき保険会社が言うには「事故車の写真写りが悪い」などと言いがかりをつけ終いには訴訟を起こすぞと言い出した
当時は仕事に余裕があり裁判も受けられる状態だったので「お受けします」と言ったらようやく保険金を払ってくれた
結局三ヶ月くらい費やした
これは東京海上がクソなのか単にクソな事故担当員に当っただけか、この一事では判断できないが参考にしてくれ
このスレって事故事例があまり出てこないので書いてみた
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:56.30ID:8+IzWQeC
よくわからんのだが、普通ディーラー修理見積もりだして
ケチつけてアジャスターだして来る時は、アジャスター
が写真とっていくよな。どこに写真映りが悪いって話に
なる余地があるんだ?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:02:45.78ID:oD6tUT/5
>>615
俺は知らないですよ
今まで被保険者に責任のない事故には保険適用はできないものだと思ってましたから
だからそのような契約があるのならと、無知を詫びたうえで教えてくださいとお願いしています

当然の事と理解されていると思いますが、あくまで契約約款の話なので虚偽申請で保険適用を受けるようなテクニックの話などは無しでお願いしますm(_ _)m
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:11.05ID:et7Xl0LU
>>622
なんだ
偶然そんな聞き方になったというだけか…
残念だが俺はもう答える気はないよ
気になるなら約款を穴があくほど読み込むことだ
そうすれば自分の認識誤りに気付くだろう
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:58.96ID:oD6tUT/5
>>623
それは特別な契約があるのではなく、各保険会社の通常の保険契約でも適用可能という事ですか?
俺の契約してる保険会社からは適用できませんと回答されたのですが、これは虚偽の回答をされたと認識してもよろしいですか?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:25:33.03ID:3keLvkr9
思わせぶりな事言って、自分の間違いが認められないようなどアホを何でわざわざ召喚するような事言うの?
もういい加減にこの話題打ち切らないと、荒らしの相手をするのも荒らしって事にしかならんと思うが?
運転代行業者の事故は、それ用の保険があるんだから、
一般の人が入ってる保険は使えません
これがファイナルアンサーで、使えるって言ってる1人はキチガイだから相手するだけ無駄
ほんと、そろそろ打ち切れよ、いい加減
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 23:57:35.13ID:fZii4P/k
>>624
保険売ってる方ではなく買ってる方?
ちなみにその保険会社はどこ?どこの支店か教えてくれれば俺が直接回答した担当者と電話で話ししてもいいけど
少なくても3メガ損保とソニー損保は同じだからほぼ全ての保険会社の約款は同じ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:07.26ID:FUJWBOez
>>631
別に不都合ではないよ、記名式だってID式だってIP表示だって基本的には出現や投稿を
規制する物じゃないから該当者は現れるよね、つまり不愉快な投稿や目にしたくない投稿やマヌケなAAは
後を絶たないわけ、それは自身の能力右亜アプリでhide対応すればいいでしょ、IDよりIP、IPよりわっちょいと
良くをかいていくら高度な認識つけたって該当者は出現し続けるの、しかも端末や回線を変えながらいたちごっこだよ。
結局は文章の特長や行数や文字数や癖でhideすれば良いわけでしょ。
きみはワッチョイにしたってさらに不満を漏らすはずだよ、そもそも匿名対応できない無能だからな。
それは他のワッチョイすれが証明してるジャン。
結局FBのようにしてくれみたいになるんだったら最初かがFB行けよって話し。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 11:43:10.87ID:M1Jb0GQM
業者が運転してると保険使えないと喚いてる奴らがワッチョイ導入で焦ってて笑えるわ
素人が確信ないのに使えない連呼してるのが悪いわ
保険会社に聞いたら使えない言われたと書き込んだ奴も保険会社どこ?って聞いたら黙り込むし
ここは保険知識なしの素人が嘘書き込むスレなのか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:04:55.52ID:FUJWBOez
最近のゆとり君は「匿名掲示板」が栄えてなんでこれだけ依存されたかわかってない。
自分自身だって依存してるくせにw
ある程度身分や特定要素がある掲示板に比較して自由に無限に書き込めるからこそ生きた情報が集まる。
時には警察も時には損保本社も時には現場の事故処理も殺人死亡事故の犯人すら自由に出入りして
なおかつ煽りあい、叩き合い、罵りあいのなかから見えなかった意見や考え方や多用な対策が
生み出されてきたのに、ゆとりのマヌケは脳がないのにもかかわらずとにかく規制や絞り込みや特定を
して情報の質と量を下げようとする。
自分のマヌケナ意見を批判されたくない叩かれたくない、気持ちよく気分良く「僕の為の掲示板」を造り上げたい。

気持ちはわかるけどマヌケナ自分を客観的に見直した方が良い。
自らを批判されることで自らが伸びる要素もあるし、バカや精神的に病気な人を相手にすることで社会での
経験値が高まる。
実際に街でキチガイに遭遇することも多い、そこでのいなしかたは2chで技術があがるからな。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:35:40.50ID:SqccHvir
キモいわ
スレとは関係ない話題でこれとかキチガイやんけ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:40:11.76ID:FUJWBOez
>>638
だからキチガイも来るし馬鹿も来るしマヌケもくるし、むしろそういう人々が来る掲示板
おまえ山谷の焼鳥屋にいってドカタしかおらんやんけ、六本木のビルのラウンジいって土方おらへんがな
っていうのと同じ、キチガイやバカや長文が嫌ならツイッタでもFBでもmixiでもいきなさいよ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:59:10.26ID:ommlJc/X
>>639
消えろ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:51:13.12ID:NaI4Po6v
>>643
しょうがない
俺以外に素人しかいないんだから理解できないんだろ?
素人なら素人らしくしとけばいいのに
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 10:34:28.10ID:WEc9Z+IE
各社が独自の見積もりなのにちょっと高いだけでボッタクリと言われ、横並びだとカルテルと言われる
わがままだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況