X



【業者専用】鈑金塗装関係者:71色目【素人禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b5a-cmrM [114.144.9.61])
垢版 |
2018/05/08(火) 09:22:58.55ID:tbM25YH30
鈑金塗装関係者専用の情報交換&また〜りスレです。
素人立ち入り禁止、ルールを守りましょう。


前スレ
【業者専用】鈑金塗装関係者:70色目【素人禁止】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522115984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/12(木) 19:25:03.40ID:oszISf9nd
>>864
恵宏は歴史が浅いし昔からデビルビスのパクりって言われてるからね。。
悪くはないがズバ抜けて良くもない
会社は東大阪にあるのに関西では人気が無いよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1332-1dzP [61.44.150.130])
垢版 |
2018/07/12(木) 20:41:01.17ID:bqMoyX1l0
ロックペイントのPIAガンもなかなかいいぞ。
安くてびっくりしたけど、すごく使いやすい。
恵宏から変えた。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-7P7I [59.169.204.139])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:16:24.29ID:1j+Yetyj0
トラスコのエアー圧がすぐ変る調整ツマミのガンで下塗りだw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a99f-VeuK [14.14.29.200])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:16:42.68ID:2zy8tY+C0
>>869
イサムからロック(ピットワーク)へ切り替えるかって時にデモに来てもらったんだが
ロックのデモ曰く良いですよ〜と言ってる脇から専務が「お前の明治持って来い」と
で比べたら明治のパターンとミスト見てダメだってガンのデモ終了

今は良くなってんのかね、当時のイメージが強過ぎる
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5a-i2kQ [153.130.210.160])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:09.16ID:6VfpiT460
>>869
マジ?
PIAのどれ?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f904-NFua [118.240.164.189])
垢版 |
2018/07/13(金) 01:34:50.81ID:egPAqbnN0
>>865
カラーステージって1液なの⁉
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i2kQ [49.104.34.13])
垢版 |
2018/07/13(金) 06:51:46.86ID:MGVxPuT/d
2液だよー
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-uzdr [111.239.65.30])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:55:05.74ID:xY3kHmspa
>>874
ミッチャクロンで縮まんようになるんでしょうか。。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-uzdr [111.239.65.30])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:56:34.12ID:xY3kHmspa
>>875
ノンサンディングで4対1
サンディング仕様で7対1の2液仕様です。
大人しく2液サフ入れて作業します。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-NFua [49.97.99.220])
垢版 |
2018/07/13(金) 09:30:04.23ID:wQP9cHHrd
>>879
ノンサンのウェットONウェット仕様ね。
ロックのノンサン仕様は怪しい(笑)
でも、ウェットONウェットでゴミが付かない環境が羨ましい…。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:09.54ID:OTFkTwHld
ウェット オン ウェット はトラブルの元でしかないような
だから普及してないでしょ??
一応 大丈夫ですよ 的な商品にしか思えないんだよな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-NFua [49.97.99.220])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:52:34.19ID:wQP9cHHrd
電着の上に足つけ無しで塗れるってのもアヤシイ(笑)
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-C6yA [182.251.249.50])
垢版 |
2018/07/13(金) 12:53:36.00ID:LXhe3IlTa
ミラーとか縮みそうなのはUVの1液缶サフ使ってる。2液並に盛れるし、この時期なら1〜2分で研げる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b4c-7P7I [119.228.22.143])
垢版 |
2018/07/13(金) 14:49:23.24ID:hPyVz+ib0
ノンサンディングでウェット オン ウェットって説明会てるけど、もしかしたら足付けしなくても良いですよって事でなくウェットで仕上げると表面がつるっとしてるのでサンディングしなくても塗装出来ますよって意味じゃないの?
だから足付けしなくて作業したばかりに、サフとバンパーが密着していないので縮れたんじゃないかな。知らんけど
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc8-qJjT [121.92.210.105])
垢版 |
2018/07/14(土) 08:40:17.33ID:g+uUoby00
>>892
そんなもんでいいと思うよ。
ウチの場合、ソリッド単色でも最低4万円〜は貰ってる。

バイクの場合、左右対称に色の塗り分けが必要だったり、
ステッカーの貼り込みをしてからクリヤー仕上げしたりと言った付随作業もあれば
純正色って言っても分かるのは色番号だけで、配合データなんて無くて結局は目合わせになるから
何だかんだと滅茶苦茶手間食うもんね。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-F9/e [49.97.107.123])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:27:50.99ID:j4cr/yYVd
>>893
その仕事が業者からだと その料金からレス
するの? それとも定価を上げてレスするの?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc8-qJjT [121.92.210.105])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:24:30.64ID:g+uUoby00
>>895
どちらかと言えば後者だね。
バイクの場合、殆どが直需の単発作業だし、業者って言っても直需と同じでたまにしか来ないから
レスする理由もないし、仕切りで請求したことはないよ。
ウチ値段はこれ。後はそちらの判断で色付けて商売してください。って感じかな。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:16:45.53ID:rgMNsSrKd
ヤフオクにSATAjet4000の限定モデルが即決48000円で出品されてて今夜 落札してやろうと思ってたのに残業になった
でさっき確認したら既に落札されてしまった、、、
ショックやー!
ウォッチも少ないし、前に出品してた時は流れてたから誰も買わないだろうと思って油断したわ。
はぁー 悔しい
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812f-F9/e [210.148.62.75])
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:01.12ID:KN07fq190
>>897
フェイザー買えよ!
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/14(土) 22:47:30.26ID:rgMNsSrKd
>>898
僕的にはフェイザーは形がカッコ悪いです
gti プロライトもカッコ悪いです
4000の限定のヤツの柄が気に入ってたのに…
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/14(土) 22:48:49.16ID:rgMNsSrKd
>>899
恨みます、、、
恨みます、、、
恨みます、、、
使ったら感想を聞かせて下さい
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f904-NFua [118.240.164.189])
垢版 |
2018/07/14(土) 22:49:54.81ID:jroYjQbu0
ニセモノ多すぎでヤフオクでSATA買う気しない…。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/14(土) 23:40:48.81ID:rgMNsSrKd
>>903
何故 偽物と本物の区別ができないのよ?
偽物は見た目で分かるよ
SATAのHPにも載ってる
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-FUtQ [110.165.187.137])
垢版 |
2018/07/15(日) 10:33:37.89ID:EKvzOIpTM
完璧なコピーならそれは本物と言って差し支えないのでわ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f97f-NFua [118.237.131.68])
垢版 |
2018/07/15(日) 14:19:31.52ID:P+SpxYI30
>>907
あなた正解

ヤフオクなどに出ていた中華製のサタは見た目で明らかに本物との違いが分かる。
ただ本物のサタを知らない奴なら違いには気付かないから騙されちゃうねw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812f-F9/e [210.148.62.75])
垢版 |
2018/07/15(日) 18:14:55.98ID:BD14sftz0
>>906
保証なんて要らないよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-2iX3 [182.251.244.4])
垢版 |
2018/07/15(日) 20:24:10.28ID:GAU15lMFa
>>910
え?保証は要るだろ?初期不良とかあったらどうするの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c9-sKHm [60.137.15.120])
垢版 |
2018/07/16(月) 23:03:13.83ID:XxgIF+600
>>907
見た目完璧
性能クソでもいいのか?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-FUtQ [110.165.187.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 23:09:18.00ID:yXKC8Qo3M
>>914
それは完璧なコピーじゃないじゃん
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.210.145])
垢版 |
2018/07/17(火) 12:23:38.42ID:wolvTx93d
とりあえず本物SATAと中華SATAでは見た目で違いが確認できる
写真だけは本物で送って来るのが偽物なら詐欺だからな
写真の物をちゃんと送ってもらえるなら写真で判断できるから
ここの二流ペインターにはSATAは必要ないんだけどな(笑)
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c9-2iX3 [126.100.147.13])
垢版 |
2018/07/17(火) 15:40:29.98ID:jGIjfbXA0
>>917
半袖かなー、ボンネット塗る時には顔やマスクから汗が垂れないよに気をつけてます
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-NFua [1.66.101.73])
垢版 |
2018/07/17(火) 16:22:02.75ID:D79uhff0d
>>917
ニトリル手袋する時はリストバンドしてますよー(^^)
テニスする人とかがしてるアレです。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9128-NFua [122.135.51.58])
垢版 |
2018/07/17(火) 23:20:22.60ID:QBa6Ypmk0
>>917
半袖着てますが、マスキング時に皮脂汚れが塗面に付着するのが嫌で…
長袖の方がいいのかなーって思ってます。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-oblZ [49.104.10.3])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:44:06.90ID:y7G//nbgd
保険の仕事、最近支払い1ヶ月とか待たされるんだけど、先に支払いからさせるって、出来るのかね?わかる人教えて
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 196b-Y8gp [60.47.190.149])
垢版 |
2018/07/18(水) 13:39:07.10ID:8rN2XpaE0
>>924
事前協定じゃあかんの?
後から追加とか無理になるだろうけど

今日も暑いね
脱水症状には気をつけてね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NFua [49.106.211.171])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:19:13.52ID:+ypbgyOfd
待たされるのはアジャの激安よりウンと高い値段でゴリ押しして協定したからじゃないの?
てか保険は協定してから1ケ月が通常だったような。
ウチは20万未満の協定だと直ぐだけど20万を超えると1ケ月とかだよ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-oblZ [49.104.10.3])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:30:15.73ID:y7G//nbgd
いやっ普通に協定してるよ。最近見積もりサボって、アジャの見積もりに少しのせるくらい
事前協定して、納車して1ヶ月くらい入金ないから、問い合わせしたら動くみたいなかんじ
修理始める前に入金されることもあるから
支払い担当しだいなのかな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1359-tlpx [61.44.165.17])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:25:31.51ID:3sx72YS20
出入りしている塗料屋からLPH-101-144BPGのデモ機借りて早速クリア吹いてみたけどいいね、コレ
ラウンドの低い伸びた肌で、細かい肌も塗り込んだ肌もいい感じに伸びてた。
カラーベース用ってなってたからクリア用としてはどうかなと思ってたけどクリアもいけると塗料屋が推してたので騙されたつもりで使ってみた。
本体注文するけど、カップは何故か明治の樹脂のフリーアングルカップが好きw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812f-AoaM [210.148.62.75])
垢版 |
2018/07/18(水) 23:04:48.68ID:fUA18oqj0
>>924
三井だろ?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-cMxq [49.106.202.193])
垢版 |
2018/07/19(木) 10:16:15.75ID:r+mkuOQFd
>>936アンダークリヤーか、遅いシンナーで大丈夫じゃない?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ohHQ [49.98.144.214])
垢版 |
2018/07/19(木) 10:24:56.67ID:FAgmArGYd
信じられない温度だな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-mn8u [182.251.247.16])
垢版 |
2018/07/19(木) 12:25:15.69ID:gmpcdLk9a
塗料が対応できない時点で人間も耐えられない。
それでもやらなきゃいけない底辺?

はい。 わたくしです。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a528-qfp/ [150.147.49.4])
垢版 |
2018/07/19(木) 18:22:29.99ID:/ge8sd7z0
アンダークリヤーでもいいけどイサムのボカシ剤を使えばいいよ
夏用のもあるから便利
ウチはアドミラ、レアルだけどイサムのボカシ剤でトラブル無いから
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-gbfI [49.104.46.128])
垢版 |
2018/07/19(木) 19:46:16.97ID:PqV8ER/gd
それならレアルのアンダークリヤーの遅乾型でいいのでは
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-X+mz [49.106.204.47])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:12:20.73ID:bNL/QKfsd
レアルのアンダークリヤーは高いし、イサムのボカシ剤の方が良く馴染む感じがしたのでイサムのを使ってまふ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-mn8u [182.251.247.1])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:35:15.73ID:QCuG/EaIa
ボカシ剤をアンダークリヤー代わりに使うの?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe1-Njxc [126.152.160.199])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:15:41.69ID:uvbLaCEBp
アドミラe3だけどアンダークリヤーには281に901を20%いれてスタビで薄めてる。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 456b-4GkJ [60.47.190.149])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:21.68ID:kC6sX8te0
関ペだけど
呼び名が全然違うからちんぷんかんぷん
レベリング剤ってのがあって、ミストの部分をなじませるのに使ってる
その昔はクリヤを薄めたのを使ってたらしいが
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-X+mz [49.106.204.47])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:47:41.58ID:bNL/QKfsd
イサムのボカシ剤はアンダークリヤーとして使うよ
サフ以外の部分(ボカシの所やそれ以上)に薄く均等にかける
サフの部分も含めて1枚全部にかけても問題は無いけどね
ガサついたりせずに綺麗にボカシていける
トラブル回避の為にもメタリックには必需になってもうた
アドミラは補正用クリヤーにシンナー200パーセントをアンダークリヤーとして推奨してるけど、イサムのボカシ剤の方がいいと思う
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-cMxq [49.104.12.55])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:04.85ID:0yApT8Gld
頭くるわー!レンタカーの請求があがってないから、支払い出来ません言われた。うちとレンタカー関係ないじゃん!
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-ct6w [182.251.244.14])
垢版 |
2018/07/21(土) 00:03:36.97ID:514yznrAa
支払いが遅いっていっても1ヶ月後とかだろ?
それよりもリサイクルパーツを使って下さいってアジャスターが嫌だ
後々問題になると嫌なのでそちらからお客様に安く仕上げるためリサイクルパーツ使うって説明お願いしますって言ったら「、、、」ってなるんだよなー
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6b-Hg5G [223.218.231.46])
垢版 |
2018/07/21(土) 07:14:28.46ID:wJsaE95V0
バックドア交換で封印請求したら、なんかしらの証拠がないと見れないといわれた
バックドア交換ならナンバー必ず外すし封印認めない=脱着を認めた事になって保険会社的にまずいと思うんだけどって言っても折れてくれない

まぁ実際忙しくて行ってられないから脱着しちゃったんだけどさ

何か良い方法ないかね?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-gbfI [49.104.23.161])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:42.88ID:Uf5xolXbd
>>954
あんた交換してないのにそれは詐欺や
保険会社に脅しまで入れて
詐欺のいい方法なんかないよ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc8-pvuh [121.92.210.105])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:54.59ID:T2hSknhs0
>>954
ちょっと言い方が弱いよね。
こんなことを言ってもまあ、なかなか折れないとは思うけど・・・

保険会社は単なる修理費用を担保するんじゃなくて、損害賠償としてお金を支払う会社なんでしょ。
だったら、証拠提出の上、実修理費用しか認めないというのは
ナンバー脱着が必須条件の作業の場合、損害賠償として考えた場合には成立しないし、修理方法の追認とも全く意味が違うよね。
そもそも賠償する気がない。もしくは、暗に違法修理を強要してるのに等しいよね。
保険会社自身の掲げてる建前とか社会的立場から逸脱してるとは思わない?
見たいなことを端々に含めて言ってあげれば多少は変わると思うよ。

これ以外にも、普通ののお客さんが無知なのを良いことに
平気で客にウソついたり、あえて説明不足気味にしておいて自己に利益誘導するようなマネしたり
不払いとか未払い、契約約款の違反に抵触しそうなことがざらにあって、また最近特に酷くなってきていない?
>>953の話でも、お客さんがその修理方法を了承してなけりゃ詐欺だよね。
俺ら業者がお客さん了承のもと(差額はお客さんに返還)でそれをすると。賠償金と修理代金を混同させて過剰請求とか言うくせに。
そんな事例をまとめて金融庁に報告しようと思ってるんだけど、みんなも、もし可能ならできる範囲でやってみるべきじゃない?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbb-e6SV [153.162.34.25])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:33.41ID:C53amnK30
>>960
ちょっと違うカモネ、損害賠償請求権や損害賠償、それに原状回復の金銭補償(治す必要はない)は
あくまで賠償請求をできる権利者にあるものであなたにはない。

そんで損保の立ち位置はいったん置いておいて、あなたは請け負いで修理をして対価を得るのであって
そのに実費が発生し、工賃や利益をふくめて対価が発生し「誰か」にその費用を頂くんであって
誰に損害賠償をしてもらうわけでも、資産価値の補償をもとめるものでもない。
発注者が賠償金をもとに「質を落として差額を貰う」ことには全く問題がないので
本来は封印ダイヤ塗装台が発生するので対価を補償して貰い、作業外注に作業をさせずに差益をえるなら良いんだよね。

そんで発注者にもどるが誰が頼んで誰が払うのってのが曖昧で、筋論でいうと加害者が身銭で「賠償金(価値が落ちた費用)を払う」
その根拠は原状回復費用(修理代)であったり休業損害に準じた代車費用であったり。
その費用は自身の契約損保に請求する、金銭をもらった被害者はその費用の中から自分の納得する支出をする。
たとえば金を貰って治さない、金を貰って代替車を買う、金をもらって満額修理や差額自己負担でグレードアップ修理、
もしくは金をケチって最低限の修理とかね。

ただ実際は加害者は賠償してくれればいい、被害者は車が治ればいいとして損保が代理は発注者として現物賠償
(治った車を返す)ような体裁で物事を進めてしまう。
これがアジャスターが活躍する根拠だよね。
いずれにしても君が架空請求する根拠はないんで、通常大きな費用がかかる作業を新技術や下請けや企業努力で安価にあげて
標準作業費から差益を取るのは全く問題ないんだが、そこに「封印代を」っていうと根拠が薄いよね。
公的手続き諸費用を「技術でしなかったけどくれ」ってのはちょっと相手の財布をあけるには弱い理由
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Hg5G [1.75.214.22])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:51.02ID:AqT2E0ctd
>>959
封印脱着したのは違法だよ
それは認める
ごめんなさい

でもそれが詐欺なら、ドアぶつけられました、修理しないでお金だけ貰いましたも詐欺だよね?

保険会社には修理代ではなく原状復帰の為の損害額を払って貰うんだよね?

再封印も間接的だけど立派な損害だと思うんだけどなぁ

なんでナンバーや封印は必ず証拠が必要なんだろ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ohHQ [49.98.144.214])
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:13.06ID:/fbfBfomd
アセモやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況