X



【カロッツェリア】サイバーナビPart139【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:04:44.83ID:n+8r1sfe
●公式サイト
carrozzeria 総合
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  ttp://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  ttps://car-users.pioneer.jp/

SmartLoop TOP
  ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

お客様サポート トップ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
  ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

※前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart138【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520129562/
0687678
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:18.70ID:HA+BsumE
>>681
背面のUSB端子からのUSBケーブルにドックUSBケーブルを刺してグローブボックスに置いて使用しています。
>>683
Classicしか持っていないため購入時(一昨年?)より使用していました。
公式では未対応なのでこれを期に対応しているtouchを買おうかと思うのですがtouchでも同様の症状があるのかなと思い質問してみました。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 14:11:56.00ID:A4yuXqyF
673です。無事アップデートできました。 
ieでもできなかったのですが、それもそのはず
セキュリティーソフトがポップアップブロックしてました。
ヒントありがとう御座いました
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:53:24.86ID:wi1FK0V+
秋に納車で、本格的に暑い季節はこの車ははじめてなんだけど、
ディラーOPで最初から付けてるサイバーナビにUSBメモリ (シリコンパワー製usb3.0 64G) をさして使っていた
時々5秒ぐらい演奏が止まるので、USBメモリを変えてみたら止まらなくなった (トランセンド製 MLC搭載usb3.0 128G)
これが2ヶ月ぐらい前の話

ところがここ数日かなり車内が暑い状態で動かしたところ、車のACCオンと同時に起動するはずのナビが
しばらく沈黙したあとに電源が切れる
本体の故障かと思ったが、USBを抜いたら起動する
また差すとダメ
これを数回繰り返したらいつの間にか差したまま起動するようになった

昨今のUSBメモリは品質の手抜きが酷いのは知っていたけど、では高品質で耐熱性の高い物は、というと
調べても出てこない
高温になる車内での常用にはこれが良いぞ、実績あるぞ、っていうのはある?
USB2.0の方が、それもバッファローやアイオーのようなメーカーの方がいいのだろうか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 11:06:37.17ID:EmDjYcSi
DVDの出し入れも邪魔くさいということか
だった2DINのナビ使わなかったらいいのに(´・ω・`)
バカに使われるサイバーさんが可哀そう
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:29:55.34ID:GIlDqRIC
TEAMの一部のSDカードはソートしても並ばない
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:50.33ID:bDlUOg8e
トヨタはコネクテッドカー推進か。するとやっぱり後付けナビは使いにくくなるよな?高音質とかいって喜んでる場合じゃないよな。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 18:13:42.79ID:jfkDmJVm
>>716
クラウンとカローラスポーツを比べるとホテルなどの予約の有無だけか
今後はミドル〜アッパー車(標準ナビ搭載車)がクラウンと同じ構成、
エントリー〜ミドル車(アクセサリーナビ装着車)がカローラスポーツと同じ構成になるんだろうと思ってる
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:17:39.05ID:jfkDmJVm
>>722
新型クラウンはMiracastに対応しているけど、CarPlayとAndroid Autoに対応してないしな
日本だけスマホと車の連携が疎か(中途半端)になっていっているような
それ以上はスレ違いになるからやめておくが
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:19.35ID:OdVQJEsF
>>716
カローラの方は今のT-Connectが高機能化しただけで、たいしてかわらないんじゃないの?
ベース車両はワイド2DINのオーディオレスで、9インチナビはDOP。
マツコネみたいに標準装備で2DINスペース無しというわけではない。

クラウンは標準装備だけど、クラウン買う層ならどうせ純正マルチだろうし。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 11:15:23.23ID:pdIkRIUJ
>>695
sdカードも結局中のメモリ素子は一緒だと思うんだけど、usb接続型よりなにかメリットあるっけ
特にこだわってる訳ではなく、単にusbの方がツブシが利くのでなんとなく俺の身の回りの記憶媒体はusbがおおいだけ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:36.29ID:ojIC6i55
>>733

f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、 ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
0735692
垢版 |
2018/06/28(木) 18:15:46.81ID:5DX1RhTa
今日の車内温度は47度
USB差したまま起動したが今回はそのまま普通に動いた
同じ内容を入れたサンディスク製SDカードを入れたが、まあ当たり前だがとりあえず普通に動いてる
USBは引っこ抜いた

これでしばらく運用実験してみるよ
変わったことがあったらまた報告する
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 08:39:25.18ID:U+6868bs
>>742
取り付け時にきちんとエアフローを考えてないんじゃない?
配線テキトーにやられて(押し込んだだけ)熱がこもってると思うわ
必然的に本体が故障するのも早くなると思うよ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 14:55:38.25ID:9PyWocNl
外環の開通区間走って見たが、迷いに迷った挙句、「探索不能です」「確認」みたいな画面が出てきてお手上げ状態だった。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 19:34:23.29ID:Cm6/+wba
くっそ暑いのでせっかくだから温度計ってみたぞ

場所 関東の青空駐車場
天候 晴天
車種 レヴォーグ
時刻 午後1〜2時 日差しはほぼ真上

外気温(車両装備の温度計) 36度
エアコン操作パネル下のシガーソケット周辺の温度 48度
ダッシュボードの上 78〜83度 (非接触型の赤外線測定温度計)

DINに格納されたナビは非通電状態で50度、稼働し始めるともっと上がるだろう。
あれって冷却ファン内蔵してんのかね
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 20:23:42.25ID:W7JaUDZF
ライブインフォのバグで気温と降水確率が1億ってアナウンスされた
ビックリしたと共に億っていう音声データが収録されてる事にどこで使用するんだろうと疑問が
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 07:54:03.63ID:QePsxEtx
スマートループとマップデータが別々に金かかって、さらに時期をずらすとか悪質。
前のキャリアの時は色々と使い道があったけど今のじゃクソの役にもたたん。
先日期限が切れたから他のナビに買い換える。
パイオニアって昔はもっといい会社だったのに。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 10:19:48.30ID:WOJKkKxL
サイバーナビcw901ですが解除はサイドアースでokですか?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:59.36ID:mcFwcm8w
ナビで動画を見たいため、手持ちの動画をエンコードしようとしています。
900〜902系のサイバーナビの皆さん、どんなプロファイルでエンコードしていますか?
いま時期が手元にないのでテストできず困っています。

とりあえず今考えているのはDVD画質で十分かと思ってるんですが
こんな感じです。
フォーマット:mp4
解像度:720*480
コーデック:H264
映像ビットレート:1Mbpsくらい
音声:AAC
音声ビットレート:192

ご意見ください。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:37:53.07ID:mcFwcm8w
>>780
ありがとう。
PT3しらなかったんだけど、フリーオみたいな感じかな?
それだと別に不正でも何でもないよね。

まぁとにかく今回はそんな用途ではないんだ。
人にはいろんな趣味があるから、とやかく言わないでおくれ。

でテクニカルな話ができるうれしいんだけど、あなた的におすすめの設定はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況