【カロッツェリア】サイバーナビPart139【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:04:44.83ID:n+8r1sfe
●公式サイト
carrozzeria 総合
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  ttp://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  ttps://car-users.pioneer.jp/

SmartLoop TOP
  ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

お客様サポート トップ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
  ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

※前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart138【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520129562/
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 16:21:58.97ID:9YEMZqQz
417 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/25(金) 04:24:45.09 ID:eesw/z+Z
仕事で各社の最新カーナビ使ってるけど使った感じの感想を書いてみる

カロッツェリア
地図が見やすいが、引くルートは渋滞回避とか考え過ぎな印象を受ける。リルートは遅めでメニューが煩雑で分かりくい。

パナソニック
地図は見やすいが表示される道幅の感じが実際と合っていない事が多い。ルートは大通り優先で距離優先でも大通りを優先する。

アルパイン
地図が見やすく引くルートはカロとパナの間みたいな感じのルートになる。画面がデカイけど地図表示領域が広いわけではなくて7インチナビを拡大させた感じになる

クラリオン
地図は一番見やすい。引くルートはパナソニックに似てる。しかし信じられないほどもっさりしてて使いにくい。

イクリプス
引くルートが一番考えられていて洗練されている感じを受ける。地元の人が走るような近道を教えてくれる。だが地図がとにかく見にくい。市街図に渋滞情報が表示されない仕様も謎

三菱
使ったこと無い
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 18:27:10.41ID:8WIAy+f6
ケンウッド
地図は少しビビッドだが見やすくて動きはサクサク
引くルートは遠回りでも絶対に幹線道路を外れないマン
平気でUターンさせる

三菱
地図は普通
他にいくらでも道があるのに歩行者であふれる商店街の中を突っ切るルート出してきて笑うしかない
音質命な人へ

グーグルナビ
幹線優先とかいう概念はなく、地元民の抜け道を積極的に採用してくるが、どんな狭い道でもお構いなしに突っ込んで、ほら、1分速かったやろ?とドヤ顔をする
交差点前の信号待ちを渋滞と勘違いして回避させようとする
到着予測時刻はかなり正確だが、法定速度ではなく流れに乗ってそこそこ飛ばす前提
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況