X



DQN 今日マジでムカついたあの車 part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:32.44ID:6CioSNhh
ここは 個人の価値観が激しくぶつかり合ったり
変なのが粘着して真っ赤になったりする めいしょ
次スレは>>970が立てる。立てられないなら誰かが立てる。
動画、画像などの証拠もあげれば信憑性が上がります。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 22:40:46.33ID:9gD4Fx8b
芦別市の道道135号で、遭遇した多摩ナンバーのエクストレイル。
もっと左に寄って停車してほしい。
観光シーズンなんだから、対向車がガンガン来るのは分かっている筈なのに
そんな停車の仕方だったら、後続車が詰まるのが想像できないのか。
多摩って、そんなの車が少ない北海道より辺鄙な所なんですか。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 06:29:04.50ID:EJ2IIOfY
地元イベントの仕切り屋ゴミ軽トラ
下手に肌が茶色に焼けててチャバネゴキ○○のようなジジイ
灰色の袖なしシャツを着ているもんで汗が目立って汚らわしい
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 07:32:27.21ID:WrvN4XZb
なんでもいいから文句付けたいんだろ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 20:54:31.08ID:ftYfqzLZ
もし、そういう極端に前を空けた車を他車が追い越して前に入ったら、多分キレて追っかけるんだろうなあ
まあ交差点手前での追い越しはアウトだけど
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 18:46:57.74ID:LsmYGYPY
いつまでも右車線を蓋してたバカを追い越そうと左車線から近づいたら急に左ウインカー出してきやがった
予測はしてたから譲ってやったけど挨拶はねぇし左折して一車線になった途端ノロノロ走り出して赤信号無視してまで俺を置いていった
右に曲がるから右車線にいるのは100歩譲ってわかるけど左に曲がるのに右車線ノロノロ走る馬鹿は死ねよ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 19:16:34.05ID:oOkkVVAX
>>701
はいはいアオラレター乙〜wwww
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:12.99ID:QCgVDVoi
煽りに意固地になって追い越しの蓋をしてたちんぼけが前方から来た逆走爺婆に始末されるというハッピーサマーニュースが山形から届いたな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 12:48:18.57ID:dGV0oMs6
多摩ナンバーの青いボルボに麻布界隈で煽られちゃった

こっちだと23区のナンバー以外、田舎土人扱いなんだけど
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 12:56:09.43ID:4WRMNZxS
悔しさが如実に表れた良い駄文ですねwwww
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 12:59:22.18ID:94kfAr3Q
>>704
港区民だけど こっちだと 多摩ナンバーや八王子ナンバーは人間扱いされないね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 18:50:52.77ID:BgDeIFue
>>708

俺はアウトインアウトで走ってるからラインを無視してるw
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 19:20:21.48ID:CnqHVi/z
>>706
三多摩や世田谷区西半分は元々神奈川県だしな
人間扱いはするが、都民としては認められてないからな

品川>練馬≒世田谷≒杉並>>>足立>∞三途の川∞>多摩>八王子って感じ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 20:30:16.15ID:pCKrwKEm
>>710
中央線の吉祥寺から立川の間のバス路線はほぼ全て神奈川ローカル鉄道会社(それも横浜をかすりもしてない鉄道会社)の子会社が運営しているからな
東京より神奈川の影響が強いと言える

あと多摩ナンバーの中でも多摩市と町田市はイコール相模ナンバーで
実際多摩センターや町田を走っても神奈川ナンバーばかりで多摩ナンバーをあまり見かけない
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 20:45:36.99ID:4WRMNZxS
必死に力説しとるけど結局何を言いたいのかよくわからんバカw
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 22:45:08.73ID:4WRMNZxS
つまり実力的には
都下ナンバー>>>>>>> 都内ナンバー
なんか
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 10:16:06.29ID:pLXtQxMx
>>718
お前がトロいんだろ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 15:23:21.37ID:eAL0ehlX
>>718
都内の雲助なんて、寧ろそう言う輩が多い
ドラレコ装備時代で強引な割り込み原因なら二種有利なんて判決出ないのによ
煽り運転で運輸省に投稿してやろうか?と思ってるよ
運ちゃん首斬りで会社は痛くないだろうけどね
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 09:59:37.31ID:IZkKieQq
超基本的なことをまともにできない奴は全ての運転作業が下手くそ
何でもいいんだが、右左折信号待ちで30m以内なのにウインカー出してない、トンネルなのにライト点けない、一時停止線で停止しないなど
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 21:04:30.87ID:F77ss/Y8
>>721
運輸省はもう…
あんま酷いのはタクセンの方がいいとか聞くけどどうなんだろうね

>>722
そういう奴は周囲への意思表示とか周囲からの被視認性みたいな他者との関係やら状況やら考える頭が無いんだろうな
かなり先で右折するっていう理由だけで一番右の通行帯に居座るとか
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 23:16:33.80ID:QxHsLumT
ヘタクソに惚れると後々必ず後悔するで
一時の感情に流されたらあかんよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:48.25ID:uDKUP/wi
さっき片道1車線の交差点で信号待ちしてたら、
後ろから白いプリウスが猛スピードで近づいてきて信号赤なのに右から追い抜いて行った。
たまたま歩行者いなかったけど、近所に中学校あったし
もしいたらニュースに乗るような大事故になってたな。
プリウス乗りは本当ロクなのいないわ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:02:11.19ID:NbrXMA8F
そぉかぁ?
俺の乗るプリウスは制限速度守るし一時停止も守るし、
横断歩道に歩行者自転車がいたら渡るまで動かないし、
煽られたらすぐにフルブレーキで譲ってるし。
なぜか5回ほど追突された、みんな車間短いよねw
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:32:01.73ID:iNVBJDiK
一昨日の事だが、築地からR357へ向かっていて4車線から3車線へ絞られる橋の手前で右から2番目車線走っていて後方から猛スピードで来た軽トラが1番右車線と俺の間の白線に突っ込んで来て俺が避けて抜かせた。
次の信号待ちでアホ面したメガネに「ココはサーキットじゃねーしオマエは四輪なのになんで白線走って来たんだ?」って怒鳴ったら、「オマエがウィンカー出さないで俺の前に来たんじゃねーか!」とブルブル震えて答えてきた…
昔ならフン捕まえてゴニョ…だけど、アホ過ぎて呆れた。
そんなのが都内は多いから、オマエらも気をつけてな。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 18:56:18.92ID:dLgrrKmS
青になって左折したんだが、曲がった先の車(赤信号で信号待ちしているはずの車)が当然のように交差点に進入して行って目を疑ったで
驚いてルームミラーで確認したけど、やっぱり赤信号だった
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:55:06.34ID:nkVMKv8g
>>744
軽トラもオマエみたいな卑怯なバカタレだったよw
俺みたいな穏和な人間ばかりじゃないからな
殺されない様に運転しろよ
その前に免許証取り直せ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:11:01.00ID:7FocN32C
バイカスの妄想に食いつくバカw
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 08:21:07.91ID:OGSaVcRR
>>739
車線を守らないのは待避空間が存在するところで運転している奴の特長だよね、
東京でそれやったら衝突を回避できないから当然やるわけがない、
要はおのぼりさんなんだから、自分がやられたわけじゃないなら
生暖かく見てあげよう
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 18:59:27.38ID:odCPLAoP
日本交通と軽バンcom
他人の私有地を駐車場として使うな
お前らに権利はない
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 21:58:02.36ID:SRm3hZlj
このスレはアオラレターかバイカスしかおらんのかw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 22:59:12.61ID:bFe7rRlG
そんだけ車がバイクに対して、敵意を持ってるって事じゃね?
乗れば分かるよ、って言っても乗れないか乗らないかだから嫌ってくるんだろうねw
なるべく邪魔にならないようにって走り抜けてんだけど、邪魔してきたり追いかけてくる奴はどーしょーもないべ(  ̄▽ ̄)
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 08:34:42.13ID:K9txoo/e
おれてきにはバイクはさっさと進んでってほしい
だって専用車線があってそのぶん道が多くの交通を通せることになる

すり抜けられて不快に思うのはうらやましいと思う嫉妬だと思う。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 13:30:59.65ID:d/nc5HHY
別にすり抜けるなとは言わねえけど、すり抜けるバイク乗りって、赤信号で交差点の停止線越えたら信号無視だ、って事分かってるのか極めて疑問
先頭の車追い越したら必然的にそうなるの想像出来ない、ってんでなければ何なんだ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 14:11:11.23ID:+K1wm8rg
妨害に値しない他人の違反はほっとけ
横断歩道にまで侵攻したり自転車が通る可能性がある路肩で自転車や歩行者の妨害してるバイクは死ねと思うが。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 14:27:07.97ID:JQhwcjg3
バイクやチャリがいたら左を締めるだけで後はほったらかし
バイクやチャリが右抜きで事故ろうが御構い無し
捲き込みだけはしたくないもんな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 20:57:06.44ID:VmSMq4PW
すり抜けは追い越しと同等。
すり抜けたからには、抜いた車に追い付かれる事なく先に行け。
すり抜けといてゆっくり走るくらいならすり抜けするな。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 22:55:28.03ID:NXRnD5QW
渋滞や信号待ちでのスリ抜けは俺もするから許せるけどね
制限速度で走ってる四輪をスリ抜けはして白線走る馬鹿は死ねばいいと思う
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 01:36:01.01ID:/bBeqZQN
>>760
このスレのバイカスはそんな事は100も承知
センターオーバーの罪も停止線オーバーの罪も通行帯違反の罪も全て被り、単独で事故って死ぬ覚悟すらある。
他のお車様には一切迷惑も被害も無いように心がけてる。
それなのにやはりどうしてもすり寄って来て離してくれないお車様が存在するのが事実なんよ
そっちから寄って来られたら、そっちも違反になるし、単独事故死もできなくなるんだよな。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 02:01:02.29ID:pnnV4n5O
さっさと行ってくれる分には良いけど、バイクの性能かライダーの性能か知らないが
スタートダッシュでミニバンに負ける様なのは、横で立ちごけしない様気を付けて待機しておいてほしい
後ろで待ってて追突に巻き込まれても寝覚めが悪いし
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 07:54:18.57ID:1MzyUKsv
朝居た爺。

爺は停車した車から知り合いらしい爺さんと話てて脇をすり抜けようとしたらウインカー無しで発車。
減速して避けたけど爺は我関せずみたいにそのまま走り出した。

ああいうのが事故起こすんだろうな。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 16:39:38.67ID:qj57Q2EE
昨日の東名登り鮎沢Pから4キロで通行止め1時間半喰らった
サンドラ三台のトンネル前多重接触事故で
死人出なかったから幸いだが、何千台も足止めの原因になる奴は免許証返還しろ
年/360h乗らない奴は半年に一度の実技講習受講義務にしたらいい
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:02:22.50ID:NvEmZczw
営業車(特に社名の入ってるやつ)に乗ってるとちょっかい出されることが多い気がするな。
今日日、前後含めてドラレコ設置率は営業車のほうが高いだろうに・・・。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:49:31.84ID:T+IT4BM1
年/360hて何やで?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:50:13.41ID:qj57Q2EE
>>772
それでも義務化したら流石に>771の指摘するような表向きの免許証保持者は減ると思う=少なからず事故は減る

上に書いた築地からの軽トラも>748が指摘してくれてる様に自分の進路にしか注意力が無く、周りの車がどう動くか予測して運転しないから巻き添え事故の張本人なると思う

軽トラの奴は道交法すら覚えてなかったけどね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:56:59.55ID:T+IT4BM1
>>775
日/1hて何やで?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 19:36:58.29ID:dIQ5cHHb
>>774
>少なからず事故は減る
そやね。パイロットは乗務時間が鍵だもんね。

免許証にICチップ有るんだからクルマにリーダー備えて
それで運転可能か判別してエンジン始動(無免許盗難対策)
運転履歴書き込み等すればいいのにな。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 19:41:54.07ID:T+IT4BM1
>>778
なんや精神と時の部屋的なやつの事かすこし理解した気がす
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 20:09:22.19ID:T+IT4BM1
>>781
ちゃうちゃうw
一時間で一日分のドライビングエクスペリエンスを重ねる中身の濃い修行を365日するって事やで
わいも今知ったとこやけどw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 20:12:52.71ID:qj57Q2EE
>>779
んだね
たまに8時間の運転より短時間でも毎日の方がいい

>>781
毎日運転してるならいいじゃん
たまに運転した時が晴れで高速メインより、毎日短時間で天候不順&同時通行車が違う方がスキルは上がる
通勤で往復1時間は多くないのが日本全国的にみたら普通だと思うよ
都内だと公共交通機関で通勤の方が安全で時間読めるしね。
公務員の殆どが自家用車通勤許可してないでしょう?
公共交通機関なら=だから運休なら遅刻や欠勤も不公平ないし、無駄な事故を避けるためが本音な規約だと思う
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 23:09:42.93ID:Em/d0Umw
>>784
勤務先が車で10分5キロくらいバスなし
買い物もロードサイドの大型スーパーに
毎週いく

スーパー方向のバスは休日は1時間に1本くらい

というわけで車なしは生活が成り立たないよ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 09:36:02.34ID:nTU14vuG
>>787
毎朝メット被るのめんどくせ
雨降ったらカッパ着るのめんどくせ
雪降ったら使えねー
週一の買い物だと原チャじゃ積みきれねー
そもそも家族で買い物行くし

まあ自分が一人で出かける用の原二は持ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況