X



◎◎ ホイール&タイヤスレ 72セット目 ◎◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecf-VJRI)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:23:16.26ID:gxaraLjk0
帰り道の途中で
外したスチールホイールを
スクラップ業者に無料で引き取ってもらった

ついでに自宅に15インチホイールが4本あって
それは買い取ってもらえますかと聴くと
1kg120円で買い取ってくれると教えてもらう
確か1本あたり5.5kgだったから4本で22kg
何と2,640円で買い取ってもらえることが判明

ヤフオクに出せば約3,000円になるかと考えてたけど
買い取ってもらった方が断然ラクダ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecf-VJRI)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:57.16ID:gxaraLjk0
更に空気読まずにネタを披露すると
先週届いたホイールを一週間も
クルマに載せておくのは邪魔だからと
今日まで預かってもらう為に店に持って行った

6,000円という激安料金で交換してるショップなので
念の為に質問してみた

「装着してもらうのは10年以上前の古いホイールだから、高い確率でエアバルブが傷んでて交換が必要だと思うが、どんなエアバルブを用意してますか?」

するとこんなのを見せられた
https://i.imgur.com/nAefGIP.jpg

そんなの付けられたら号泣することになるので
これを買って持っていった
https://i.imgur.com/9VYwVAP.jpg
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM0b-SIhd)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:07:35.33ID:l+7XBWx7M
バタつくっていうのがどんな感じなのかわからないけど、バランスの狂いなら特定速度域でハンドルがブルブル振動で震え出す
スタッドレスがパワーや足回りに負けてる時はグニょって挙動が乱れる感じ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:15.47ID:FULVTGkh0
16インチ7Jで4H-100+45前後のいいホイールないでしょうか?
エンケイRS05が良かったけど廃盤で、
よく調べるとすでにマイナーなサイズなのか選択肢がありません。
素直に6.5J+35くらいでツラを頑張ったほうがいいのでしょうか?
205/50R16を履きたい気持ちです。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6a-VG+X)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:08:03.74ID:iBmqCiEp0
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-fzLR)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:38:15.09ID:yPBBPdyf0
フジで軽用のアルミタイヤセット見てるが、17インチでもかなり安いな
買っちまいそうだ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 653c-IZ3c)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:01:03.36ID:nhAtgpVV0
今の軽は背が高いからな。
しかしタイヤやホイールは丸いので、背が高いからといって大径にすると前後にも大きくなってしまい、前席の足元の空間を食いつぶしたり、最小回転半径が大きくなり小回りが効かなくなったりする。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b02-73Iz)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:48:52.13ID:j2g0gIXn0
オレが導き出した全径に対するホイールの割合は、70%くらいが一番カッコいいと思う

例で言うと245/40R18とか
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b02-73Iz)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:09:48.38ID:j2g0gIXn0
>>379
どういう計算したの?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa6-0zat)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:05:09.85ID:kVeuabDy0
>>377
F1のように50%がカッコいい
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa6-0zat)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:12:44.12ID:kVeuabDy0
>>385
来年も同じだよ。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-NNew)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:49:33.18ID:CEr7V0xAM
>>394
タイヤにもよるけど、そのサイズなら全く問題ない
ちょっとひっぱってるかな?くらいのレベル
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha2-8iMt)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:15:57.63ID:JkHIUAigH
>>394
適合リム幅は>>389のサイトで確認すればいい
標準リム幅が5インチで、適合リム幅は5〜6インチと出る

取付は何も問題なし
標準より1インチリム幅が広くなるので、取付した後のタイヤ幅はカタログ表記よりざっと10mm位広くなる
ホイール幅は6Jだと178mm位
ご参考まで
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a63-/bt4)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:45:09.07ID:hRzk2K5v0
ホイール選びタイヤ選びが悩みすぎて迷路に入ったアドバイスお願い致します

車はシビックハッチバック
サイズは235/40/18
タイヤはFK510かなぁ…コスパと性能バランスよく取りたいけど運転楽しむタイヤが欲しい

wheelは最初は鍛造!とか張り切ってたけど高杉
今候補はエンケイのPFM1とかそんな感じ
コスパいい信頼度あって純正より軽量化出来れば10kgきれたらなってとこです

アドバイスお願い致します
0402394 (ワッチョイ be15-I8iA)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:50:18.61ID:VCUyVFwy0
>>399
慌てずに過去レス目を通すべきでした。恐縮です。
加えて
アドバイスも感謝です。m(_ _)m
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:42:28.42ID:tprvERbJ0
ホイール交換検討中です。
情報を集めていると初心者にはタイヤメーカーのホイールが間違いないので安心とありました。
名前の知っているダンロップAIRNOVA SB10にするか、ユーロストリーム JL10を悩んでいます。
初心者はタイヤメーカーの方が無難でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況