X



◎◎ ホイール&タイヤスレ 72セット目 ◎◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:08.780
!extend::none
!extend::none

前スレ
◎◎ ホイール&タイヤスレ 71セット目 ◎◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1504397514/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 23:27:02.320
スペアのホイールとタイヤがないんだが
自宅で四本同時に外す方法ないか?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 21:54:17.770
ホイールのカラーチェンジ
シルバーから黒なんだけど
ディスク表だけでいいの?内側
塗ろうとしたけど
意味ないよって店に言われた
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 22:19:19.98M
スポーツパッドに変えれば外側も黒っぽくなる予感
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 22:22:30.170
ネットでホイール検索するとたいてい出てくる実店舗で
うちはレシート発行できませんとか言われたけど。
怪しくって結局買うの止めたわ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:13:38.460
トータルリペアって簡単に真似されないっていうけど
研修積めば誰でもできる仕事だよね
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:22.380
俺も似たような経験あるなーとか思ってたらやっぱりフ●コか
もう5年くらい前の事だけど領収書は書いてくれたよ
ていうか取寄せ&全額前金で領収書無しでは買えない
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 14:03:16.500
新車のマークxの純正アルミホイールが切削光輝+ブラックメタリック塗装なんですが耐久性ってどの程度なんでしょうか?
すぐにくすんで小汚くならないか心配です
錆、腐食防止に普段した方がいい手入れとかありますか?
ちなみに16インチなんで冬用タイヤに回します
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:40:53.18d
bbsが平野タイヤより安く買えるとこ教えれ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 17:22:44.450
タイヤカラーチェンジしたのに
まったく雰囲気が変わっていない
6万もかけたのにな
そめQで自分で塗ればよかったか
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:49:17.81d
ホイール高すぎ
TE37の18インチで見積り出してもらったらホイールだけで税込44万だと
『値引きしてくれる?』と聞いたら『ホイールもタイヤもSALE時期以外は値引き無し』と言われた
ホイール変えてる人達って金持ってんだな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 21:47:13.110
俺のロードバイクのホイールでさえ、
前後で40万だよ
カーボンディープリム
カンパニョーロ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 10:44:10.800
4本2万3千円
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:02:25.570
足回りがノーマルならホイールもノーマル(と同じ重さ)が良いよ。
ホイールやタイヤなんて軽くするほどバタつくんだからバネやダンパーの調整が必要になってくる。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:46.790
>>477
エコタイヤで、ー2kg/1本にしたら大変な事になるな。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:02:28.900
>>477
やっぱ軽けりゃいいって訳ではないんやね
鍛造4本で15万(中古)が売ってたから欲しかったけど、バランス良くするには色々セッティングしないといけなそう
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:11:22.200
>>481
高級車だってむやみに軽量ホイール履いてないでしょ(スポーツカーは除く)
ホイールに重量をもたせることでタイヤをバネとして活用することで乗り心地を確保してる
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 00:17:02.020
今まで色んな車乗って足廻りとは排気とかも変えたけど、最近はおっさんになったのもあって、サスペンションだけ変えたドノーマルホイールが好き
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 00:21:31.690
1インチダウン鍛造と、ラン♭→普通タイヤで6kg/1本軽量化したら、劣悪な乗り心地が改善したぞ。
特に突き上げが減ったな。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 03:19:30.040
ホイール重くなると乗り心地は良くなりますか?

うちは改造に厳しい職場やから、純正の上級グレード用とか、上級車種流用がやっとです。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 12:21:06.97M
せっかくホイール買い換えるんならついでにインチアップしちゃおうかと考えてるんだけど
ちなみに純正18インチから19インチの予定。
ホイールはドレスアップメインで純正よりもちょい軽かったらいいかなくらいしか思ってないです
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 13:06:43.960
同車種の下のグレード純正アルミでインチダウンしたらマニアックだと言われたw
乗り心地だけじゃなくタイヤ代が半額になるのが良かったんだが。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:31:02.530
最近の軽は当てはまらないのかも知れないけど、基本的に軽自動車ってコストが安くて維持費も安いのが特徴じゃない?
660cc区分で、コストを考えず、車重に合ってホイールを選ぶとしたら14インチ辺りよりは大きくなるんかな?
昔は13インチとかだったけど、大きくなってるって事はもっとベストサイズがあるんかな?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:35:49.280
見た目でしょ。
軽はブレーキが12〜13インチが多いから14インチホイールでも深い意味はない。
15インチ以上とか乗り心地悪いしほんと見た目だよ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:41:35.490
最初の扁平はポルシェに作ったP7だったか

P7のトレッドパターン復刻してくれないかなぁ
高くて買えなくてP6履いてたからなんか心残りw
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:50:51.54a
タイヤ、どのタイミングで交換するものですか?
交換サイン・距離・経年それとも飽きたら?
昔、年齢1万q乗っ出た時でも三年くらいは持った気がするけど交換サイン目安ってケチ過ぎでしたかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況