【+】バッテリースレッド【-】 85個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:24:53.93ID:oZfeos1c
前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 84個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1515056646/

■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
古河 http://www.furukawadenchi.co.jp/
パナ http://panasonic.jp/car/battery/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/
BOSCH https://jp.bosch-automotive.com/ja/batteries
AC Delco https://www.acdelco-japan.jp/products/general-batteries/
AC Delco(トヨタ共販向け) https://www.acdelco-japan.jp/products/toyota-batteries/


関連スレなど

【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1480013948/

【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519737026/

自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487756247/


電池工業会 http://www.baj.or.jp/index.html
二次電池 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/二次電池
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:19.92ID:pf9xcyQt
>>1
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:58.43ID:yHsU9fXk
>>1
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 00:55:19.99ID:cEiIqLj5

>>1
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 14:11:14.47ID:98xszX96
等級表?そんなものがもしあるとしたら、

1. 完成車メーカーの純正装着品として採用されているバッテリーメーカー

2. 大手カー用品店のPB品として採用されているメーカー

99. その他の泡沫会社

の3つに分けた表になるだろう
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:33:25.80ID:HpH3FaGV
暑さ寒さはバッテリーには関係無いと寝言をほざくネット検索が経験と思い込むゆとり世代は死ね、存在が迷惑だ。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:01:33.59ID:WyBPu4uS
等級の定義

品質・・・自動車用バッテリーに要求される総合的な性能

A級品・・・品質がとりわけ優れている

B級品・・・品質が優れている

C級品・・・品質が中庸

D級品・・・品質にやや難がある場合もある

E級品・・・品質に難がある場合もある
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 00:08:20.81ID:ie6Ha/J2
ケイカルとかケイ鉄とか土壌改良剤で大量に使うから、
鉱さいけい酸質肥料とか言うんだぜ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 07:33:16.81ID:Jxji8pqK
ハズレ率と言うか品質のバラツキだよな、問題は。バッタ物でも一流品ほどに長持ちするの有るし
ただそれが、現物を実際に使わないと分からんと言うのがバッタ製の難点だな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:22:49.49ID:cqACqmOh
パナとGSユアサと日立化成(旧新神戸電機)で似たようなスペックのバッテリーがある場合、実際の性能や寿命も似たようなものでしょうか?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:54:13.61ID:NzSsW+Fy
性能について

バッテリーの性能はいろいろあるが、一般には入手しにくいデータや
実感しにくい性能もあるので、明快な次の性能を中心に審査する

ア) ノーメンテナンスのまま、日々の使用に耐えうる寿命、信頼性など

イ) 補水や通常の補充電を行いながらの製品としての寿命、耐久性など

ウ) 初期不良品や保証書の定める期間もたなかったモノが多いとされる製品

エ) メーカーの対応とサポート、評判、技術力、ブランド

オ) 大衆消費者の支持
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:56:14.01ID:gflh+iv0
>>29
基本そうだけど古河はエクノ以外ちょっと古い
コスパの話になるとIS車なら日立タフロングプレミアム、充電制御ならパナカオスが良いよ
スタンダード品だとピットワーク(日立)かパナが良いと思う
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 22:53:09.31ID:ueGmzU8j
国産と韓国産で差が出るのが放置した時の電圧降下の早さ
韓国産はあっという間に落ちて古いと電圧がなかなか上がらない
それに突然死しやすい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 17:14:54.67ID:IpQt2yyq
韓国中国どころかインドネシアとかタイとかマレーシアとかインドとか新興国の電池がどんどん出ているし年々確実に性能が上がっている、たまたま船便の運賃が高いから日本に入って来ないだけで

日本は相対的に素晴らしくなくなっている

小1のときは神童と呼ばれてたのに9年後には中堅高校に落ちてた奴とか周りになんぼでもおるやろ、今の日本は国が丸ごとそんな感じ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:51.28ID:YnP6C6vn
似たような価格で国産が買えるのに中韓のゴミを買う必要は無いって話だろ?
ネトウヨとか関係なくね?
まあ本国に寄与したいコリアンが言ってるなら気持ちはわかるが、全く賛同はしないな。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:30.78ID:nxqzrIHb
チョンやシナの買うマヌケは切り刻まんとな、売国奴の国賊に人権など無いわ。
こういう連中はタイヤもアジアンタイヤの底辺(笑)
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 23:59:33.43ID:r5FyEV42
欧州規格のバッテリーはどこで買うのが安いですか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 01:02:21.11ID:O10xT13x
質問です。
不法投棄された古い車バッテリーの処分方法について教えてください。
中の鉛は錆びついてぼろぼろ、外側シェルももろくなって欠けている状態です。
バッテリー引取業務をしている店では、形状を保っているものと同様に、引き取ってもらえるのでしょうか、また
通常より更に処分費用が掛かりますか?よろしくおねがいします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況