X



【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 18【類似後発品】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:46:37.55ID:KhUxt2Bm
拭き取るだけ、簡易コーティング剤の総合スレッドです。

・前スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 15【類似後発品】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1490060206/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 16【類似後発品】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496719968/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 17【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508798712/
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:35:23.65ID:eSVyXMam
ホームセンター見に行ってきたけど種類沢山あるんだな
迷わずゴールド買っておけばおk?
車は納車後2ヶ月ちょいで5月から屋根付き駐車場のパールホワイト。購入時コーティングは無しだけど直ぐに激防水の固形ワックス施工してもうた。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 19:00:16.51ID:eSVyXMam
>>399
理由は?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:58.07ID:eSVyXMam
>>401
なるほど、明日CCウォーターゴールド買ってきます!
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 20:50:47.38ID:zAFkFDa3
業者の疎水()コートした車にスマートミストハイドロフラッシュってのを塗ったけど
余りベカベカ感は無いんだな。花粉も一緒に流れ落としてくれるんかなぁ・・・
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 20:53:38.89ID:k6oY96o6
ccゴールドは値段の割に水流れ性がイマイチだから、プレミアム系にこだわりたいなら水流れ性が高いスマートミストexにいった方にいい
そこそこの艶が欲しくて水流れ性は気にしないならスマートミストもCCゴールドもさほど変わらない
いろいろ試してみると良いさ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 22:10:16.36ID:OdVAbeUc
>>408
あるよ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:35.94ID:N/FqDLA+
ゼロプレミアムがABで1920円だった

安いかな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 00:25:01.52ID:VTv0jzuE
ゼロプレミアムはすごいツヤツヤだけど耐久力無いイメージ。そしてほこりもすごい。付いてくるマイクロファイバークロスは良かった。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 03:26:37.66ID:Zd9xE7Yj
蛍光灯の下だとガッカリするほど洗車キズだらけだけど
太陽光の下ならヌッラヌラのピッカピカでみんなにキレイ!新車?って聞かれるから満足してる
ちなビュープレックス拭き上げ&乾式CC水
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 18:13:46.61ID:1iCXGD0w
そして事故って死ぬ人達がいる
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:14:21.74ID:4cIN5IvW
>>431
艶がある商品ほど粒子系の汚れ(ホコリ・花粉等)を呼びやすい
新ゼロ水が比較的バランスいいと思う
艶だけでいいならCC金
防汚だけでいいならレインXオススメ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 22:31:02.52ID:ONwpf1rB
CCプロテ使ってるは洗車のふき取りも楽にするため
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 23:20:22.21ID:AMz1IbW+
ここってまだGYONの商品の話出てないんかな
シルクドライヤーっていう拭き上げ用クロスは良さげなので買うけど
WetCoatっていうコーティング剤はどうだろう
ユーチューバーがダメ出しするまで待つか
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 01:14:28.02ID:GLIJeKSE
日陰で写真撮られてもどんな傷だらけの車でも綺麗に見えますわ
つやっつやに見せたかったら日陰でコントラスト上げてみ
なんでも固形ワックス掛けたような艶に見える写真になるわ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 01:21:36.65ID:8js0Rfaw
洗車なんて自己満の趣味でしか無いのにな
特にツヤに至っては好みは人によって千差万別
洗車スレは一択くんとかサイキョー厨多いわw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 11:35:01.70ID:S7Un9pA7
>>452
白でピカピカな艶ってのは如何にも何か塗りまくった感のヌラッギラッとした感を強調するしか無いんでね
簡易系って事になると最上級はシリコンでは無く合成ワックス等で艶を出す、ヴュープレクス・プレクサス系が最上位
液剤の白濁度が強いシリコン濃度が強めのCC金やスマミがそれに続く
耐久や防汚や滑水云々は度外視、1〜2週間持てば良くあくまで艶重視
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:35:37.60ID:1n6fq4/E
>>448
いいね
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:07:13.97ID:S7Un9pA7
>>456
作業の簡易で言ったらバリアスの拭き取りの軽さが最強だと思うけどね、まずムラにならんし
簡易で艶とかアホかとは同意ではあるが、自分は洗車の度に何か塗らんと気が済まないので簡易で艶が出る商品を探し求めてる訳でw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:20:38.94ID:S7Un9pA7
スバルは塗装が弱いとかレヴォーグの中が狭いとかは別の話w
塗装はトヨタと大差無いよ、86はスバル太田工場製造だし、中狭いってそんなんでツーリングワゴンは買わんw曲がりなりにも300PSなんだし
STIエキゾーストキットは他のワークス系のTRD・無限・NISMOよりステンの仕上げは綺麗でスマミ程度で光り輝くよ
https://i.imgur.com/Xjo73sU.jpg
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:27:22.14ID:1n6fq4/E
>>461
ほんこれ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 14:33:35.59ID:LZ/3Dsdc
>>464
ものにもよるのでは
アウディのグレイシアホワイトは神

塗装の厚さはともかく国産ではマツダの白が比較的マシ

そんな自分はスバルなんだけど、プロモのWRXの白は素晴らしいが現実のスバル車は()
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 14:43:06.25ID:EGXyvMCS
>452
見れば見るほど発言のセンスもなく気持ち悪さが気になるw
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 14:48:43.16ID:JR0zV6WF
埃やら粉やらが洗車した矢先からつきまくるのはゼロドロップのせいだったのかなあ。
フッ素系のノンコンパウンドに浮気しそうです
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 16:09:07.73ID:EGXyvMCS
>>471
>白ってレベル低いんだな

レベル低いとかゲーム脳かよw
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 16:13:44.98ID:iwi7Hbaw
>>474
おっ、そうだな

448 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/04/30(月) 10:27:56.36 ID:S7Un9pA7
>>441
それなら別スレにアップした自分のカインズ簡単カーワックスのが全身綺麗に写せたぞw
https://i.imgur.com/Rlgl0nz.jpg
ヌラッと感はスマミ・CC金並、手触りはイマイチだけど
艶・光沢感だけならかなり上位に入るレベル

>>かなり上位に入るレベル
>>かなり上位に入るレベル
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 16:14:47.41ID:EGXyvMCS
>>475
そいつもゲーム脳な
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 17:01:40.13ID:eRM8F+Bb
>>475
ここ簡易スレでしょ、車の色とか煽って貼るだけとか下らんわ
だったら推薦の簡易コート剤を出しなよ
自分はあくまで簡易で艶がヌラヌラしたのを出してるだけ、カーラックも艶はヌラヌラ系
シャインディテイラーもかなクリーナー成分入りだから良いけど、格安って訳でもないし
毎週とか使うから、価格安いってのは良いよ
それ込みでカインズ簡単カーワックスは艶はヌラヌラ系でスマミ並に出せてあの価格は優秀だよ、せめて使って文句言えよ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 17:43:53.85ID:1n6fq4/E
レヴォーグに嫉妬してるレスみっともない
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 18:22:33.49ID:ZX7HXBtC
青空駐車あくまで俺の感想 

毎回シャンプー洗車の場合

耐久性はバリアス2ヵ月  新ゼロ3週間 ミラーシャイン4ヵ月 ハイドロ2週間

シャンプー無し洗車ならもう少し伸びそうだ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 18:30:34.25ID:GnU2SnK2
いくらなんでも盛り過ぎ
全部半分弱なら納得
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 21:27:56.68ID:js5D1T1w
>>489
俺が知ってる奴は皆トヨタもしくはレクサスだかな
少人数だけど
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 22:02:42.21ID:ZX7HXBtC
>>486 ちなみに月2回洗車の場合ね
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 22:04:44.67ID:SCqoMcq2
>>489
だったら日本経済に協力してくれてるんだから良いんじゃね?
南北統一して在日が皆帰国したらスバルとマツダは君の妄想の中では売上減るんだろなぁ

真っ当な日本人ならこんな考え方にはならんと思うがスバル マツダ乗りに嫌なことでもされたのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況