X



マツダコネクト総合スレ ver.76

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2a-jp/k [124.211.70.127])
垢版 |
2018/03/31(土) 20:54:30.78ID:dfJ11Dk+0
マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/


前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518056556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e358-uPxW [61.245.54.163])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:57:14.90ID:2Ze+CmSn0
>>885
これから出るタイプは一体型になるんじゃ無いかな。もしくはマツコネ2になるまでお預けかもね。
今回は既存の車に対応させるオプションアクセサリーって話だし、マツコネのバージョンも同時にv70に上げるらしい。
海外フォーラム見てると、ゴニョゴニョしてAAに対応させてる人から言えば、「現状でもマツコネ側のソフトのアップデートだけで出来る」ってコメントもある。
もしかしたら今回交換するユニット側にバッファーメモリーのようなシステムが組み込まれてるのか?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32a-awXW [27.81.50.224])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:46:09.78ID:/ZufuhhD0
- ミックナビ無効化でCMU負荷低減
- ミックへの支払いコストカット(どういう契約かしらんけど)
- ミックナビへのクレームがなくなる
- ソフトウェアはworldwide仕様でアップデートコスト低減
- ナビにたいするクレームはApple/Google/スマホメーカに転嫁
- 有償だから多少は利益が
AA/CPマツダいうことなしじゃねぇーか
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-QDSr [219.100.180.89])
垢版 |
2018/05/19(土) 19:45:15.05ID:/iBFuDtAH
地図データはある程度事前にダウンロードしてオフラインでも使えるんだろうけど、どこまでダウンロードできるのかなとか、事前にダウンロードしても電波の入らないトンネルの中や山奥に入ったら無力なのかなとか
最近はこういうのも対処されてるのかなって
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b574-DZ+i [122.25.88.61])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:04.20ID:VNu9vvsc0
>>909
ミラーリングじゃない
イメージ的にはCarPlayっていうアプリが対応ナビやデバイスとデータやりとりして表示したり車両情報を受け取ったりするので、CarPlayに対応してるアプリならCarPlayがナビ側に表示してくれたり車両側で操作できるように仲介してくれるって感じ
あくまでもイメージね
なので対応してないアプリは表示もできない(というかCarPlay上でアプリ自体選択できない)
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed6b-RYnA [60.41.229.117])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:55:16.79ID:as8WXByK0
>>886
いやいや,逆だってw
「グラフィカルで洗練されたナビ表示が普通の基準」だとしたらあなたの言う通り普通のレベルには至ってないってこと。

>>915
もちろん(少なくとも値段据え置きなら)グラフィカルで画面綺麗で見やすい方が良いに決まってる。
当然俺だってそう思うわ。
(仮に値段が上がるとしたらその方が良いかどうかは人によるだろうけど。)

ただ,今のマツダコネクトはあなたが言う普通のレベルにはまだ達していないから,それが原因でドライブが楽しくなくなってしまうような人はまだ買わない方が良いと言ってるだけだよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38f-HRP5 [211.15.207.65])
垢版 |
2018/05/20(日) 08:27:51.03ID:EpwrvpoP0
>>926

逆に言えば、トヨタとシステムの低レベルが共通化されて
動作の安定性はトヨタ同等品質が確保されて、後は
ナビにしろ何にしろ採用するアプリの差異とUIデザインの差異
だけになったら、マツコネによる売上機会損失は相当に目減りする
(ぶんだけは売上増につながる)気はする。

逆に言えば、そのことで売り上げが特に伸びなかったら
マツコネはさほど足を引張っていなかったということにもなるけど、
実際どうなんだろうねぇ。

デミオ当たりの「全部乗せの安いファミリーカー」用途と、
アテンザやCX-8等の高額商品についてはナビの不出来がネガに
なってるとは思うが。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c9-A9b3 [221.78.211.231])
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:49.48ID:eOTdhJKJ0
車本体は新しい技術を取り入れて、一応世間でも評価されているようだが、
マツコネは開発なかばでとりあえず製品化して、
進化とか発展とかあとからどんどんやりますよ。の宣伝文句で
大風呂敷を広げて未だに実現されていないのが問題。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-WOUK [106.132.82.250])
垢版 |
2018/05/20(日) 08:43:30.76ID:1+ytWYgma
マツコネ自体の思想はいいんだけど、選択肢がないのは辛い。
自分もマツコネの悪評を聞いてて、ホンダ車と相当悩んだもの。結局クルマの総合評価でCX-3買ったけどね。
現状はコネクト感が低い。

選択肢を設定するなら、
@レス(廉価グレードのみ設定)…5万Down
A標準仕様(現行レベル)…標準装備
B通信機能付(ホンダ・インターナビレベル)…5万Up+通信費別途
Cプレミアム仕様(トヨタ・Tコネクトレベル)…8万Up+通信費別途

って感じでどう?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38f-HRP5 [211.15.207.65])
垢版 |
2018/05/20(日) 10:15:22.89ID:EpwrvpoP0
>>937

結局その辺ってナビ文化の違いがどうしても大きくのしかかるね。

NNGナビが当初は日本語の2バイト文字の処理でつまずいて
ジャンル検索がうまく行かないとか散々なバグもあって、
その辺がある程度落ち付いてきたころにミックウェアのナビに
変わった訳だけど、
・ バグフィクスさえ進んでいくならNNGの方が良い
・ とにかくNNGのナビはいくらバグフィクスしたって駄目、国産にすべき
と二派に別れて価値観の溝は埋まらない。
Google、Appleのナビとナビタイムの優劣にしたって同じことは言える。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp29-JFHO [126.33.90.108])
垢版 |
2018/05/20(日) 12:00:38.70ID:Des+DW3ep
やろうとしてることは評価する
しかし力不足なんだからもっと謙虚になれやって話
MAZDAがやろうとしてるシステムはMAZDAでは無理なんだからもっと実績のある所と技術提携をし、まともな製品を市場に出してください
車メーカーごときが大風呂敷広げても無理は無理なんすよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c9-E+aW [221.78.211.231])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:51.21ID:eOTdhJKJ0
>>941
まあそうだね
あとメーカーが販売促進目的で嘘をつかないことね。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c9-E+aW [221.78.211.231])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:35:18.87ID:eOTdhJKJ0
>>943
好きっていうか、選択肢がないので。
可能なら、取っ払って好きなメーカーのナビに交換したいのだが。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-sNmm [61.12.237.143])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:01:16.70ID:4PDmk5c/0
>>950
949だけど、ドラレコはついてるし、ドラレコの悪影響は聞いている。
しかし、同時に携帯してるiPhoneもGPSレーダーもGPSロガーも、どれも問題なく測位してる中で、
一番アンテナが大きいマツコネが迷走してるのは、如何なものかと。
アンテナ交換前は本当に酷かったので、その頃に比べればマシにはなったけど。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-iBH8 [49.96.11.81])
垢版 |
2018/05/22(火) 01:59:01.69ID:dj9DPDg1d
>>968
そもそもみちびきは完全に稼働していない。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdc9-ph+O [126.46.54.85])
垢版 |
2018/05/22(火) 02:14:58.75ID:alBvXkFu0
ナビ画面にしてるとき、再生中の曲を次の曲に送っても何も表示されないのが不便だと思ってるんだけど、ナビ画面でも曲名を表示されるようにするには2画面にするしかないのかな?

今までのナビだと曲を送った時などは数秒間だけ曲名が表示されるから、そういう機能が欲しかったんだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況