X



マツダコネクト総合スレ ver.76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2a-jp/k [124.211.70.127])
垢版 |
2018/03/31(土) 20:54:30.78ID:dfJ11Dk+0
マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/


前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518056556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-j0eu [36.8.181.236])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:45:58.62ID:AMz1IbW+0
マツコネには何も手を加えてません。
エンジン始動後のオープニングも何も出なくなり、コマンダーも反応無し。
ステアリングのリモコンは、音量の上下のみ受け付け、センターコマンダーも何故かミュートボタンのみ受け付ける感じです。
ラジオは壊れる前に受信していた周波数のみ流れる感じです。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-j0eu [36.8.181.236])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:18:33.09ID:AMz1IbW+0
そうですね。私も無償扱いだと思いましたが、ディーラーがマツダに確認した所、「ソフトウェア」及び「ナビカード」のみ延長保証の適用範囲内だと回答されたそうです。
肝心のCMU本体は適用外だそうです。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 863f-u3Ap [121.92.29.137])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:56:40.62ID:Srdz0r/P0
日本仕様の新型アテンザはAndroidオート、カープレイ付かないみたいやな。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 863f-u3Ap [121.92.29.137])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:10:09.71ID:LYbCnfmP0
>>479
フロントガラスに投影されたら邪魔やろ。
0484238 (ワッチョイ cebd-p6B9 [111.217.103.90])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:28:36.33ID:OEegSM2S0
>>479
ミッションインポッシブルで出てきたi8がフロントガラス投影やってたな。
めっちゃかっこいい!って思ったけど、ありゃ運転に集中できないよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc9-v+kK [126.159.217.147])
垢版 |
2018/05/02(水) 08:11:05.22ID:Y4fKcJgp0
どちらかと言えばアップデート不可能なシステムだよな。

不具合対応で専門店に持ち込んで1時間待たせるなんて
従来のリコール等でも普通にやらされるレベルなわけで
アピールするほど秀でた要素は皆無。
やる価値もコスト優位性もなければできないのと同じ。

さらに言えば
ほとんどの問題は不具合対策がトロくて保証切れまで粘られているだけ。
不具合の発生が保証期間内であっても、
修理に手間取り5年かければ逆に有料というシステム。
さらに新しく追加されるバグまで含むともうカオス。

それゆえにこれは悪い仕事をすれば儲かるシステムを実現していると言える。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-MzOo [1.75.232.14])
垢版 |
2018/05/02(水) 08:51:47.13ID:XS2CKyZtd
システムを全てSDカードに入れるのは無理なのかね。
ぶっ壊してもディスクイメージをダウンロードして書き込めばPC中級のユーザーなら元通りに出来る。
出来ないやつだけディーラーで作業。
こうすればアップデートもやり易くなりそうなもんだけど。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-OUKG [126.35.132.195])
垢版 |
2018/05/02(水) 20:09:01.39ID:VHDUPzX5p
だいたいナビ使えない
光メディアはもう化石

ナビはスマホで充分すぎるし車はもうスマホのレシーバーに過ぎないのでスマホの音楽再生能力に全力を傾けるしかないような気がする。

車メーカーのシステムなんて期待出来ないしやるだけ無駄だと思うんだな
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20a-bmQX [115.37.47.244])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:03:47.92ID:St3eJZSZ0
>>514
ルート案内中のみ表示にしたらむっちゃ快適だわ(゚∀゚)
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20a-bmQX [115.37.47.244])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:26.94ID:St3eJZSZ0
>>521
514さんの書き込み通りだよ。
ナビの設定から変えられた。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20a-bmQX [115.37.47.244])
垢版 |
2018/05/03(木) 20:12:48.33ID:St3eJZSZ0
>>523
案内表示設定のステータスバー表示ってとこで消せたよ。

ちなみにうちのは59.00.532だった。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e04-dzvN [153.134.151.192])
垢版 |
2018/05/06(日) 10:43:01.18ID:M3K/xLYt0
ハックロムが出回る
SDカードの相性問題までサポートさせられる
SDカードじゃなくてもアップデート可能なシステムは出来る

こういう車体システムがユーザーアップデート出来るようになるまで、まだまだかかると思うよ
何かしらのエラーが出たとき、車体側に影響出るからね
.445の時のSCBSエラーみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況