X



洗車剤・コーティング剤総合129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072a-zL8s)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:42:50.36ID:TjGK41uL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 15【類似後発品】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490060206/
コイン洗車場について語る 13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1484556000/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1505979070/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part55】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499307178/

・前スレ
洗車剤・コーティング剤総合128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518140972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-rLUi)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:02:31.52ID:pwtT0wlt0
青空駐車
洗車はコイン洗車場で毎週
車を動かすのは土日だけ

こんな俺に合うコーティング剤ないかね
今レジンポリッシュ使ってて施工性や効果に
不満はないんだが耐久性がなさすぎる

硬化系使いたいけど下地処理が環境的に無理
実家に帰省したときならできるんだが…
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2e-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:20:22.98ID:Fb+p0oph0
北海道なら杉花粉がないそうだが

隣の杉林を切ったところで、
車両に積もる花粉や花粉症が無くなるわけないのに
いきがる社長がうざい@運送会社
そもそも、そんなところに事務所を建てた時点で、先見の明がなさ過ぎ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c651-4Ykp)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:43:09.67ID:6quZpQaf0
ヒノキ花粉もシミになるでしょうか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d990-0F3h)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:02:42.45ID:COIJFO7L0
>>343
下地処理をあまら深く考えない方がいい。
鉄粉や油分、スケールさえ落としてあげれば
コーティングは綺麗に乗るよ。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be6b-ZtxX)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:43:28.84ID:5+2Myy290
>>343
毎週洗車機に入れるならコーティング不要
ノーブラシとブラシありを使い分けれ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be6b-ZtxX)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:46:26.32ID:5+2Myy290
>>348
パネル毎に燃料用アルコールで拭いて施工すれば脱脂で失敗することはない
一気に全部脱脂しようとするから無理が出る
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa8-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:50:07.37ID:AehCvHRv0
まずはとにかく大量の水をかけまくる
超泡立てたシャンプーを塗りまくり丁寧に拭きまくる←とにかく泡ですw
やりたい人はここで水あか落としとか粘土とかで鉄粉取りとか…
超大量の水できれいに洗い流す

普通はこんなもんだろ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be6b-ZtxX)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:14.15ID:5+2Myy290
>>354
粘土やクレイタオルで鉄粉剥がす時はカーシャンプーでベトベトの時に
やる方が良いよね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-aH5O)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:59:50.43ID:PwM6HwUPp
>>356
撥水のまだらは後残って大変
マンション平面駐車場でまだら模様になってるのワシの車だけ
この時期は手入れしてない車の方が綺麗なんだよな…
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e98-sVgY)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:58:27.97ID:F7u/WMvj0
>>362
それ俺も考えてる
バリアスコートやってみるかな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d91-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:29:45.72ID:pCMPZG0B0
黄砂かなわんなあ、毎週洗車ばっかやってらんねえし。
しばらく放置だなもう
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c5-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:44:59.65ID:YzkaVNMG0
どんなコーティングしようがホコリや花粉が乗った状態で少量の雨が降ったらヒョウ柄模様の完成
傷に対してそこまで神経質じゃなければ雨が降る前にダスキンみたいなモップでホコリを落とせばかなりマシになる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-4Ykp)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:05:26.59ID:VfeQyi7jd
花粉とってもとってもきりが無いでござる。
こうなったら、5月まで放置でござる。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3590-hPp0)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:53:47.30ID:b51CVyBL0
>>376
ゼロ水プレミアムに匹敵する性能ってどっかになかったか?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3590-hPp0)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:12.06ID:b51CVyBL0
逆に言えば週一で洗車してる人には最適かもね
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d990-0F3h)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:52.88ID:ji7Ljc4/0
週一洗車を二回にして対処したら花粉のシミも
出来なくて固着が無いね。
それと赤外線紫外線のダブルカットの
カーポートは効果甚大だわ。
洗車でも普通のカーポートだと水滴が
乾いてしまうけど赤外線カットは
本当に凄い。急激な乾燥が無いから
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d990-0F3h)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:09:55.12ID:ji7Ljc4/0
高圧で流してブロワーで吹いて終わりだから
擦り傷の心配はしてない。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3590-hPp0)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:11:21.07ID:b51CVyBL0
高圧で洗い流しても粒子で目に見えない傷は付いてるかも?
拘り出したらキリがない
目に見えない傷は気にしないようにしてる
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-KCd9)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:39.66ID:gNkpxXaEd
フクピカドライ昔使ってだけど、わりと撥水良かった思い出!昨日ホームセンターで、久しぶりに、見つけた。シュアの鏡面クロスで、乾拭き仕上げ必要だけど。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25c9-qPsF)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:37:28.02ID:nj2K6Y9G0
>>393
実はプレクサスもバイクで使ってて試したけど、汚れはプレクサスがよく落ちるけど
カインズの方が圧倒的に艶々。
固形のワックスを合わせたみたい。マジで398?ってなる。
撥水はダメだったけど艶だけなら1週間〜2週くらい持つからディスったけどこれからも買うよ!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25c9-qPsF)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:48.56ID:nj2K6Y9G0
今使ってるいるもの。
カーラック
エアゾール式 ラベン スプレーワックス
固形ワックス プロックスファイナル
ccワックスゴールド

簡易 プレクサス アクアシャインクリア
カインズ バリアスコート

その他 クイックワックス シェイクワックス
ユニコンカークリーム
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc9-aH5O)
垢版 |
2018/04/10(火) 08:15:47.63ID:gBILxTeX0
プレクサスを汚れ落としで使ってる奴っていたんだな…
傷やばそう…
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e3d-rOVy)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:13.12ID:fDccmoIL0
ラディアス川崎の、ガラスコーティングしてから4年たつが、撥水が悪くなってきた。
つやはまだあるけど、下地処理してから、ガラスコーティングかけ直そう
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3590-/wgL)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:26.62ID:CRcysmRt0
硬化コーティングでUVできる奴ってある?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad0-HTDP)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:27.63ID:FLfpHqdR0
どなたかフラッシュリーδを使ってる人いますか?
本日、試験的に黒のスクーターに施工してみたけどまあまあ、艶が出た感じ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bb-BOjO)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:30:39.40ID:ijJKLF0M0
>>400
プレクサスって研磨剤入ってないぞ、クリーナー成分としてはリン酸アルコールエステルだからアルコール系溶剤、傷なんか付かんぞ、汚れも大して落ちんが
で、簡易タイプの艶の大元はシリコンオイル主成分が多いが
プレクサスはマイクロクリスタリンワックスで石油系
なのでシリコン系よりヌラっとする
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6974-ZnC4)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:26:09.99ID:6cVZ+BxH0
>>427
レーダー見ると場所により結構な雨が降りそうだぞ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d990-0F3h)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:32:55.08ID:EZJjfP270
花粉は高圧洗浄機で流しても粘着質で完全に
落とせないからシャンプー洗車しないと。
今晩雨だから明日は早朝から洗車かな。
出かける前に綺麗にして乗りたいからね。
乾燥させてシミなると洗車で落ちないし
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-0mho)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:37.32ID:5vdknBU80
そこそこ古い車だと高圧はクリア剥がれる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-QqbS)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:16:51.85ID:eI/K4oPi0
高圧洗浄持ってるけどあんまり使わないなぁ
水量少ないから流すの時間かかるし汚れ落としも結局シャンプーすれば汚れは落ちるし
逆に飛び石傷ときら塗装剥がれるかもとか考えながら使うなら普通にホースのノズルの方が使い勝手がいい
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0390-RdoA)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:27:26.90ID:9dP/L4mT0
高圧洗浄機って使い方はフォームガンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況