X



車好きのおまいら年齢がバレる発言してください 3言目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:33:17.88ID:5NussiW4
ジウジアーロは、納品後、日本はフェンダーミラーの国だと思い出して
マッチするデザインを設計したんじゃなかったかの?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:05:13.46ID:mFBfbsnp
フォードT型
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:04:17.84ID:SwgV4Q1D
>>465
そのスレのだけど

0061 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/05 21:46:29
>>57
フェンダーミラーもジウジアーロデザインらしい。
返信 ID:pYY9Mxv0
0062 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/05 21:49:17
>>57
ジウジアーロはフェンダーミラーには寛容だよ
むしろ日本のナンバープレートには不満タラタラ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:56:29.31ID:DZcEMpUg
>>470
いや、だからその「2chへの書き込み」を見せて何をどうしたいのかなと…ただの伝聞でしょ。
せめてジウジアーロへのインタビュー転載とか無いのかなって話をしてるのであって、
「こんな話を俺は聞いてきたぞ!」
は、どうでもいい。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:58:57.76ID:DZcEMpUg
>>470
まあインタビュー転載とまで言わないまでも、当時の自動車雑誌○○にこんな事が書かれてたとか、
せめてそういうレベルの話を求めてるわけよ。
ジウジアーロ激怒とか寛容とか、よく聞くけど元はどこから?って話なんだから。
どれも出典が無くて唐突なんだよね。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:53:16.01ID:H6Rz2R+4
いすずの発表会かなんかで本人来てて
取材側がしつこくフェンダーミラーの件を聞いてて
フェンダーミラーもいいね、という返事してたな
いすずの記録に残ってんじゃないかな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:20:48.13ID:rsztlTGv
あー シビック・インテグラ・CR-Xとかな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:56.50ID:6COtpU27
>>479
ちょっとちがくない?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:13.11ID:rsztlTGv
ZCエンジン積んでる頃は文句なく3兄弟だったと思う
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:09.49ID:gd1clOPJ
あまりホンダ車に
兄弟車のイメージ無いなあ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:25.93ID:gd1clOPJ

あったな。
インスパイアとビガー
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 00:27:48.04ID:SaGGITx6
当時はスポーティなエンジンを搭載した車にしか興味なかったな・・
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 13:47:32.86ID:aGiqRB1R
>>487
5気筒フロントミッドシップって触れ込みだったが
フル加速でトラクションが抜けるとか
急勾配が苦手とかで
あっさり消えたな。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:11.92ID:d+uqfhIt
>>491
当時のCARBOY誌の企画で
シティをミッドシップに改造したのを
読者募集して試乗会してたな。
全くの未公認だったと記憶している。
試乗会深夜だったし。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:19:15.12ID:zrNjbQxn
>>492
えー シビックもSiって走りのグレードがあったじゃん・・
アコードはでかかったのを覚えてる
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:20:20.38ID:OMC/yvRd
>>495
初代シティのデビュー当時はまだスーパーシビックの時代だぞ…
シティ発売2年後にワンダーシビック出て、ZC積んだSi出たのはさらにその1年後だ。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 02:20:42.14ID:KUQ3ONlo
ボンファイアー!!
キャブの下に敷いて、スワールを起こさせるブリキ板も
あったが、呼称を思い出せない。
銀弾鉄砲
エイトマンシール
ローラーゲーム、ヨーコ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:03.13ID:IRibfmDc
ガンスパーク
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 09:16:15.05ID:79V+mVEC
昔はオカルトグッズ多かったね・・
今やったら消費者庁から社名公表されて営業停止だな・・
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:46:37.25ID:oEhnR7YD
お元気ですか〜?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:43:57.38ID:A0NvihRQ
江川卓 空白の一日
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:14:20.21ID:3SIc6b7C
>>508
縦縞着てるの一瞬見た
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:52:39.80ID:hHfat3Xp
倍率ドン! さらに倍
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 00:07:39.90ID:08RIOM5s
昔のダッシュボードは鉄板剥き出しで硬くて急なブレーキで顔をぶつけると鼻血が出た
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 06:26:08.64ID:hKDGfMU/
兵庫県南部地震の時、イギリスのメディアだったか、拡がる火事に
「日本では火事を消すという習慣が無いようだ」
今、カリフォルニアの山火事に対しても同じことを言ってるのだろうか
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:11:29.39ID:zhou0IHu
アメリカチームのマネージャーが妨害行為
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 07:21:16.74ID:g91uRkCa

べれGに乗ってる映像を見た記憶がある。
何かの番組。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 07:58:28.21ID:sE1qSLSH
>>517
近所の公園にバンバンボールの世界チャンピオンの外人が来てたな
話せる日本語は「最後のチャーンス」と「サヨナラ」だけだった

しかしこういった例が全国的にあることから世界チャンピオンは複数いるとしか思えない
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 17:22:38.60ID:WR1tsfn7
>>524
バンバンボールの前はコカ・コーラのヨーヨーだった。
チャンピオンがいぬの散歩披露してた。糸のよりを緩めれば2分くらい楽勝と後で気づいた。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:03:52.54ID:fKCtJZW4
で すぐにひもが切れるのな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:23:08.52ID:sE1qSLSH
ボトルの形をしたいろんな国のキーホルダーとかあったよな
ヨーヨーやバンバンボールの前か?後か?

正直、技術を要求されないこういったグッズの方が好きだった
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:03:43.36ID:551RO68Z
日産Be-1グッズのマグカップを30年以上経つ今も使い続けている
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 07:10:49.17ID:P5BZHR8U
>>528
普通に
いいなぁと思う。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:04.23ID:txUBwO/K
日本で有名プロ野球選手の息子が野球選手を目指さない理由
とあるリトルリーグでレギュラーに抜擢・・・○○選手の息子だから選ばれたんだよな
レギュラーになれずにずっとベンチ・・・○○選手の息子の割に情けないな...

どう転んでも心労的にツラい
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 09:02:43.23ID:10Gf0m4h
昨日国道4号線バイパスで少年野球チームのマイクロバスを見た。
自前のバスらしくチーム名がでかでかと書かれていた。
リトルリーグとかのチームなんだろうな・・  金かけてる・・
なんか 重いね もっと軽く行けないんだろうか・・
過度の期待が子供を潰さなければいいんだが・・
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 14:56:35.20ID:Z6FsriiY
>>532
最近は中学校の野球部とかでも
おかしいんじゃないの?
と思うほど親が過度なサポートしてる。
仕事の関係で
遠征に車出したり応援に行けないからと
子供に入部を諦めさせた家もある。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:03:59.60ID:qkkMh1Xf
数年前まで高校の事務だった。
かつては甲子園に数度でたことのある高校だったが、今は全然。
野球部の監督は1〜2年で入れ替わる状態が長く続いている。

この野球部、まるでがたがた。
過去の栄光を背負ってるんで、選手一人に私設コーチ数人。
監督がひとこと指導すると、自称コーチどもが
「そうじゃない、こうやれ」「そりゃだめだ、ああやれ」「いや違う。そこは・・・」
と、収拾が付かなくなることがしょっちゅう。

秋になったら監督は何もやらなくなる。顔も見せなくなる人も。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 11:42:39.40ID:kd5emlbu
>>535
結局
かわいそうなのは選手たち
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:05:32.57ID:eTsAC8f6
俺、中学では下級生とで2人エースと呼ばれた。
変な投球フォームと言われててそれで結構打ちにくかったらしい。
高校の野球部に入ったらフォームがダメだということで徹底的に直された。
その結果打ち頃の球になってしまって、結局バッティングピッチャー専門に。
ピッチャーなのに試合に出さしてもらえないのはつまらないし屈辱。
で、2年夏休み前に退部、県大会真っ最中w
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:55:32.07ID:mmEsg/eW
プロ野球でも
フォームの面白い打者は減ったね。
本人のやり易いようにやらせたほうが
いい結果が出るかも知れないし
見ていて面白いな。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:49:22.31ID:1VoBTVsA
梨田のコンニャク打法
あんなフォームで.250 20本打ってたんだよな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 11:14:35.99ID:P5f6s71D
川上監督はもともと普通の投球フォームだったのが、
妙に癖のあるフォームの上級生にその癖のあるフォームを強制されて
肩をこわし、ピッチャーをやれなくなって一塁手に転向したんだな
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:48.79ID:krOrbkp6
「木綿のハンカチーフ」聴くと号泣ですよ・・
俺も年を取ったものだ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:22:37.08ID:FvO6xKSA
ちょっと前TVでアイドル時代の岡田奈々と太田裕美出てたな
当時の映像を今見ても二人ともダントツに美形で、AKB連中とかクソに見える
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:29.83ID:3nljwv+x
>>543
ボブ・ディラン「スペイン革のブーツ」のパクリ又は翻案曲ね。
太田裕美の歌では「ささら」が俺の一推し曲。

>>544
NHKステージ101の最終期メンバーでは一番可愛かったよな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:38:01.07ID:Q10gUsVp
>>546
パクリではねえと思うよ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:24:18.96ID:IcvbCV2D
40高中
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 00:21:23.43ID:hcijRdns
昭和40年代前半頃までは、プロレスがガチンコだと多くの人が信じていた。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 00:29:42.24ID:SyYrLVe5
フライバイワイヤって川井ちゃんも言ってたんだけどな・・
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:16:26.20ID:XhGeA/14
我が家では東京オリンピックとプロレスのためにTVを買ったのだが、
半年くらいでプロレスには飽きてしまった。
力道山、グレート東郷、ルー・テーズの頃。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:54:44.06ID:SyYrLVe5
>>550
俺は平成10年代まで信じていた人を知ってる。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:36:02.46ID:uH72/dfC
>>549

懐かしい!
真っ先にあの有名ギタリストのレコードジャケット思い出した!
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 19:02:14.69ID:XhGeA/14
石野真子の「ワンダー・ブギ」という歌、トップ・アイドル歌手の衝撃の歌詞
http://j-lyric.net/artist/a0014ee/l005f35.html
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 22:00:03.43ID:yAJ3ZLrb
「いい加減(良い加減)」とか「適当」って「投げやり」とかと同義に使われがちだが
もともとそんなに悪い意味じゃないんだけどな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:57:20.74ID:XswxMjeI
>>550 >>552 >>553
力道山vsシャープ兄弟の対決はNHKと日テレが放送。
このときNHKはプロレスなるものの内実と裏を知り、
公共放送を名乗る以上はプロレスに関わるべきではないと
判断して以後撤退。
0564訂正
垢版 |
2018/12/06(木) 21:02:02.29ID:XswxMjeI
力道山+木村政彦vsシャープ兄弟、だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況