X



ダメな修理工場・整備士 43件目□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f3e-GHAp)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:44:42.33ID:Oc5Lxv6X0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 42件目□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518584843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c9-rmBx)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:36:51.12ID:PcSNP5qs0
今日エクストレイルのドライブシャフト交換があったんだけど、
シャフトの中間にベアリング付いてる右側なんだけど、
どうにも外せなくて、苦戦しています。
とりあえずまた明日リベンジなんだけど、
良い方法があったら、教えてください。
0779777 (ワッチョイ c1c9-BTUg)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:21:29.68ID:x77nLus60
>>778
やっぱり大変なのかぁ。
ベアリングのサポートステー付きで外そうと思ったら触媒が邪魔だし、
エキマニ外そうと思ったらインマニがじゃまになるジレンマ。

ファイネス見たら、シャフト外して、
ステー外す順番だったけど、固すぎて挫折。
車載のまま、ステーからシャフト外すの無理なんですかね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-NvE9)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:00:22.53ID:FvavoEId0
>>779
素直に外注にまわしましょうw
0782777 (ササクッテロレ Sp0d-BTUg)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:45:00.59ID:+bg2gcBWp
>>780
もう作業始めちゃってるから、
次回から、ディーラーさんにお願いするようにします(涙)

>>781
悪戦苦闘の末、インマニ外して昨日は終了しました。
今日は朝からエキマニ外しスタートです。

「急がば回れ」なんですね。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-QN9o)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:49:45.91ID:61qi3m8W0
>>759やけど
初回車検のタント預かって車検整備やったわ。
うちの作業はブレーキ清掃フルードの交換のみ。
オイルも定期的にやってるし、タイヤが2mmくらいで車検は通るが要交換てとこか。
15インチだしタイヤたけーのはわかるけど15万はやりすぎだな。
しかし、エコタイヤのくせに25000キロでスリップサインギリって財布にエコじゃねえじゃん。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-/NKM)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:31:14.02ID:oahYSuIba
サラリーマンは休みだから遊びに行くかゆっくり休んでるんだろう?
昨日からさっぱりだよ。
おかげで片付けが捗ったよ。
ウチは明日から5日まで休むが近所の客がトラブったらそれだけは見ないといけないから遠くには行けないよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-gx82)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:55:37.22ID:1ciP8Mhf0
>>817
詰まりは圧力を見ないと分からないね
低圧と高圧の動き方を見るけど1000回転くらいにした時に低圧が標準よりも低くなるとか高圧が高くなるとか
ガス量でも変化するから中途半端な詰まりだと判断に苦しむ
でも詰まりよりもガス漏れの方が厄介だと思う
どこまで交換したら良いのか悩む事があるよ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-/NKM)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:15:35.89ID:E2Fibqb2a
>>809
ド田舎で客は御老人だからね。
部品屋は休みだから出来ない可能性の方が高いが顔出して話を聞き説明するのが大事なんだよね。
昔の人は対面で説明しないと納得してくれないよ。
ただ会って連休だから部品来ないと説明したらあっさり納得してくれるよ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-NvE9)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:57:55.51ID:+/zt77OZ0
>>821
ペニパンの・・・・だろ?w
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 594d-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:30:52.19ID:U3CBoHuD0
趣味で大型バイクを購入しようとしたら職場と家族に反対された
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMb5-eBNP)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:56:06.75ID:yfHONxEQM
知り合いから大型バイクもらえたから軽トラで引取に行って、その足で自動車学校の申し込みに行って、嫁に「このバイク、暫く置いてあるけど何?」って聞かれるまで黙ってた俺はきっと恵まれてるんだろうな
会社には何も言ってないってか言う気もないけど
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbb-dLL8)
垢版 |
2018/05/01(火) 09:29:39.26ID:Oq1HAvF00
バイクは安全運転で自身に非が無くても死傷の確率が高いがそれは乗車時間に比例してしまう。
特に通勤通学は、暑くても寒くても雨でも小雪でも時間を守りつつ、そして周囲の車両らも時間に追われ身勝手で
周囲の児童や歩行者も一定の縛りの中で動いてるから危険度は高い。
趣味の場合は雨でも乗らんし休日だしベストなコンディションで年間に僅かな時間しか利用しないのでマシになる。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:46.83ID:PSjz1gSvd
休みの日にバイクを見に行ったのを会社の人に見られて 次の日バイクはやめとけと言われた
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-gx82)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:34:41.13ID:+SIjJX600
何年か前からボロ車を安く買ってきて中古部品とか使いながら修理してて連休中に仕上げて明けに検査を取ろうとやってたんだけど右のウィンカーを出してしばらくするとヒューズが切れる
あちこち見てたんだけど原因が分からなくて途方に暮れてる
事故してる車だからハーネスが怪しいんだよね
心が折れた
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-xTx1)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:55:18.99ID:4HEVDVSHr
質問なんですがファンベルトクーラベルト交換して1ヶ月以上たった頃に発進時に3秒ほど大きな音でキュルキュルキュルと音が鳴ります。
3秒ほど鳴れば鳴らなくなります。
他のベルトですか?ほっといても大丈夫ですか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-xTx1)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:57:16.21ID:4HEVDVSHr
追加です。
毎回鳴らなくて2回に1回か3回に1回ぐらい鳴ります。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-gx82)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:09:04.52ID:UdYUFx2W0
>>859
ベルトが緩くてスリップしてる可能性がある
新品のベルトは初期伸びがあるからしばらく経つと少し緩くなる
早く修理に持ってかないと切れる
既に減ってしまってる可能性もある
エアコンを使わなければマシになるんじゃない?
0870631 (スップ Sdf3-6Wcz)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:49:09.69ID:zk2Q6/ZZd
エルフ 走行中もパーキング警告音出てるんだけど、誰か経験ある?パーキングブレーキを解除してくださいって五月蝿いんだけど。シフト入ると音消える
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-xTx1)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:10:00.25ID:4HEVDVSHr
返事ありがとうございました。
1度見て貰います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況