X



プレミアムタイヤ 28本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 14:21:55.97ID:hC/4XtH7
アクセラならツーリング気味に性能振ったタイヤがいいよ
プライマシーあたりだと満足できるかと
ハイグリップタイヤだとグリップの良さに車体が負けるから
足回り弄ってないと逆に不快になる
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 18:17:20.13ID:Tpsn21Vg
ノーマルがXL規格でF95,R97
V552のサイズだとスタンダードでF91,R93

どうなんだろう…。
さらに今履いてるS001よりフロントが1本2kg、リア1kg近く重くなる
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 22:35:20.48ID:i1TRgkRe
>>385


FALKEN AZENIS FK510、独自動車専門誌のタイヤテストで総合2位を獲得

https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html


2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位  Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位

2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位

参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:22:09.25ID:V5QUmjdK
ふと気づいたんだが、タイヤ選ぶ時、重量のこと全く考えてなかったわ。
今調べたら、俺が選んだ DUNLOP VEURO VE303 は一番重い方だと知ってしまった。
なんかネガ情報を知ってしまって残念だ。ブリジストンREGNOもかなり重い方らしい。
軽いのはエコタイヤ・安いタイヤらしい。まあしゃあない。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:39:54.72ID:V5QUmjdK
>>541
>>542
まあそうかも。こんな感じかな。

■タイヤが軽い
 利点
  ・スタートダッシュが軽快
  ・燃費が良い
 弱点:
  ・バタバタし易い
  ・補強が薄い

■タイヤが重い
 利点
  ・スタートダッシュが鈍重
  ・燃費が悪い
 弱点:
  ・バタバタし難い
  ・補強が多い
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:01.20ID:ePFQNTZJ
7.タイヤの質量はどのように関係するのですか(2007/3/15追加)

 バネ下質量というとタイヤの重さが気になる人も多いようです。通常、ばね要素が質量を持つ場合、1/2ずつをバネの両端に割り振って単純化します。
タイヤの場合、質量の半分以上が路面側に分布すると考えられますので、振動伝達率を評価する場合はタイヤ質量の1/3程度をホイールの質量にプラスすればよいでしょう。
タイヤ質量が数キロ違ってもその1/3しか影響してこないので、これを考慮に入れても大差ないといえます。



8.重たい靴と軽い靴、軽い方が軽快だし有利なのは当たり前では?(2007/4/9追加)

 クルマの「減速機」が考慮されていません。ファイナルを含めた総合減速比は通常3〜15倍程度ですから、みかけの慣性質量は1/9〜1/225となってしまい慣性質量の影響はほぼなくなります。
人間には減速機がありませんので、靴の重さの例えをクルマに当てはめること自体適当ではありません。
類似の例えに、「同じ重りを背負った場合と、足の先に付けた場合とでは、足の方が重く感じるだろ」というものがあり、これも同様に減速機を無視した不適当な例えです。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:53:08.58ID:ePFQNTZJ
インチアップで少しでも乗り心地の悪化を押さえたい場合は、ホイールを現状より重くするのが正解。

 「ドレスアップ」と称してローダウン&インチアップする人が多いが、このとき現状より重くなるのを嫌って軽量ホイールを選択するのは間違いだ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:55:00.86ID:ePFQNTZJ
ホイールの軽量化でステアリングの重さの変化を感じることは、まずないだろう。低速域でステアリングの重さが大きく変化した場合は、空気圧や、タイヤ幅の変動(接地面積の変化)の影響だろう。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:56:35.83ID:ePFQNTZJ
「ばね下を1kg減らしたのだから、車体を10kg以上軽量化したことになる」
と勘違いしてしまう人が多い。
シャーシやサスペンションにかかる負荷荷重はばね下の質量に比例するから、軽量化は構造の簡素化やコストダウンの為には効果的である。
しかしこの理屈からは10倍という数字は出てこない。

ちなみに、進行方向の慣性は、ばね下を1kg軽量化したら、ばね上でもやはり1kgである。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 23:57:23.96ID:ePFQNTZJ
「ばね下が重いとサスペンションの動きが鈍くなるので乗り心地が悪くなるのです」   (a)
「ばね下が軽くなれば、サスペンションの動きが良くなり、乗り心地や居住性が改善されます」  (b)


 これらは一見正しそうに見えるが間違っている。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:00:10.87ID:aZJIQIE0
ホイールが軽くなると路面追従性が良くなるという話は正しい。
路面追従性が良くなるということは、ホイールが激しく上下することを意味するし、サスペンションから見れば、路面のおうとつが増えたのと同じこと※5。

100%路面追従する帯域では、路面の振動が直接サスペンションのバネに伝わるので、乗り心地が悪くなるのは自明だ。

そもそも「防振」とは路面の上下に追従しないことで発揮される効果。
ホイールを軽くするとこの共振周波数が上昇して100%路面追従する条件が拡大する。
つまり、ホイールを軽くすればするほど、車体に伝わる振動が増える結果になる。
タイヤが激しく上下動しているのに車体がフラットを保っている図を連想する人もいるだろう。
これは、サスペンションのばね定数k2を低くした場合の話であって、ばね下を軽くしてもこの状態を作ることはできない。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:01:34.01ID:aZJIQIE0
「サスペンションのばねを弱くすれば、サスペンションの動きが良くなり、乗り心地や居住性が改善されます」   (b’)



「サスペンションの動きが良くなると乗り心地が改善される」のは、摩擦のためにダンパーの動きが悪くなっている不具合を指しているのかもしれない。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:02:16.72ID:aZJIQIE0
結論〜軽量ホイールのメリットはあるか

 ホイールを軽量化して、慣性を小さくした効果は「加速」に表れるが、上記で仮定したような0-100km/h 10秒の世界では、軽量ホイールのメリットは無いに等しい。

 但し、激しい加減速を繰り返す用途、例えばレースの世界では、大きなメリットになる。

 もしあなたが軽量ホイールに履き替え、これまでと違う何かを体感できたら、それは軽量化した結果ではなく、空気圧など別の要因によるもの、と考えるのが正しいかもしれない。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:14.94ID:7G0edVH9
乗り心地を考えると、バネ下は重い方が良い。
重いバネ下は慣性ダンパーとして働くから。
さらに厳密に言うとホイールが重いのがベストだが、タイヤが重いのも悪くはない。
ってことだな。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:15:37.91ID:jNxZ+ysr
ID:V5QUmjdK だけど長いの責任あるんで読んだ。ありがとう。

タイヤは今までは新車タイヤのままで何も考えてなかったので勉強不足だったんだが、
今回ネットで調べたら奥が深くて、メーカー・用途・指向性などでパニックになって大変だったよ。

ハンコック・ナンカンあたりも国産の安物タイヤに比べれば全然良さそうだったり、
ミシュラン・コンチネンタルなどは軽量タイヤだったり、ほんと千差万別で混乱してしまった。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:39:10.01ID:T8Uvexuy
だらだらと長文書きやがって
全部よんだら色々と思い出したわ

チューナーズホイール買う→重くてドスンドスンする
BBSの広告に騙されてホイールを軽くすれば乗り心地が良くなると信じる→マグネシウムホイール購入→細かい段差を拾いまくって乗り心地は悪化
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:43:18.56ID:WAK/rWoz
>>556
とりあえず軽量タイヤがどうこうはリセットして忘れた方がよいよ
普通に自分の運転の好み車種で合いそうなタイヤを探すだけ
軽いから重いからってのは話半分で聞いてればいいと思う
アジアンタイヤ興味あるなら該当スレで訊けば詳しく教えてもらえる
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 07:38:23.42ID:I8vxpgQ3
同じサイズのタイヤの重量差が効くかどうかはともかく、
ホイールの重さが極端に変わったら、サスのセッティングを
し直さなきゃダメでしょ。って話。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 08:06:20.23ID:nw74tkY6
鋳造1ピースのホイール+竹筒車高調の状態から鍛造3ピースのホイールに取り替えた
重さは計ってないからわからないが、3ピースの方が明らかに軽い
で、竹筒+3ピースにしたとたんタイヤサスの動きがバタバタしてなかなか収まらなくなった
ショップに相談してアラゴに取り替えたら、乗り心地も含めスゲー良くなったな
タイヤホイールサイズは両方同じ
タイヤは1ピースの時SP9000、3ピースはSPスポーツマックス

チラシ裏すんません
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 09:56:15.63ID:3eJCdPny
>>562SP9000って懐かしいな
ビューロが販売開始した頃2005年頃だっけ?
あの頃の流行りってVパターンでSP9000もイーグルF1も直進は静かでカーブでうるせぇって特徴あったな

昔話スマソ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 09:57:17.87ID:lAS85Vm1
スレチかもしれないが、Pilot sport4の話
橋の繋ぎ目が濡れていると恐ろしく滑るんだが、こんなもんなの?ひどく失望したんだが
特に横Gをかけたときな

前に履いていたRE050ではこんなことは一切なかった
今履いてるスタッドレスでもこんなことはない
サイズは225/45R18
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:26.65ID:usFDJfWP
>>567
最近履き始めたPS4Sで初めて雨天で走ったけど、濡れた橋の繋ぎ目での安心感は結構良好だった
それまで履いてたPSSよりも良かった
ドライではグリップするし、PSSの後継ってのは嘘じゃないなって思ったよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:23:59.05ID:lAS85Vm1
>>570
そうだよね
他にもそんなレビューは見たことがないから、おかしいとは思ってる
車の相性の問題?アライメントも調整してるし、片減りもないから問題ないはず
価格.com最安値の店から買った記憶はあるが…偽物なんてあるのかな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:31:59.39ID:usFDJfWP
>>572
あ、ごめんオレはお呼びじゃなかった

>>571に答えてもらわないといけないね
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 14:52:40.94ID:jNxZ+ysr
タイヤも包茎あるの?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 18:35:15.69ID:96RKgh27
>>567
最新の路面の凹凸に染み込むコンパウンドはアスファルト特化傾向にあるんで鉄板との相性は悪い。
大型娯楽施設に見られる鉄板が路面になってる駐車場は特に鬼門な。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 22:44:38.68ID:4JH9wf6k
>>587
くれくれ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 04:25:43.87ID:iFcWVq17
>>567
アンタの印象は正しい
PS4は首都高のジョイントなんかだと跳ねるんだよ。
だからカーブのジョイントでウエットなら滑るさ。
とはいえスレ違いだな。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 09:55:31.69ID:wq6Qpdtc
>>567
無雪期でも、夏タイヤでカーブを濡れたマンホール通過の際、ブレーキ踏むと滑って稀にABS作動する時ある。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 10:20:32.47ID://QfKMrJ
>>567
そんなことより荷重かけたらサイドがたわんでワンテンポ遅れるハンドリングが致命的に走る楽しさを奪ってるね

スポーツ走行する上で幹となるもんだからな荷重移動は
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:23:42.61ID:31BwEeCc
タイヤが同じ新品でも

・車が違う

車が同じでも

・タイヤ、ホイールのサイズが違う
・空気圧が違う
・キャンパーが違う

ココまで一緒でも

・速度が違う
・掛けていた駆動力が違う
・前後輪の荷重が違う
・ラインが違う
・ジョイント側の状況が違う


加えて、前又は後ろが滑るのか、両方滑るのか
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:34:02.26ID:bHMAVb/l
>>599
車重に対して空気圧が高めになってた可能性はあるかな
一般的にサスを固めたり剛性高いタイヤの方が継ぎ目で乱れやすいから鉄下駄で有名なRE050の方が跳ねやすいと思うが
バネ下が軽くなった影響もあるのかな?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:20:19.19ID:bAQ7rFA6
>>600

正解、実際ハネてリアが横っ飛んでから
リアの空気圧を20kPaは落とした。

しかし、空気圧を落としても
PS4はトレッドが硬いから段差では突き上げる基本特性がある。

結局、フニャフニャと突き上げの間のバランスで
空気圧を設定するしか無い。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:38:14.50ID:FIXHHIaT
https://m.youtube.com/watch?v=r6hWH6y9EMA

Primacy 4ってこの動画見る限り、耐久性とウエットグリップの向上が売りなのかなぁ。海外のレビュー見てても「固くなった」って意見がチラホラ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:48:53.38ID:bHMAVb/l
>>601
首都高のカーブでの継ぎ目は、手前で多めに切り込んでおいて継ぎ目を踏む直前にハンドル戻して横Gを抜いて通過するのが無難
舗装の状況によって段差が大きくなってくると予想外に飛ばされることあるし、横のクルマがライン跨いできたりして車線幅余裕ないこともあるからね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:53.46ID:744gI1VL
>>599
ますます謎だなあ。そこならPS4でも何回も走ったんだが。。。

レインボーブリッジ方向に入ってく感じ?たしかに、長いジョイントがあった記憶が。
でもあそこ、直線だよね?

それとも、合流前の下り右カーブかな?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:22.83ID:j24hnwcN
Primacy4は減ってもウェットに強くなったってことばっかりPRしててその他の性能には全然触れてないのが気になる。
運動性や乗り心地はPrimacy3からあんまり進化してないのかね。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:41.73ID:FIXHHIaT
Primacy 3の走行性能は非常に高いんで、これ以上劇的に上げるのは難しいのかもね
Primacy 3より18000キロ長く走るってあるから、6万キロとかいけそうだな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 00:24:04.98ID:EFxpzgYA
いまS001履いてて、タイヤ館で空気圧見てもらった時に「亀裂が見られるのでそろそろ交換ですね。S001モデルチェンジするので、今のタイヤでもう少しだけ乗っていただいて。」と案内されたぞ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 00:32:16.98ID:73t2BoKH
PS4がいいのはウェットグリップだけ。これだけは認める。

硬いトレッドで路面追従性悪い、サイドふにゃふにゃでスポーツ名乗るなよって感じ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 00:59:09.63ID:/HBJQbyo
固いトレッドのせいで路面追従性悪いというのは理解しにくい
そんなカチコチのタイヤならもう賞味期限切れてる
車のセッティングが上手くいってないのでは?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 07:32:38.15ID:FMK/Kyy+
>>607
ウェットだけが弱点っていえば弱点ですからね。



ハンコックが首位・・・
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
ベーシックタイヤサイズ195/65-15

2018年の
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm

https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html


2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位  Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位

2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位

参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 11:33:02.85ID:dA/1x+ox
>>612トレッドが硬いぶんしっかりしていて低速ザラつく
サイドが柔らかいのでデカイ衝撃はそこで吸収して乗り心地がよい
スポーツ走行ではガチガチサイドのタイヤとは違った走りをするのにそらご理解できないとか
ガソリンスタンドで空気入れてエアメーターぶっ壊れてたとか
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 12:25:48.14ID:Uw1+UnOg
鉄球にゴムラバーつけたボール
ゴムマリにプラスチック貼り付けたボール
これをアスファルトで転がせば何がどう違うかだいたい分かる
前者はハーシュネスがダイレクトだがバイブレーションやノイズはマイルド
後者はハーシュネスはいなすがバイブレーションやノイズは細かく拾う
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:22:13.92ID:QuNpX4Qs
このスレ的にはヨコハマのV105ってプレミアムの扱い?
例えばPS4から履き替えたら幸せになれる?
225/40-18と255/35-18だから選択肢少ない…
MOタイヤは更に少ない
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:03:57.42ID:2iRO5Aka
>>620
追加
幸せになれるかどうかは知らん
V105を買ったからといって急に彼女ができたりはしないだろう
ベンツだからといってM0銘柄にこだわる必要はない
摩耗はPS4より早い
ドライはV105が上、ウェットはPS4が上
快適性能やハンドリングがどうなるかはわからんが、山坂道では多分V105の方が楽しいと思う
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 01:34:56.03ID:bcIv7xI2
>>624
欧州タイヤテストの結果見るとV105は結構評価がバラバラなんだよね
なんで温度条件によっては性能落ちるのかなって
あと摩耗が早い分排水性能落ちるのが早いかも

PS4のウェット性能は何見てもべた褒めなんで
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 06:08:41.27ID:WqZeg4AB
例えば>>620のサイズでベンツに装着する場合、MO無しのV105とMO有りのCSC5だとどちらがオススメ?
V105もMO対応してるんだけど>>620のサイズには無いから。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 07:20:04.15ID:46u8YJCT
ENERGY SAVER+を15000kmですり減らす運転なんだが
次は何を履くか
ドライそこそこでウェットと摩耗性、ブレーキ性能が良いタイヤに交換したい

CPC5とV552が候補かな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 07:22:03.49ID:nP3mwzsx
>>626
ずいぶんとMOを気にしてるようだから、MO付きにしとけばぁ。
MOなしで気に入らなかったら、MO付にしておけばよかったと思うだろうし、
MOありで少し気に入らなくてもMO付きでこれなら仕方ないって思える。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 07:37:01.93ID:YIFSGFnJ
>>626
一概にはなんとも…
後輪用サイズのCSC5だと欧州ラベリングでM0がウェットB、無印がAだよね
ラベリングだけでM0の方がウェット性能低いって決めつけるのは早計だろうけど、ベンツが何かしらの性能を求めた結果そうなったんだろう
それが快適性能なのか、超高速でのスタビリティなのか、それとも別の何かなのかわからんけど

CSC5が一般的に評価されてる事を気に入って買うなら無印だろうし、ベンツユーザーが「やっぱ純正タイヤが一番良い」っていう評価をしてるんだったらM0ってことになるし

実際にはそれほどの違いはなくて、むしろ空気圧管理とかをしっかりやる事の方が重要だったりするレベルだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況