X



黒クルマ乗りの洗車談義 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:22.44ID:epwrFzCj
>>140
新車なら洗車機は使わない。
最初に高圧洗浄機で埃落として上から順に優しく手洗い洗車ご基本
コーティング有りならこれだけで暫く凌げる
無しなら1年に一度はシュアラスターのスピリットでしっかり磨き、鉄粉除去(俗に言うケミカル系)鉄粉落とし
洗車したら硬化系コーティング(茶色ガラス瓶入りがベスト)
ま、気楽に行こうや
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 19:04:19.40ID:6HIAnD7D
シュアのスポンジを半年毎に交換してるが
さすがに飽きたんでワコーのスポンジにしてみた
また使用はしてない

ttp://minkara.carview.co.jp/smart/search/?q=%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC+%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%B4%97%E8%BB%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8+CS-62
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 04:51:04.08ID:qRWd6D94
花粉と汚れが酷い
事前にシャワーしても洗車キズがつきそう
今週は雨予報だから雨でいい感じになったら
ずぶ濡れになりながら洗車場で洗車
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 06:58:41.46ID:ueijgGTU
トヨタの202ブラック新車で買って最初は丁寧に手洗いしてたが今じゃ毎週洗車機にぶち込んでるわ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:29:58.88ID:e9TE/meI
雨を狙って洗車場で洗車して簡易ガラスコーティングもしてきたから二時間いて気づいたが
黒クルマは雨のとき洗車機利用する人が凄い多いのな
雨で汚れが浮いてるから晴れてるときより
汚れも落ちやすいし洗車キズも低減するからだろうな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:58:00.68ID:e9TE/meI
今回は小雨と晴れが続いて
花粉や汚れが酷くて高圧水でも取れなさげだから長雨でふやけたところでソナックスグロスシャンプーでキレイに洗車してきたわ
あとは雨が上がったらプラセーヌプレミアムで水滴とりして完了
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 01:20:07.08ID:g5hhssoD
いまから寝たら4時に洗車場にいくのに起きれないからこのままゲームでもしてるべ
うちのはクリスタルキーパーしてるから
トップコートはレジン2
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 07:57:37.66ID:p8Q+KD9X
朝市洗車行ってきたで
やっぱり水垢がこびりついててシャンプーだけやと
取れなかった
レインエックスでは無理だった
なにかいいアドバイスおくれ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 19:03:28.57ID:u87px5Hx
>>181
ぼくはポリラック 、カーラックを使うよ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 19:49:11.00ID:SUKkujRP
俺は洗車後の水を拭きあげるかわりに水切りワイパー使ってるけど、これかなりいいぞ!
何より早いし、傷も付かない。
ただしゴムのやつじゃなくてシリコン製の自由に変形するやつな。これなら曲面のボディーもきれいに水が切れる。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 01:09:59.79ID:JUUf1yVk
>>185
俺も最初は半信半疑だったけど、
ヘアラインどころかオーロラマークすら気になるほど神経質な俺でも傷は確認できないよ。
コーティング屋さんも使ってたりするし。
まあ人それぞれだから別にいいんスけど。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 08:40:31.46ID:JUUf1yVk
>>188
「カーピカ ワイパー」でググると出てくるよ。
他にも似たような商品あるけど俺が使ってるのはこれ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 10:31:47.74ID:syzFZTEb
>>189
今時5ちゃんでステマっすか?
Amazonで類似商品のレビュー散々なんすけど
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:10.77ID:iEg8o34z
黒クルマは飛び石とかでキズが目立つから
せめて洗車くらいは人為的にキズがつかないようにワイパーなんか使わずに丁寧に水滴取り&ブロワー
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:15.97ID:9VLP1fc9
使ったら黒いピッカピカだったボンネット、
他ボディが洗った後に使っているのに傷だらけになりました。泣きたいです。
ボンネットのキズなんてホントショックです。
これと出会わなければ傷は付きませんでした。
皆の車はシルバーとか白で傷が目立たないだけなのでは?
現実的にホコリが無い状態というのは不可能。
タオルで拭くのが一番安定です。?

*****************
おっしゃる通り、空気中のホコリを完全に無い状態にするのは
気候や洗車場所によって難しいです。

完全密室もしくは、
パーツごとで流したら拭く、
ワイパーやタオルを使う時は力入れすぎない、

などの対策は考えられます。

1人ひとり、お好みがあるとは思いますが、
pepe yama様にとってタオルで拭くのが安定だと感じるようでしたら、それが最善かと思います
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 20:33:21.00ID:HbHuXyqB
洗車してブリスした
テカテカになった
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:09:45.25ID:YGKONfdJ
俺もブリスしたった
帰り道何回もコンビニやらスーパーやらスタンドやらに寄り道、光のある所で愛車を眺め仕上がりを確認する怪しい者は私です
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:38:24.13ID:BMYZnVtC
なんでワックス使わないの?
安物コーティングじゃワックスの艶には勝てないわけだし
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:38.08ID:qSagORVt
>>200
分かる
洗車すると何回もコンビニとか立ち寄ってしまうよな
街灯と店の灯りとでライティングが絶妙なコンビニががあってお気に入りだったのに潰れてしまった…
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:19:49.22ID:HbHuXyqB
>>201
艶は勝てないけど施工のしやすさと防汚性能でブリスしてる
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 01:58:32.39ID:c1mmwreJ
一昨年夏新車買って、ニュービーム。
今年の雪の走行後泥汚れすごくて。
洗車時に家庭の水道シャワーでしっかり流したけれど、灰色は残ってた。
流して取れないんだからとシャンプーをいつものように実施。
同時にその頃から安いムートンでシャンプーするように。

その頃から、玄関照明くらいで見えるくらいのひどい洗車キズができてしまいました。
3Mのハード1かけてみたけど効果なし。
というか、オーロラが増えた気もするw

黒はあかん…
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 08:55:04.27ID:2bhJ+gch
黒い車と桜ってあわないよな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 19:07:22.74ID:lVmPxMQ6
>>216
雪国だとそれが何ヶ月もデフォだからな
強い水圧でしっかり上から下へ流して残った汚れはたっぷりモクモクの泡をクッションにし撫でて落とす
しかし走るとすぐまた汚れるw

新車レベルを維持したい黒好きなら気が狂うから冬は別に下駄車用意したほう良いよね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:42:19.55ID:n1wnVf+7
今月ウキウキでv36スカイラインの黒買ってついこの間自分で初めて洗車したけど下手くそすぎてウォータースポット作りまくって落ち込んでる
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 21:14:02.13ID:GZRU6Rdt
新車時、コーティングしたので我慢してきたけど、1年半経ったのでワックス買った。(シュアラスターのスーパーエクスクルーシブ)
ガラスコーティングに75,600円も払って無駄だった。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:09.89ID:hXTkHraf
>>223
自分で硬化契約コーティングなら3000円くらいだからな
業者コーティングは設備費や人件費が殆どだし
俺は新車時のアクアドロップ落として、綺麗にコンパウンドしてかけ直した
これだけで1年以上シャンプー手洗いだけで済むから楽だわ

ツルツルピカピカは気持ちいいしなw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 02:28:09.22ID:210cwmVX
定期的な洗車と年単位でいいから磨きかけると適当な手入れしている屋内駐車の車よりキレイだよ
風通し悪いから内部が錆びやすいというデメリットもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況