X



【SN】オイルスレッド■80リットル【SM】 ワッチョイ有り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de6b-G2jg)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:39:49.17ID:0f3L+Kad0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。

前スレ
【SN】オイルスレッド■78リットル【SM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1506569742/
【SN】オイルスレッド■79リットル【SM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511757465/

<GS系オイルHP>
出光興産 ZEPRO http://www.idemitsu.co.jp/zepro/index.html
昭和シェル石油 HELIX http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/
太陽石油 SOLATO http://www.taiyooil.net/car_life/motoroil/
ENEOS (JX日鉱日石) SUSTINA http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/product/oil/sustina/index.html
エクソンモービル Mobil1 http://www.emg-lube.jp/mobil1/
キグナス石油 Ba:n http://kygnus.jp/products/barn/index.html
コスモ石油 リオ http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-wO6E)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:58:04.92ID:6tnBfkBZ0
>>770
ほらなw
こーゆーことだよ関係ない話
否定するなら使ってからいいな否定するにも説得力ゼロ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-wO6E)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:38:36.15ID:9sne04mK0
>>773
レス読むと、店や個人に対しての批判や否定はあるけど、製品に対しては根拠の有るマイナス部分は出てないね。ここに名前が出てる時点できっと製品としてはちゃんとしてるんだらうな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-wO6E)
垢版 |
2018/09/29(土) 09:40:58.63ID:IlBtFoaM0
>>776
こーゆー事
オイルの話関係無い
知識も経験も無いからどこのスレに行っても結局こんなレスしか出来ない。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e9-MpkT)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:46.85ID:4BYk+2ff0
ナロードいいじゃん! 使ったことあるけど、コスパはかなりいいと思うよ。

GRモーターオイルを入れてみた人はおらんのか?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176b-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:39:43.82ID:nIFFHPdR0
ボロEKシビックにYACCOのVX-600を入れてみた。なんかシュルッと回って気持ちいい。
一つ上のギアでも走れる一歩手前みたいな具合。
ホンダ純正GOLDよりいいわ。これで持ちが良かったら尚良し。


でも、ちょっと高い・・・。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba25-TFgJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:47:16.49ID:BXyG2caS0
>>421

> プロボックスmt
> もう出さないのかなぁ
oー
>>105
f
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-D5Vt)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:22.80ID:VAM8N2nH0
https://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/lineup/
https://i.imgur.com/r97NCI5.png
性能グラフ見る限り、0w-30が5w-40の上位互換と言わんばかり
排ガス対応なんて、よほど意識高くないと気にも留めないだろうし

Mobil1すらやめたPAO100%を、スバル純正オイルがやってるというのは驚いた
俺の車は油温がアホみたいに上がるから0w-30は入れたかないが
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd6-vdyZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:33.91ID:kG83PMaB0
Mobil1 0W40もPAO 100%は辞めちゃったんですか?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:22:32.04ID:+mO/FSLp0
>>812
同じ粘度でも、ACEA認証を取っているオイルだとHTHSの最低ラインが決められて
いるので、ACEA認証を取っていないオイルに比べて固い感じがした。
パワークラスターのビレンザストリート(SM)での体験談。PAO+エステルを謳っていた
から、鉱物油かどうかだけではなさそう。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27dd-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:47:21.74ID:4syZLHbp0
低温時で熱膨張する前の各部のクリアランスが広い時に粘度が高いオイルは流動性が悪い分消費されづらい
5w30を5w40にしても大した効果は望めないが10w30にすれば改善される可能性はある

鉱物油=硬い はよく分からんがシェブとかに代表されるアメリカ製鉱物油は
粘度指数が高いことが多いからイメージ的なものだと思う
いずれにしろ劇的に改善されるってもんではないから期待しすぎないほうがいいぞ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca1c-8h48)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:29:33.82ID:ImLwxPGk0
>>812
僕は逆のイメージです。解りやすいのがホムセンやオートバックスなどの量販店の
鉱物油10w-30の缶を振った時シャバシャバって音と合成油0w-40のドプッドプッって
音を聞くと低温時柔らかいはずの0w-40の方が明らかに固いです

あと大体>>815と同じ意見です、鉱物油固いは昔の粘度が高い奴が多かった
20w-50とか頃のイメージだと思います

それと下の数字Wを上げると一気に固くなるイメージですが上が30の鉱物油は
やわい感じ。鉱物油でも合成油でも10w-40が固いですよ
ちなみにEU車、バイクなどの純正指定オイルで10w-40が多いのは固いからだと
思います

量販店で10w-40の缶を見つけて(車用ではあまり置いてないかな)振ってみてください
うわ、固いって瞬時に解ると思います
変に添加剤入れて粘度を保ってる10w-50あたりより振った感じは固いのが解りますよ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-U+l5)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:58:08.25ID:WrTQ/XQk0
>>823
そのとおりだと思う。
低温側の数値は意味がないように思える。
0W-XXなどのさらさらのオイルは、燃費競争のために登場したものだけど、
エンジン内の温度は始動後短時間で上昇してくるので、0W
の数値が効く時間は短いから、燃費には影響なさそう。
結局、0W-20などのオイルが燃費に優しいというのは高温側の数値20
が効いているだけだと思う。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-vBZT)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:01:30.59ID:DzA5JhLUa
常温で硬い柔らかいみたいな言い方するなら5w-30と10w-30なんか銘柄で逆転する位の差 高温でシャバる粗悪10w-30なら粘度低下の少ない良0w-20のがマシ オイル選びは動粘度と粘度指数で判断しろって話
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-sIqv)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:04:53.43ID:Sk0EPF1Z0
10w以下なら大概は大丈夫じゃないの
オイルが劣化すると粘度が上がる場合もあるから、10wがダメなんてのはいくらなんでも余裕がなさすぎる

問題はオイルクーラー造設などでオイルの通り道が長くなると、末端の油圧が落ちることだな
そこに15w-50以上みたいな硬いオイルぶちこむと、回転数が低いアイドリングや常用域でオイルが行き渡らない危険がある
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2a-YBhT)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:17:21.96ID:+EDbLg2j0
27度表現するのって道民かよ?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d6-KYjz)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:38.28ID:YWpWR4MP0
ガレージ掃除してたら、古いモリスピードが出てきた

最近は、液体モリブデンが主流だが、二硫化モリブデンって、何か問題があるんでしょうか?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-pATv)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:44.63ID:FDiDSHFva
二硫化モリブデンはオイル中に固体として浮遊するのでエンジンにとってはスラッジに近く
オイルパンに沈殿したりライナーに詰まったり
更には投与量が多いと金属表面を削ってしまうなどの弊害が分かって廃れているはず
今は熱と極圧がかかるとオイルに溶け込んだ成分の一部が二硫化モリブデンに変化する有機モリブデン(液化モリブデン)が主体になってる
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d6-KYjz)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:12.75ID:YWpWR4MP0
なるほど、 だから廃れたんですね
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa1c-gRbH)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:23.83ID:fw/wztL20
>>845
確かに>>846の言ってることがほとんどあってる
ただ粒子が細かいと沈殿しないで常に浮遊してると聞いたことがある

建設重機等のメンテではモリブデンをよく使ったりするらしいし
実際その手の添加剤は入れる前と入れた後でエンジンのノイズが明らかに
変わるケースが多かったよ

逆に有機モリブデン系の添加剤は入れても即エンジンノイズが静かになったって
経験は無いよ

真っ黒の二硫化モリブデン添加剤は本当にエンジンのカチャカチャ音が入れた直後に
静かになった経験ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況