X



【CGTV】カーグラフィックTV part4【BS朝日】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 12:17:01.03ID:ls0zmpfm
加糖が枕練落としたのは?
つか、自分のこと棚に上げて他の編集部員の失敗を
書いちゃう加糖
しかも自分も今回はシフトミスっていう
何だかね...
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 14:57:37.22ID:JOTqkg6f
>>933
スーパーカーブームはとっくに終わってるからスーパーカー専門誌は売れない
ゲンロクのようにスーパーカー専門誌をやめて総合自動車誌すればよかった
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:47:49.05ID:4hfRxrjA
インド車と中国車を特集してくれ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:49:43.65ID:zdEoHNW1
>>948
元禄ってまだあったのか!
近くのジュンク堂から消えてたよ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:56.89ID:URPJaGJH
>>942
峠道にスムースな走行を妨げるような構造物を意図的に
設置するという発想は欧州にはないよな。
自動車文化の違いだろうな。
段差付けたり、極端なウェーブを作ったり、やりすぎだろう。
日本の一般人のモータースポーツを見る目は、とても冷淡。
暴走族の成り上がり程度にしかみていない。
モナコGPのような一般道を使用したレースなど、日本ではまず無理。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:46:49.93ID:ZVeNRlBT
>>952
そんなもんパンプつける羽目になった走り屋()が悪いに決まってんだろ
うちの近所の峠道もつけられちまって軽トラ走行が凄く不快
原因は勿論走り屋()
公道だぞ?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 03:55:43.14ID:xpVuMevl
ジョンサーティース、ニキ・ラウダ、生沢徹さんをはじめ
高橋さん北野さん長谷見さん星野さん中嶋さん
土屋影山飯田
日本を代表するレーサーの殆どが、若い頃は2輪で峠攻めてたんだし。
http://1275gt2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ac5/1275gt2/m_DSC06701-0d458.jpg
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 08:30:00.46ID:GPi9fMwU
社会的地位を確立した常識がある大人が、公の立場で峠を攻めるような暴走行為を容認できるわけないだろ
何事も本音と建前があるんだよ
違法だし危険だし、事実上迷惑な行為でしかないのだから、せめて後ろめたさを感じて出来る限りコッソリ、一般の方に配慮してやるべきなんだよ
変に正当化したがる馬鹿がたまにいるけど、そう言う屁理屈は中学時代で卒業しとけって思う
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 08:30:40.70ID:ijf7gI4e
昔ドリが峠族を更生させるためサーキットでカート勝負するってテレビ番組の企画があったが
「もう峠なんか攻めちゃいけないよ?」だと。
お前が言うなよ!と見てて思ったわ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:17:45.63ID:YzYgVMxF
ターンパイク貸しきりなら良いんだよ
いつもの山坂道。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:29:17.13ID:xawtBf9s
>>960
君の才能が峠で朽ち果てるのは勿体無いと煽てて
サーキットの営業に回っているくらい察っしてや
れよ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:57.10ID:8U0KW4wl
三本翁はまだターンパイク攻めれるのかなあ
最近見かけんが。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:28.19ID:QqZ0bBbr
C3が夢にまで出てきた
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 00:37:08.19ID:d8SHkkYi
>>966
あれもともとは角が峠族を更生させるって企画だったのに実際にカートに乗ったのはドリ。
スタジオで「なんでお前が乗らんの?」と角が責められてたよな。
しかも笑えるのはドリが余裕かましてデブを先行させるも、結局抜けず惨敗。
最後はドリがあせってデブのカートのリアに乗り上げる始末w
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 00:38:22.49ID:QY9EMxBT
70・80になって最新型クラウン乗ってる年寄りほんと迷惑。
見栄なんだよね。意地でも軽なんか乗るか、っていう。
でもあちこち衰えてるからスーパーの駐車場で何回も切り替えししたりして、それでも斜めに駐車枠に止まってて。

狭い道で対向車来ても端に寄らない。
端に寄ってこすりたくないから、道路真ん中付近にただ止まって、
「オレとまっててあげるからオマエこっち来いや」的な態度取る。
体あちこち衰えてるオレをみんなで避けたり支えたりしてくれよ、って感じの年寄り増えてきた。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 01:50:54.73ID:KiTAdmVJ
新城市の新城ラリーはルーレット族や走り屋などがあまり走らない峠で開催されてるから、わりとクリーンなイメージだな
トヨタが力入れてるのかなアレ?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:11:08.47ID:n5Q8M1R0
>>972
中年BBAが旦那のでかいミニバン運転して端によらないから気を使ってこっちが端に寄ると
さらに真ん中走ろうとするよりはマシかな。あれなんなんだろうな。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:12:20.98ID:2iiAIL+p
>>976
単なる運転ヘタクソBBA!
ヘタクソ過ぎて、いつも大雑把に車を動かしているから、細かなコントロールができない。
だから、駐車場でもあちこちぶつける。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:54.86ID:2fo/j7jS
>>972
>>976
本当に分かる
でかいのに乗るなら車両感覚持てといいたい
相手に期待できないぶん自分ができることは小さいクルマに乗ることだな
小さいクルマの方が楽しく、ストレスないって広まるといいね
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:35:43.17ID:2F11x/mC
健常者へのAT限定免許は廃止しなきゃあぶないな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:33.09ID:RLlxhVQe
正隆さん、小さめの車によく乗るから好印象。しかし幅広いレンジローバーとかも乗るからあまりほめるわけにはいかない。
まぁ嫁さん乗せる車は大きい方がいいんだろうけど。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:08:36.55ID:1ExvA6nm
本業じゃない割に「○○をしばらく借りて乗っていた」って話が良く出るよな
あれはやっぱり日本カーオブザイヤー選考委員に対するメーカーの接待なのかな
それとも単にDの営業活動?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:16:24.05ID:zKP5/XyN
別に接待じゃないよ
実績のある自動車評論家やライターなら、メーカーやインポーターから広報車を借りられる
場合によってはそれが数カ月に及ぶこともある
プロカメラマンがテスト用のカメラを借りられるのと同じこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 14時間 33分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。