X



自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故9回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:13:45.63ID:aLHyHX9U
IDを表示し、IPアドレスと強制コテハンを表示

▼ 前スレ
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故6回目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1456631928/
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故7回目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1483673761/
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1500538353/
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:14:25.66ID:UXZSAWKd
支払額の相殺について教えて下さい。
https://www.hajimete-carhoken.com/jiko/sosai/714/
この、過失相殺の例の、
過失割合:A車80%、B車20%
A車の損害:150万円
B車の損害:100万円だと、
全部で250万円を、「Aさん、Bさん、Aの保険会社、Bの保険会社」それぞれ、
幾ら払うことになるの? ( ´・ω・`) 
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:35:29.74ID:tsk34OAt
AさんBさん車両保険あり
Aさん・・・0円
Bさん・・・0円
Aの保険会社・・・200万円
Bの保険会社・・・50万円

AさんBさん車両保険なし
Aさん・・・120万円
Bさん・・・20万円
Aの保険会社・・・80万円
Bの保険会社・・・30万円
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:49.47ID:wwe1L1WO
668#669
保険証は本人確認の為だけに使うと説明せる病院
しかし本人確認で何故保険証なんだ?と聞くと、保険会社が治療費を払わなかった時の為に保険証を控えさせてもらってその時に使う
使う?本人確認の為だけっていっただろ?

支払いは保険会社が支払うがもしもの時の為に本人を説明も許諾もなく保険証を利用するってとんでもない事を詳しく聞くと説明する
これを騙しと言わずしてなんと言う?
個人情報保護とかより悪質な行為だぞ?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:27.21ID:84C8VTyo
>>687
どっちでもいいよ。自分で選んだほうが、失敗しても
くいが残らないから、俺なら自分で選ぶ。
というかいつも弁護士は決まった先生にお願いしてる
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:34:43.41ID:7yqKhtD0
>>689
リンク先見てないからよく分からんが保険会社同士のやり取りで80万と30万をお互いに払うって二度手間だから相殺して片方から50万払うだけにするって意味だろ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:53:33.14ID:UXZSAWKd
689の問いの元のコピペです・・
>過失割合:A車80%、B車20%
>A車の損害:150万円
>B車の損害:100万円
>B⇒A:150×0.2=30万円
>A⇒B:100×0.8=80万円
>お互いの支払額を相殺し、AがBに50万円支払う。
>BがAに30万円支払い、AがBに80万円支払っても良いのですが、AがBに50万円支払うのと同じですので、受け取る分が過失相殺されます。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:55:03.53ID:84C8VTyo
>>691
どうでもいいよ。相手の損保に打ち切りだやめろだの
いわれるのがうっとおしいなら、さっそくつければいいし
でも弁護士の本当の出番は治療が終わってから
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 18:24:38.55ID:8N/VSRdQ
労災の休業補償って書類提出してからどれくらいで振り込まれる?
2月末に事故って3月は休職させてもらって4月中頃に治療は続くけど復帰
5月頭に届け出用紙やらの書類を送ったんだけど1ヶ月近く振り込まれない
3月4月の給料がほとんど無かったしきついわ…
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 06:11:52.42ID:UTb7aK/r
質問です。教えてください。
旅行中にコンビニの駐車場で停まっていてぶつけられ、相手の保険で修繕してもらいました。
新車且つ外車のため旅行の帰りにディーラーに持ち込み修繕に入れました。
修繕費(ビックリするほど高かった)と代車費用は出たのですが、
ディーラーと自宅の往復交通費については否認されてます。
正当に請求できる費用ではないのでしょうか。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 10:23:37.77ID:j2t2Bc8m
>>697

>新車且つ外車のため旅行の帰りにディーラーに持ち込み修繕に入れました。

最寄りの修理工場でも十分修理できるのに、わざわざ遠方のディーラーに持ち込んだのなら無理かもな。
しかし何事も交渉次第だ。
費用明細と必然性があったと主張する内容の書面を提出して交渉してみたら?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:05:37.10ID:OKj/qcAO
>>698
代車は通常のプリウスとか提示されましたが、同等の国産車としてマツダロードスターを手配してもらいました
>>699
買ったディーラーへの持ち込みでわざわざ遠方と言うこともありません。
修繕費はプリウスの新車が買える程でしたが、争点にはなってません。
示談書が来ましたが放置します。たかが4-5000円ですが、納得したいですから。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 23:47:00.26ID:j2t2Bc8m
>>701
放置はダメだ。
修理費がいつまでも支払われないので、修理工場が迷惑する。
あんたが一旦全額立て替えてからトコトンやるならお好きなように。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:24:39.10ID:iwjmA64X
俺もわからないわ ( ´・ω・`)
https://www.hajimete-carhoken.com/jiko/sosai/714/
この支払の相殺をすると、
車両保険無しで、
Aさん修理費150万円、過失8割で、自分の車の修理の自己負担120万円
Bさん修理費100万円、過失2割で、自分の車の修理の自己負担20万円

保険会社AはBさんに80万円、保険会社BはAさんに30万円、これを相殺して、A保険会社がBさんに50万円払うって終わりだと、

Aさん、自己負担120万円で30万円足りない。
Bさん、自己負担20万円とA保険会社がBさんに払う50万円で30万円足りない。
俺はどこが間違ってるの ( ´・ω・`)
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:29:08.37ID:OOcZLXIC
示談書を返送しなかったら電話が架かってくると思うので、その時に要求します
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:41:16.98ID:jCWxEDT6
>>707
おいおい、保険屋と物損でやり合うなら修理費立て替えてからにせーよ
保険屋とはそのとき限りかもしれんがディーラーは今後も付き合い続くだろ
しかもプリウス買える修理費て
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:32:27.25ID:nTBdt0xw
個人の修理業者だったら高額な部品代を立て替えることで大変な思いをすることになる。
ディーラーだって入金が遅れると如何なる理由であれ担当者が上から怒られる。
大口の客でもない限り・・・
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 06:16:12.06ID:0NTaq3X3
修理代が払われないのは、
納車を待たせる場合じゃなくて、納車したのに金が払われない状態だと分からないか。
頭おかしい

俺なら710を相手に支払いで争うわ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 10:25:25.50ID:QwP5XhS9
示談でゴネるのは勝手だが、修理依頼先に迷惑をかけてはいけない。

修理工場は修理を依頼した人へ請求する権利があり、訴えられたら負けることをお忘れなく。

事故の加害者になったら被害者から修理工場の紹介を頼まれても紹介してはいけない。ましてや修理先を指定するのも駄目。紹介すると後で面倒なことになる場合がある。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:14:18.49ID:9PkhjLeT
このスレは程度の低い修工多いからこういう意見になるんだよね
優秀な修工は弁護士と提携して裁判終わるまで修理費と代車の支払い待つよってとこもある
修理先に迷惑をかけるなんて自分がその立場だから言ってるだけだな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:16:49.38ID:9PkhjLeT
>>715
そういう時のために全国組織のSKSがあるんだよ
代車は無料で出します、修理費は抑えます、修理費用の支払いも待ちます、修理箇所は永久保証
これ今は当たり前だからね
できない修工は当然難癖付けるけど客からしたら最高なんだよね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 16:04:07.16ID:40Hqd7CM
>>721
トラブルが嫌なら
損保会社指定の修理工場に出せば良いやん
それか優秀な修理工場を自分で見つけて出すか

でも優秀な修理工場ってキミみたいな性格に難が有る奴の依頼は
やんわりと断るよ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:11.90ID:9PkhjLeT
>>723
程度の低い修工さんおっす
俺は最初からその損保指定の事言ってるから問題ないよ
損保指定だから損保同士で争っててもほとんどその両方の損保の指定になってる
だから文句があるなら損保に言うから客が気を揉む必要もない
さらに文句があるならその修工がSKSから抜ければいいってだけ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:50.01ID:YrVFeBZo
>>716
あれ俺書き込んだっけ?


パンダなら同じだな
修理費の見積が高杉て結局ポケットマネーで別の車買った
修理出して支払いされないと迷惑になるし
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:43:48.20ID:9PkhjLeT
>>726
真逆だよ
中途半端なところは入れない
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:21:18.06ID:HJVXYGPp
もう日付変わってしまいましたが今朝追突事故に遭いました。
状況は信号待ちからの発進すぐに後続車両に低速で追突。
警察を実況見分して両車の破損個所確認と身体的には自覚症状ないので、現状物損事故扱いで話が進んでいますが、ネットで検索すると追突事故に遭ったら必ず病院へ、なんて記事が多数ありますが実際のところどうなんでしょうか?
0731730
垢版 |
2018/06/05(火) 01:51:55.34ID:HJVXYGPp
読み返したら日本語おかしい、、、
警察を→警察と です。
相手は70代。向こうの保険屋には向こうが100%悪いと認識してもらえてます。

寝て起きたら首痛いとかあるのんかなぁ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 09:51:26.09ID:t/C1hSna
首になーんとなくの違和感があるので結局病院行くことにしました。
保険屋やら警察やらあちこち電話してたら首の違和感よりそっちのメンドくささの方が大きくなってきてorz
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 15:18:46.08ID:epOCjT/q
まあ気持ちは分かるんだけどな
有能ほど忙しくて通院できない、無能ほどせっせと通院する
その差で金が増える
仕組みが間違ってんのかねえ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:30:56.53ID:t/C1hSna
今日の診察でレントゲン撮り骨に異常ないこと確認しました。首のハリと頭ボンヤリはむち打ちによるものだろうとのことで湿布30枚強処方され。
治療費などは向こう持ちなので気兼ね無く通院できるのと年休取って通院してる分の補償はしてもらえるそうですが、通院頑張るとプラスαな部分が増えてくものです?ネット漁ると慰謝料的なのがあるそうだけど、これまでのところ向こうの保険屋からそう言った単語は聞かれず。
いま時点の自覚としてはもう1・2回も通院したら体の不自由は解消出来そな感じです。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 00:14:00.34ID:jCTghCde
この前追突され10 対0なのですが今のところスムーズに行っているのですが
後になって何か問題あったら弁護士特約使っても良いのですか?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 04:36:44.81ID:pH1JKzK0
教えて下さい
横から自転車に突っ込まれて運転席側全部凹みと傷だらけにならました
チャリオタは前のタイヤ3万だけ弁償してくれという話でしたが15万とふっかけてきたので弁護士特約フルに使って4対6に持っていき修理代を払わせるつもりです
そこで見積もりが1番高い業者を教えて下さい
ディーラーやオートバックスですか?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 05:16:41.60ID:lP0FKWo+
ttp://car-hoken.net/people-kuruma/

例えば、記名被保険者が親のみというケースでは、「自分の車」を息子が乗って事故を起こしても保険は使えません。
一方で息子が、自分のみでかけている「車」に、親が乗って事故を起こした場合でも先ほど同様に保険は使えません。

この説明おかしくないか?
基本自動車保険は、意図的に限定しない以外は、記名被保険者、同居の親族、友人が補償の対象だろ。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 07:33:06.50ID:Rckr+eWv
おかま掘られて0:100、念のためでこれから1度目の通院だけど整形外科であってる?
自分とこの保険改めて確認したら通院5日で10万の一時金出るようで、それぐらいのご褒美?欲しいけどでも体の感じからすると5回も通うのハードル高そう。週1ぐらいで適当に違和感違和感言ってればどうにかなるかな?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:44:09.76ID:TzSuV3uh
>>744
人身になってるなら弁護士入れた方がいい
物損で相手の保険会社から0-10の言質が取れてるなら、入れても争う余地が評価損くらいで、あなたが購入1年程度の新車でなければできることはない
考えにくいけど、代車や修理費渋られるとかなら別だけど
ちなみに物損だけだと慰謝料は請求できんというか、仮に弁護士から請求したとしてもよっぽど特異なことがない限り認められることはない
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:39:09.31ID:Qlr4AORr
>>751
このスレに棲息しているダニ君達だったら
大喜びするような貰い事故だね

奴等だったら
この事故だけで1年間は遊んで暮らせるだけの保険金を引っ張るよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:44:03.04ID:fwYi7pLL
大変お恥ずかしい質問ですが、教えてください。
先日、今年の税金の振込票が来ないのをきっかけに車検切れになっている事に気付いて、慌てて車検に出しました。

任意保険(ネット契約)ですが、去年と今年と何故か問題なく継続手続き出来てしまっているのですが、正直に事実を保険会社に伝えるべきでしょうか?
このまま何もせずに保障内容など大丈夫でしょうか?

たまに乗る程度になっていたせいで、重大な勘違いで大変反省しています…。出来れば事を荒だてたくはないのですが、保障出来ない状態なら素直に伝えようと思っています。
よろしくお願い致します。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:58:10.86ID:dWF8mi9u
任意保険と車検はリンクしてないんだから問題なし
自賠責が切れている状態で人身事故を起こしてしまったら大変だったろうけど、
すでに車検に出したと言うことであれば問題なかろう
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:09:30.01ID:O5UM294s
自動車税の支払いって、ナンバー返納(一時抹消)しない限り
車検が切れてても、振込票送って来そうなんだけど、引越ししたりした?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:39:11.42
すでに10-0で決まってて弁護士の出る幕あるの?
割合で揉めてるなら助太刀を頼むけど
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 12:42:02.60ID:Ef9sozvU
>>775
と言うことは検査だけで済まず、ある程度の怪我してるんだろ?なら早いうちに入れちゃった方がいい
やり取りも基本的に丸投げできるから楽だし、慰謝料の増額も当然見込める

って、これくらいちょっと調べりゃ分かるだろ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 14:40:01.90ID:8efZDvYQ
追突され4日目の人です。
追突翌日医者行って湿布1か月分強処方され、今日は今までで一番首やら肩甲骨当たりのハリが強いです。
とはいえ筋肉痛の強いのくらいな違和感でしかないですが。
治療?通院?お奨めメニューはありますか?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 22:59:12.31ID:1frgOneM
自動車事故ではないのですが、
高速を400キロ往復した後洗車したのですが、見るにたえない飛び石傷が五十個ほど(バンパー、ライト、フェンダー、ミラーカバー、ボンネット、フロントガラス)
についていたのですが、飛来物による一等級ダウンによる保険を使いたいと思っています。

そこで、最近は保険の支払いが渋いという話を聞いたのですが、全部保険で直せると思いますか?
免責を一回目に10万設定しているので正直バンパーだけ再塗装しても元がとれません。
とりあえずは今度ディーラーにもっていって見てもらおうと思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況